鼻血の徒然草(2015/6/4)ジョコビッチがナダルに勝利ほか、全仏準決勝からの展望など

久々の徒然草です。
まとまりのない内容は全部徒然草として気軽に書いていきます。

ジョコビッチがナダルに勝ちました。私の予想はやはり外れていました(ナダルファンの皆様、ごめんなさい)
「クレー無敵のナダルの実力がどこまで戻っているか」と「ジョコビッチのさらなる充実がいかほどか」によって結果が変わってくると思っていました。

ナダルが完全復調し、ジョコビッチが通常通りならナダルが勝つと思っていましたが、まずナダルは完全復調はしていなかったように思います。
ジョコビッチはとにかく安定感、試合運び、精度がすごい。これまでも無敵でしたがブラッシュアップ的なバージョンアップをしているように思えました。(最後の方は寝てしまってよく分かりませんが)

さすがに、残った4人の中では優勝に最も近いと言わざるを得ません。
マレー vs. フェレールは見ていないので何とも言えませんが、もうマレーがクレー苦手だなんて言うことはできませんね。やっぱり強いです。
マドリッドで錦織だけでなくナダルをも圧倒したのは衝撃的でした。あのプレーができればジョコビッチにとっても脅威だと思います。

ボトムハーフはバブリンカ vs. ツォンガというこれも興味深いカード。やっぱり錦織に勝ったツォンガに勝って欲しいし、優勝して欲しい。
でも実際は両者のQFのプレーから判断し、バブリンカ有利と見ます。

もう私の気持ちはウィンブルドンに向いています。
ツォンガ戦敗退でファンの期待値が下がり、サーフェスも芝ということで意外と気楽に臨めるのではないでしょうか。

得意なサーフェスとは言えないと思いますが苦手とも言えないと思います。
サーブを返しづらくなりますが、錦織のサーブにも恩恵がありますし、テンポの速いテニスでガンガンストロークが決まれば気分が乗ってくるかもしれません。

ウィンブルドンでは

2008 ジケルに敗戦 腹筋肉離れによるリタイア
2009 参戦なし
2010 ナダルに敗戦 これは仕方ない
2011 ヒューイット(芝が得意)に敗戦 4セット目取れればいける雰囲気はあった
2012 デルポトロに敗戦
2013 セッピ(5セット男)に5セットで敗戦
2014 ラオニッチに敗戦 4セット目取れればいける雰囲気はあった

いずれの試合もふがいない敗戦はなく、まだ芝適性は未知数なところがあるんじゃないかなと思います。
とりあえず今日はこんなところで。

74 件のコメント

  • やっぱりジョコビッチは安定していますね!
    生涯グランドスラムを目指しているので競り勝つのではと思いましたが…
    ミスもほとんど狙ったミスでしたね。流石です。
    私はジョコビッチの濃い顔はあまり好みではないけど人格は大好きです。
    ツォンガも好きなので優勝して欲しいけどパジャママンが勝つような気がします。

    私ももう気持ちはウインブルドンです。

      引用  返信

  • 敗戦の悔しさで私の全仏は終わったと思ってましたが、昨夜のジョコvsナダルを見て感動しました。だんちょの仰る通りジョコはレベルアップしていましたね、攻守のバランス、本能と分析力の兼ね合い、今絶頂期にいるんですね、さすがのクレイキングも勝ち目はなかったですけど最後まで気持ちを切らさなかったナダルにも脱帽です。

    今ならジョコの圭くんとは「まだ差がある」という意味の発言は素直に納得したうえで、「もっと上に上がって来いよ、胸を貸すから頑張れよという叱咤激励と受け止められます。一朝一夕では難しいけれど圭くんなら上を目指して頑張ると思います。次はウィンブルドンですね。私も筋トレがんばるぞ、関係ないけど・・・

      引用  返信

  • 芝は錦織のフットワークに影響してますね。フェデラーをお手本にして芝用のフットワークを、伊達さんをお手本にして芝の戦い方を身に付けて、芝でもブイブイ言わせてほしいものです。

