錦織圭、悔しい1回戦敗退(2015全米オープン)

2015 US Open
1st Round
Benoit Paire def. Kei Nishikori[4], 6-4,3-6,4-6,7-6(6),6-4

皆さん、信じられない思いでしょうし私もショックですが、これがグランドスラムの怖さです。

ペールは勝利に値するテニスをしました。メンタルに問題がある(よく切れる)と言われ、確かにペースの掴みにくい一人舞台テニスでしたが、最後までレベルを保つどころかファイナルセットでさらにパワーアップ。見事としかいいようがありません。

錦織としては言い訳の出来ない敗戦で、きっと批判も出ることでしょうが、このブログでは試合の振り返りと課題設定はしますが、錦織を否定することはしません。
常々言っています。ATPは勝ったり負けたりです。いいときも悪いときもあるんです。
これまでいいときもずいぶんあったでしょう?
私の役割は、勝ったときに浮かれすぎること、負けたときに落ち込み過ぎることを防ぎ、ニュートラルな目で錦織を見てもらう手助けをすることです。
少なくとも6ヶ月以上の中長期的スパンで見ないと本質は見えてこないと思います。

ということで試合を振り返ります。

ベストなプレーでなかったことは試合の最初から明らかでしたが、なんとか我慢を重ねて4thセットのタイブレークではマッチポイントまでこぎ着けました。
そこででたフォアの決め球のサイドアウトが痛かったですね。紙一重の勝負でした。

精度を狂わせたのは疲れだったと思います。
ドロップショットで相当走らされましたし、ラリーは少ないもののストップ&ゴーの多い試合でした。多分、流れの中でストロークをする方が、ラリーが長いとしても疲労度は少ないと思います。

ファイナルセットは、今日は疲れが見えました。
修造さんはメンタル疲れが体を重くすると言っていましたが、よく分かりません。そうかもしれませんが、よく分からないので目に見える現象を信じると体の疲労だと思いました。

セカンドサーブをもう少し叩ければ楽に勝てたかもしれません。これは最近は克服した課題だと思っていたのですが、ラリーになったら主導権を握れるものの、そこまで行かないのでフラストレーションが溜まるし、自分にプレッシャーが掛かることに繋がってしまいました。
また、ペールをのせる要因になってしまいました。

ここ1年、「リターン返球率」に注目して錦織の試合を見ていますが、リターン返球率が高い試合はほとんど勝っていると思います。
1stサーブの確率などがよく注目される指標ですが、最近、リターン返球率こそキーファクターとなる気がしています。

まだスタッツは見ていませんが、今日の試合でも1stサーブの確率は悪くなかったはずです。それでもブレイクされたのは数字に表れないサーブの質だと思います。相手のリターンの調子もあります。
今日の錦織のサーブは絶好調ではないものの、非常に工夫をしていました。セカンドでスライスを用いたり、フォア側に打ったり、1stでスピンを打ったり。

先日の「ぼくの かんがえた さいきょうの マレーたいさく」を読んだのではないかと思うくらい(間違いなく読んでないですがw)。

サービスゲームとリターンゲームは互いに影響を及ぼし合っています。どちらかが調子よければもう一方にも好影響を与えます。
錦織のリターン返球率の悪さ(1st含め)が他のショットに影響を及ぼしたように思いました。

いつもはこの展開でも勝っていたし、今日も勝ちかけまで行きました。
それでもやはり、この展開で100%勝つことはできないので、フルセットまでもつれたのが良くなかったと言うことだと思います。
むしろこれまで勝負強さで勝ってきたといことで、今後はストレートで余裕を持って勝っていく試合を増やさないと行けませんし、それは錦織サイドも長年の課題として取り組んでいます。

今日、一番もったいなかったのは1stセットの入りでしょう。第2ゲームをブレイクできなかったことで相手を落ち着かせ、自分は落ち着けなかった。そして先にブレイクされた。ペールのような選手は調子に乗せないに限ります。

相手のミスかエースで決まる展開の中、我慢のテニスを強いられたことは仕方なく、また勝つためにはそうすべきだったと思います。
そうして上手く第2、第3セットを取りましたが、第4セットからエネルギーを出せていけませんでしたね。