    マレーは本当にクレーが苦手だったとは思えないほど、ダビを相手にしても強かったです。ジョコはラファを破ったけど、優勝までの道のりはまだ先がありそうです。

      引用  返信

  • 錦織がtsongaに負けて、チャンスだったのに駄目だったかという無念さと、なぜ勝ちきれなかったのかという思いに駆られて、もやもやしていましたが、錦織の幼少時のコーチ、米沢徹氏の今日のサンスポ記事を見て、合点がいき、何とか安心しました。数々の悪条件が実力差埋めたという分析と、最後はツォンガの試合にかける思いに上回られた形だが、悲観することはない、全英でもチャンスはあるという言葉が印象に残りました。本人も言っているように、この厳しい敗戦からいろいろなことを学びんで、より強くなるでしょう。

      引用  返信

  • 2セット見ましたが、ジョコは本当に強い!
    あのドロップショットはなんなんだー!

    >ツォンガも好きなので優勝して欲しいけどパジャママンが勝つような気がします。

    パジャママンて誰なんだろうと思ったら、バブリンカですよね?
    ヨネックスさんが、クレーコートシーズンはこれでお願いします、ってウェア持ってきた時に誰か突っ込まなかったのだろうか・・・

      引用  返信

  • すみません,前スレにコメントを残そうとしたら,何度かリジェクトされてしまいました。こちらでテストさせてください

      引用  返信

  • ナダル最後の砦が崩れましたね。
    これでジョコビッチが優勝すれば一強時代……?
    しかし、以前は安易に使い過ぎると批判されることも多かったジョコのドロップショットが、今は確実に他の選手との違いの一つになってますね。

      引用  返信

  • ジョコビッチVSナダルのQF見ましたが、ジョコビッチの打った後、姿勢をニュートラルポジションに戻す速度は現在のナダル、フェデラー、マレー、錦織と見比べましたが、明らかに優っていましたね。特にブレークを狙って集中力が最高潮の時はすごい。あれだけ上体を捻りきってフルスイングしているのに、スイング中も下半身の土台が安定しているので、すぐ体を振り戻してシンメトリーなラケットを低く真ん中に構える前傾姿勢を取ってボールを注視できている。結果ストロークのミスが少なく、ドロップショットや左右前後への揺さぶりにも適応性が高まる。年間を通して調子のブレが少なくなる。
    錦織には削ぎ落とすべき無駄な動作、感覚的になんとなくそうしている動作=伸びしろがまだまだあるように見えました。

      引用  返信

  • やはり、今のテニスは
    コーチの力量が大事ですね

    昨日のさらにバージョンアップした
    ジョコビッチやマレーの試合を見ていて

    きちんとした帯同専属コーチがいることの
    重要性を強く感じました

    ジョコビッチの進化や
    マレーのクレーの革新プレイは
    彼らの資質を昇華させるため
    常に専属コーチが
    ゲームを見て、練習メニューや戦略を考えて
    選手を導く

    この素晴らしさを
    昨日のジョコビッチとマレーの試合から
    強く感じました。

      引用  返信

  • ジョコのコーチのベッカーさん、マレーのコーチのモレスモさん、両方ともずっと帯同はしていないと思いましたが、違いましたっけ?

      引用  返信

  • 私も、錦織選手に勝ったツォンガに勝ってほしい!

    でもバブリンカが勝っちゃうのかな~

    あのウェア、ヨネックスの2015春夏のカタログで着てました。よりによってなんでピンクなんだろ?(ほかの色もあるのに)と思ってたのですが

    この間ヨネックスをあつかってる人から、「バブリンカが気に入ってあれ着たらしいよ」と聞きました。

    ホントかしらん??

      引用  返信

  • バブリンカと中川が着ているあのヨネックスのウェア、パジャマみたいと他でも不評ですが、あのライトグレーとピンク、私はバブリンカの肌と髪の毛の色、体型には似合ってるとマジで思っていたんですよね。ヨーロッパっぽい配色だなと。中川選手には、体型とサイズが合って無くて似合ってませんでしたけれど。

      引用  返信

  • 上のコメント中川選手ではなく西岡選手の間違いでした。失礼しました。

      引用  返信

  • なんや、最初のGS制覇はウィンブルドンなんかい!みたいなことは、あまり期待をかけず見守りたい気持ちです:)

      引用  返信

  • @団長様

    先走りましたm(__)m
    まだ配置など慣れないけど、いろんな情報が盛りだくさんです。写真も綺麗です〜

      引用  返信

  • マレーシアオープンの今年の概要が発表され、フェレール、フェリシアーノロペス、ディミトロフ、キリオスの参加が確認されました
    マレーシアオープン公式サイトより
    Established And Present ATP Stars Join Future Tennis Mega-Names To Launch
    Malaysian Open, Kuala Lumpur 2015

    錦織の名前がここにないということは、今年はクアラルンプールはスキップするものと思われます

      引用  返信

  • 赤黄色さん

    Kuala Lumpurスキップ情報 ありがとうございます。

    北米マスターズ前のワシントン500も

    スキップしたほうが いいと思いますがどうでしょうか?

    マスターズ1000の前に疲れが、やはり溜まる状態になりますね。

      引用  返信

  • ジョコ強かったですね。パリ住民(Eさん)によりますと、夏至が近づいており午後10時近くでもまだ明るいそうです。気温も上がってきており今週後半は日中30度前後の高温になるという予報。ヨーロッパの夏は日本とは違いカラっとしてますので気持ち良いと思います。ジョコは暑さに弱いという話をチラホラ聞きますので、これからの戦いどうなるんでしょうね。でも、高温多湿のマイアミMSでも優勝してますし、暑さ対策&体調管理バッチリで来るんでしょう。今年のツアーが始まる直前、どなたが仰ったのか思い出せないのですが「BIG4の中でマレーの調子が良い」という話をチラリと聞いてからマレーに注目しています。ジョコvsマレー楽しみです。バブvsツォンガも興味深い。私としては、バブ&ジョコに勝って今年はツォンガに優勝して欲しいなという気持ちです。(でも、ジョコが優勝かな…)
    RGは終わっていませんので、まだ私の気持ちはWINに向いていませんよ〜!WINの時期になりましたら、昔イギリスにハマっていたのと、親戚が駐妻としてロンドン在住民でしたので、何か役に立ちそうなイギリスコネタを思い付いたら紹介しますね。その前に、ハレですよね…ドイツコネタあるかな。

      引用  返信

  • hmkyさん、
    いつもコネタ集ありがとうございます。
    しかし、ジョコビッチ強いですね〜。憎たらしいほど。それが王者たる証なんですね。
    暑さにも、最近は強くなってるんじゃないでしょうか。
    ツォンガが勝ち上がってほしいです。

    ドイツコネタ、ウインブルドンコネタ、期待しています。

      引用  返信

  • ジョコは、強過ぎて クレイキング・ナダルでも 負けてしまいました(ー ー;)

    (ベスト4からの)下馬評ではジョコが優勢ですが…ぼくはツォンガを応援したいです!圭が負けた相手ということもありますが個人的にツォンガはとても好きです(^o^) ただワウリンカにも勝ってほしいし… 。

    うーん、四人同時優勝だったらいいのに…。w

      引用  返信

  • セミファイナルにかける4人には 勝つ為のアニマル(動機)が潜んでいる!ツォンガには、 フレンチの誇りと自衛行動半径意識が有り年齢的に”最後のチャンス”を伺う祈願(アニマル)だ! バブリン、個人的分岐点に追い詰められ立つ自分のプロテニスの理由を証明するしかあり得無いアニマル! マリー、ランキングを戻した後 頂点トップへの欲望が クレーGSを取ることに”挑戦”するという動機! ジョーコ、 誰しもが知る 数年間 フレンチオープンのトロフィー丈が残されたミッション ”絶望的動機”である。