修造さんのネガティブ解説が不評だったようですが、私は概ね正しく戦況を伝えていると思いました。
(それでも視聴者としてポジティブに話して欲しいという気持ちは分かります)

こうなってしまった原因はよく分かりませんが、あれこれ考えても仕方ないでしょう。
私たちにできることは、1戦ごとに錦織に対するイメージや評価を微調整していくことだけです。
この1戦で錦織がダメになってしまうわけではないし、トップ5であることは変わりません。実績も出しています。
まだ今年もデ杯、ジャパンOP、上海、パリ、WTFと大会が目白押しです。
そこで活躍する錦織の姿が私には見えます。

今日負けたことで、錦織はジャパンオープンに本気で勝ちに来ると思います。
負けていいということではありませんが、こういう敗戦が選手を強くするのです。

ファンとしてはしばらく我慢のときです。錦織だって今日の試合ずっと我慢して頑張ったじゃないですか。私たちも頑張りましょう。
現状はジョコビッチ、フェデラー、マレーにはまだ及ばない、それでいいじゃありませんか。実際実績で負けてるし、あまり比べても意味がないし錦織は過去の錦織と比べて成長していければいいんじゃないですか?その先にグランドスラム優勝や世界一があります。

これまで順調に伸びてきていることはすごいことですよ。トップ10に入ったがその後伸び悩んでランキングを落とした選手はたくさん居ます。
そういう選手も努力して再びカムバックしてきたりします。やっぱりテニスはグランドスラム中心だから、確かに今日の敗戦は大ショックだけど、マスターズ1000やATP 500やデ杯もやっぱり大事ですよ。
そこでどんな選手にどんな勝ち方、あるいは負け方をするかってのも大事なことです。
今日は41位が相手ってことでたぶん「がっかり」なんでしょうけど、このあとペールが快進撃を続けたら「やっぱり彼の選手は強かったんだ」ってことになりますよね。

ぜひペールの2回戦以降を見てくださいね。錦織に勝ったプレーが続けば16か8には入ると思いますよ。持続させるのは難しいという結果になる可能性も高いと思いますが、そうなったらそうなったで、テニスというスポーツの本質の一部を理解することができるんじゃないでしょうかね。

実力通りに勝負が決まるのであれば、試合は必要ありません。

ペールと錦織が10回試合したら恐らく錦織が勝ち越すと思いますし、次の対戦ではまた違った展開が待っていると思います。
(実際、今日の試合は過去とは違った展開だった)
その少ない方の確率の結果が出てしまったとうことで、あとはこの敗戦を錦織サイドが今後にどう活かすかだと思いますよ。
打っていくのか、繋ぐのか、サーブも確率重視で行くのかエース狙いを増やすのか。リターンをどうやって安定させるのか、アタックを増やせば返球率は下がりますが両立が必要と思います。

などなど。

こういうときこそ、応援していきましょう。(おわり)

158 件のコメント

  • ペアはギリギリ追いついたボールをスライスでカットしてディフェンスするボールが滅茶苦茶上手いですね。ドロップショットも上手いですが、ああいうタッチはもって生まれたものなのか、トレーニングできるものなか分かりませんが、タッチのいい選手だなと思います。

    ツォンガもそうですが、ドロップボレーを狙ったり、フランス人のテニス選手は面白いプレーが多いですよね。何故でしょう、フランスの育成方法が気になります。
    シモンにしてもフォームは少し不細工なんだけど、ボールはいいんですよね。

      引用  返信

  • モンフィスとかガスケもタッチが繊細ですよね。

    フランスのテニスはなにかああいうトレーニングをしているのでしょうか。

      引用  返信

  • うーん、私は大会前に調子がいいと言ってたことはあまり関係ないと思いますけどね。
    そういう結果になったことが印象に残ってるだけでは。
    逆に弱気だった昨年がいい結果だったのでますますそう思うのかと。
    過去のデータが欲しいですね。

    私は調子もドローもいいに越したことはないと思いますがね。

      引用  返信

  • てぃさんの、賛成。

    良くなかった試合の原因の多くはフィジカルかと思います。今日も入りから体が重かった。
    それでもあえて練習で追い込み続けるのは、やっぱり長期的な展望があってのことかな、と。
    わかりませんけどね。