      引用  返信

  • @赤黄色 さん

    マレーシアskip情報有難う御座います。アジアの星の錦織とはいえ、東京-上海の2連戦が確定している前週に参加するリスクを去年味わったので、回避の決断良かったです。
    しかも、これから参加予定のハレ、ワシントンで共に決勝以上に進出したら、マレーシア優勝してもポイント加算が無い事態なりますし。

    ATP250はあまり出てほしくないのですが、ジョコビッチ以外のTop10はみなそれなりに参戦しているので、大人の事情で仕方ない事もあるんでしょうね。これからはブリスベンとメンフィスだけで十分ですね。

      引用  返信

  • 圭くんとは関係ないネタですいませんが、ルーシー・サファロバ、4大大会40回目で初めての決勝進出です。最初のサービング・フォー・ザ・マッチを3回のダブル・フォルトで落とすものの、乗り越えました。感動しました。個人的にはバシンスキー対サファロバの決勝になってほしいな。

      引用  返信

  •  関係のないことで恐縮なのですが…バブリンカのウェアの話で思い出しました。
     ファッション誌の『Safari』7月号(DJのカルビン・ハリスが表紙)でクリスティアーノ・ロナウドやオーランド・ブルームと一緒にピンクのボードショーツ(水着)姿のバブリンカがお洒落なセレブとして紹介されていてテンション上がりました!テニス誌以外で見かけたので嬉しい驚きでした。
     「試合直前の休日をマイアミビーチで過ごす、テニス選手のワウリンカ。目の覚めるようなピンクの効果で、ブロンズ肌が健康的に引き立つ」と紹介されていました。

      引用  返信

  • ジョコビッチには生涯グランドスラムだけではなく、年間グランドスラム、その上出場マスターズ全制覇を達成していただき、2016年はモチベーションを大きく低下させて欲しいとふと思ったのですが、もしこんな奇跡が起きても、やっぱりモチベーションは下がらないんでしょうね。

      引用  返信

  • @ジャンボワ
    Serena が 99% 勝つでしょう! 流感にかかっているにも拘らず!それは ミラクルに等しい もしも
    サファローバが セレナ ウイリアムズを下してて フレンチ オープン優勝となれば! 周知 セレナは ここで20回目の GS となり ステフィ グラフの GS 22に 迫りつつですネ! 可能か不可能か??? 難しい
    けど 可能な気もしますネ!!凡ゆる意味でのモーティベーションというアニマル?

      引用  返信

  • ワタシの直感?でオートフォーカスで見て、錦織圭のピークは今年2015でありこれがそのフリクションに乗りと共に何年圭続するか?長ければ長いほど ATP ベスト3~2~1頂上へと変遷して欲しいです!
    それを実際に見て確認を出来れば 幸せです!!!!!うひひ

      引用  返信

  • ツォンガ対バブ、またまたすごい盛り上がりです。
    金スマのあとにみたので途中からですが1-1、第3セットはいまにもツォンガがブレイクしそうですがお互いゲームキープしてます。ジョコ戦もみたいけど、みてたら寝れないですね。。

      引用  返信

  • RG暑そうですね。昨日もパリの気温は高く、黒のY-3を着たイバノビッチがとても暑そうにしていたので、今日、ツォンガが白のY-3を選んだのは暑さ対策でしょうか…Y-3用意周到ですね。アスリートのウェア開発は大変だと思います。明日からまたパリの気温が少し低くなるらしいです。最高20度前後、最低10度前後らしいです。この急激な気温の変化…私だったらすぐに体調崩します。

      引用  返信

  • ツォンガ、バブいい試合です。第4set、ツォンガが1ブレイクダウンですが頑張って欲しいです。
    ジョコ、マレー戦のスタートが遅くなってしまう。起きてる自信がない(^^;)

      引用  返信

  • 観てますが(TV)二人共 奥が深い。ジョーコはもひとつ 次元が有る。ドロップするのと レシーブとか、
    全てのカテゴリーで1ミリやや安定してます。ということは、じょーこが 優勝する可能性がピクチャーに
    浮かびます! ウヒヒ

      引用  返信

  • 今年のグラスコート マッチス シーズンは Kが グラスに慣れる丈でなく グラスのスピード感と同調して行く丈では無く グラスをエンジョイする時に来ている”ピーク”の 始まりにいると思います!ショウトバウンドで行ける K なら 低いバウンドのグラスコートにもフリーダムを見つけると思う!

      引用  返信

  • djokovic v Murray 明日に持ち越しは印象的だ! マリー エネルギーをエレベートしジョーコに挑戦!明日ですネ ウーム!

      引用  返信

  • 準決勝見てて思いましたが、特に全仏だと5セットマッチでもあり、プレーにオプションがないと、長丁場を勝ち抜けるのは難しいですね。
    私は錦織選手はメンタル的には決して弱くない(むしろ競り合いに強い)と思っているので、ここがポイントでしょうか。
    陣営は長い目で見てて、私ほど焦ってないのかもしれませんが^^;
    ほんの数年前まで、25、26歳が選手のピークと言われ、30歳前後で引退するのが当たり前だった頃からテニスを見ている私には、気が気でないのです^^;
    いずれにしろ、今後も応援し続けることにブレがあることなど、一切ありません。
    団長様も、お仕事お忙しいと思いますが、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

      引用  返信

  • 私もぐーがーさんと同じで、実はちょっと焦っています。25歳以上でGS初タイトルという例をあまり見ないので、今年あたりが一番可能性が高いのでは、という本音も心のどこかにあったりしつつ。。まだまだいける、と鷹揚に構えることなく、かといって功を焦りすぎることなく、ここ1,2年は年間の作戦も含めてすごく集中してほしい。。

      引用  返信

  • ぐーがーさん、ちゃららさん、こんにちは。あせる気持ちはよくわかります。テニスに限らず、トップアスリートが輝ける時間というのは、そんなに長くないですからね。
    25歳以上でGS初タイトルというと、直近ではバブリンカの28歳でしょうか。けれど、昔の状況と違って、選手寿命が延びてる最近、30歳でキャリアハイを更新する選手もいます。
    前例がないなら、圭が前例を作ればいい、私はそう思って応援することにしています。

      引用  返信

  • 連投すいませんが、実は錦織選手の実績は、私が当初抱いていた期待値を、既に遥かに超えているんです^^;
    そういう意味では、なんて勝手なもんだろうと自省したりもしてますが、ここまで来たら、半分妄想チックではありますが期待しちゃいますよね。
    先程のコメは、このレベルまで到達したのであればできるのでは、という期待の裏返しではあります。
    そうは言いつつ、周囲の過度の期待が重荷にならないことを祈りつつ、大きな怪我なく過ごしてほしいです。

      引用  返信

  • 横から失礼します。
    【フランスコネタ 番外編5】
    昨日のパリは本当に暑そうでしたね。ツォンガもマレーも白いウェアに変更して暑さ対策をしたのでしょう。今日、明日は最高20度前後まで気温が下がります。普段は夏でも肌寒いことが多いパリなので、フランスにはクーラーが存在せず、高温が続くとあまりの暑さに時々お年寄りを中心に人が倒れてしまう事があります…パリの気温上昇は実はデンジャラスなんです…

    【フランスコネタ 番外編6】
    フランスコネタ1でパリっ子達が柔道を習っていたと言う話をしましたが思い出した事があります。私は柔道家・野村忠広さんのファンでもあるのですが、彼も錦織さんの様に小柄でありながら芸術的な柔道でフランス人を魅了しました。ロンドン五輪&世界選手権100kg超級金メダリストのテディ・リネールは野村忠広さんをとても尊敬しており、2008年日仏合同合宿で野村さんと対面した時、「エロ」って言ってたそうですw 通訳の人が「僕のヒーローだ」と言ってるよと野村さんに教えてあげたとか。フランス語はH(アッシュ)を発音しません。「Hero」ってスペルを見るとわかると思いますが、Hをとると「ero」になり「エロ」という発音になります。今後、フランスメディアの方が錦織さんの事を「エロ」って言っても誤解の無いように。褒め言葉ですw
    野村さんの話を続けます。彼は2008年北京五輪の代表から落選してしまい、度重なる怪我で引退かとメディアに言われましたが未だに現役です。自身の去就について思い悩んでいる時、彼の背中を押してくれた人の中にクルム伊達公子さんの存在がありました。2008年といえば、伊達さんが12年ぶりにテニス界に戻ってきた年ですよね。伊達さんと初対面した日の彼のブログには「色んな話が聞けて刺激になった。分野や種目が違っても、刺激や元気を与えてくれる人との繋がりは大事にしなきゃね!」と記されています。個人的にはアスリートの異文化交流&異種競技交流、大いに結構だと思います☆

    【フランスコネタ 番外編7】
    先日お伝えした、日本オタクのフランス男は約1ヶ月日本に滞在し「Japon je t’aime(日本 愛してる)」という言葉を置き土産にしてフランスに帰国しました。心の中で、その言葉…ツォンガのパクリか⁉︎って突っ込みましたw
    本日のフランスコネタは以上です。長文失礼致しました。
    皆様、Bonne journée☆Au revoir!

      引用  返信

  • 以前は20代半ばのテニス選手というとそろそろ引退を考え始める頃というイメージがありましたが、今は三十路の皆様そろってお元気なことw
    タイミングよく昨日の地元新聞に気長に見守ろうという記事が載りました。
    47NEWSサイトにあったので貼っておきます。
    『「(GS)8強クラブ」の正会員になったばかりの錦織』確かにその通りだなと思います。
    ▽テニス四大大会の頂点へ、敗戦も必要な経験 錦織は試合の入り方に工夫を
    http://www.47news.jp/47topics/e/265914.php

      引用  返信

  • 錦織、デルポ、チリッチたちが10代優勝した後くらいから、テニスの年齢に関する常識がちょっと変わってきちゃってるんですよね。どんなに才能ある若手でも10代でツアー優勝なんてないし、30歳位が引退の目安だったのが、まだまだ元気どころかキャリアハイ更新しちゃったり。フェデラー、フェレール、ハース辺りが選手寿命の常識を変えましたね。

    10年周期で強豪選手がまとまって生まれてくるなんて説もありましたが、ニューボールズ世代の約5年下にナダル、ジョコ、マレーが出てきましたし、もう◯◯世代なんて言い方もされなくなって、若手はとりあえずみんなYoung Gunsのくくりにまとめられるのかな。

    そして錦織選手本人も日本人のフィジカルは晩成型と語ってたので、じわじわピークが始まってきたって感じじゃないですかね。あと5年くらいは、それこそ東京五輪くらいまではトップクラスのテニスしてくれるんじゃないかというのが自分の期待と希望です。

      引用  返信

  • 1つ前の私のコメント、思いっきり誤字がありましたね。野村さんのファンと公言しておきながら大変失礼致しました。
    誤: 野村忠広さん → 正: 野村忠宏さん

    ジョコ決勝進出ですね…おめでとうございます。マレーお疲れ様でした。
    先程、ツォンガのFBを覗いたら今大会の活躍で彼の「イイね」数が約4万も増えていたのでビックリしました。GSの注目度は高いんだなと改めて思いました。ツォンガの魅力が炸裂してましたしね…。日本はオリンピック至上主義なところがありますが、フランスだとGSとオリンピックはスポーツイベントとしては同等レベルの注目度じゃないかな。GSは毎年行われますが、GSの頂点を獲るっていうのはオリンピックの金メダルと同じ位難易度が高いように思います。それぞれ異なった過酷さがあるので単純に比較するのは難しいですけど…。

    ◇(大まかに)ヨーロッパ民のスポーツイベント注目度イメージ ※私の主観です。
    FIFA W杯>夏季オリンピック≧ GS ≧ゴルフメジャー≧冬季オリンピック

    少しだけ年齢の話題に乗っかります。ヨーロッパ民の感覚だと30代ってまだまだ若いという認識じゃないかな。あと、イギリスやフランス等では、歳を重ねることは美しい!素晴らしい!という文化があるんですよね。クルム伊達公子さんはこういう意識を持った方なんだろうなと思ってます。

      引用  返信

  • さぁ、予想どおり?ジョコ-ワウリンカの決勝になりましたね。GSではここ4回連続ファイナルセットまでもつれる激戦の隠れ名勝負数え歌です。
    ただ、この半年のジョコのファイナルセットの強さは異常な感じで、相手が苦労してセットタイに持ち込んだ後、6-0とか6-1で叩きのめしてしまいますね。
    思えばツアーファイナルの錦織戦以来の傾向でしょうか。

    ワウリンカが勝つには常に先手を取れないと厳しいでしょうね。フェデラー戦のレベルのプレーができれば、日程的には有利でもあるので五分以上に戦えると思います。
    私はワウ押しですが、ワウが負けれ錦織4位浮上という状況もあるので、どっちが勝っても好勝負見れれという気楽な観戦でとても楽しみです。

    錦織が強くなってから、気楽な観戦が少なくなりましたからね。錦織戦以外も錦織との対戦の逆算をしながら見てしまう…

    年齢の話に私も乗っかると、いまの高齢化(表現が変ですが)は伊達さんの影響が強いと思います。

    37歳で復活して、技と経験で今だツアーで戦う姿は、フェデラーやセレナに刺激を与えないはずはないせしょう。おそらくヒンギスとかにも。
    彼女に比べれば年齢のことを気にする自分の年ではないと。もちろん科学的なトレーニング方法の向上などもあるでしょうが、精神面では彼女にテニス業界全体が引っ張られていると思います。

    ある意味生ける伝説ですよね。

      引用  返信

  • ジョコバブ、セットカウント2-1でバブリード。GSでは何時も熱戦になる2人ですが、このままジョコのキャリアグランドスラム達成は幻となってしまうのか?しかしバブリンカ強い!

      引用  返信

  • バブリンカ第4セット1ブレークダウンから逆転して3-1で勝利!
    バブリンカおめでとう!
    ジョコはナダル、マレー、バブリンカの連戦というのはさすがに厳しかったか・・・
    しかしバブのバックハンドダウンザラインは美しい

      引用  返信

  • バブリンカ、すごい!ジョコビッチをグランドスラム決勝でやぶるなんて!!!
    すごすぎです。

    錦織選手、先を行かれてますが、だからこそ後々の感動も大きいかと。次は錦織選手の歓喜をみたいです!

      引用  返信

  • う~ん、バブリンカ、強かったですね~~。
    何て言うか、本当に上限と下限の差が激しいですよね~。
    強いときにはジョコ相手にGSの決勝で勝っちゃうし、
    負けるときには、伊藤竜馬選手にも去年の楽天オープンでストレートで負けてみたり・・・。

    まぁ何はともあれ、バブリンカ選手おめでとうございます。

    本命でなくても勝てるときは勝てる(全仏開幕前にバブリンカの優勝を予想していた人は、かなり少なかったはず)。そう思って、全英でも錦織選手の優勝を期待しつつ応援しましょう。

      引用  返信

  • バブリンカ強すぎ、凄過ぎ。あのバックハンドはありえない。
    今日のジョコはさすがに疲れが残ってた感じですね。ショットが全部浅かった気がする。
    それにしても、すごいレベルの試合でした。バブがグランドスラム2タイトルか~。
    錦織も早くここまで登りつめて欲しいです。

      引用  返信

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    ABOUTこの記事をかいた人

     テニスを愛する理系人間。よく理屈っぽいと言われる。  プレースタイルはサーブアンドボレー、というよりサーブ。ストロークは弱い。  2008年2月15日に本ブログを開設。その数日後に錦織圭はあのデルレイビーチ優勝を成し遂げる。  錦織圭の存在を知ったのは2004年。その後2006年全仏ジュニアベスト8で再注目。2007年のプロデビュー(AIGオープン)で錦織の試合を初観戦。その後の活躍を確信し、今に至る。