      引用  返信

  • @yuri さん

    >錦織の心の中を勝手に代弁して断定してしまう所がとても苦手です。

    わたしも修造さんの解説が苦手なのですが、修造さん個人は好きなだけになぜだろうと思っていました。
    まさにこれが理由かも。

    「なんであんたに錦織くんの気持ちが分かんねん!」

    と無意識に突っ込んでいたのかも。

    ペールの「ラケット一本しかない」アピールとか、明らかにアウトなのにチャレンジとか、あれは意識してやっていたのかなぁ。

    ああいう「オレはなにやっても勝つんだ!」というメンタリティは素晴らしいなと思いました。

    姑息とも言えるけど(^^ゞ

      引用  返信

  • 私も敗因をメンタルに求めるのはどうかなあ?と思います。
    メンタルは納得が得られやすいですし。
    全仏のツォンガ戦の最初の2セット、ああいうのがメンタルだと思います。

    テニスだってスポーツなんだから体が動くことが基本で、体が動けば自信も出てくる。足を動かせば体もほぐれてリラックスできる。

    そういうことだと思います。

    フィジカル無くしてメンタルなしだと思います。

      引用  返信

  • 団長さんの言葉に救われています。いつもありがとうございます。

      引用  返信

  • なかなかショックな敗戦でしたね。出勤して昼休みになってもまだ引きずってます…
    一昨年の全米とはまた違った引きずる敗戦ですね。
    ですがまだシーズン終わってないので、切り替えるしかないですよね。楽天もありますし、MS2回、ファイナルもあります。そして4カ月後には全豪があります。チャンスは多くはないですが、少なくもありません。
    錦織選手本人が落ち込んでるときこそ、意味はないと思いますが明るくいてあげれるファンでありたいです。

    一昨年は一回戦敗退で翌年準優勝だったので、来年は優勝だろうと超ポジティブ思考で行きたいと思います(笑)

      引用  返信

  • てぃさん、ぼうずさん
    わかります。私もフランスの選手のイメージは、ボールタッチがうまくておもしろいプレイをすることです。スペインがクレーを得意とするストローカーが多い、アメリカはビッグサーブとパワー、ネットプレイヤーが多いなど、やはり国によって特色があるように思いますね。

    余談ですが、今回の4thセット、マッチポイントをフォアのエラーで逃しての敗戦は、2012年?のマドリッドかローマのベルディヒ戦を思い出しました。うろ覚えですが…。

      引用  返信

  • 何度も投稿してしまい申し訳ないです・・・

    今回のモヤモヤはテニスで負けたという気がしないから、なんです。悔しいとか残念というよりモヤモヤ・・・相手が素晴らしかったともあまり思えないし。

    集中力をアップ出来なかったのは錦織くんの力量不足だったとは認めますが。
    でもそれもテニス、それも勝負なんですよね。
    はぁぁぁ~

      引用  返信

  • 今日の敗戦を糧にして来年は鬼のように強くなると思います。
    波があるのは仕方がない。今後も応援を楽しみたいと思います。

      引用  返信

  • 痛い負けほど、成長の糧になります!悔しさが強いほど、自分の課題を真摯に受け止めて成長しようと工夫するから。

    マッチポイントやサービングフォアざマッチで、特別感を出さない選手ほど強い、とテニス雑誌で読んだばかりです。
    でも、それって、これまで通り守るのか、普段の攻撃的な自分のテニス をするのか、それとも何も考えないで目の前の球に集中するのか、ぜんぜんわかりません。

    わかることは、錦織圭選手は必ず、この敗戦を糧に将来、さらに強くなる、ということです。

      引用  返信

  • このブログ以前から見せていただいていますが、初めてコメントさせていただきます。

    本当に残念ですが、一番残念なのは錦織選手本人であることは間違いありません。
    勝つと全てが良く見え、負けると全てが悪く見えるのでしょうが、実際にはそんな単純なものではないですよね。団長もおっしゃっている通り、ポジティブなこともたくさんあるので、これからどう立て直すかが大事になるでしょう。以前ジョコビッチが言っていた、「敗戦からいかに学ぶかだ」ということが、これから試されると思います。

    敗因はいくつかあると思いますが、ペールが曲者と分かっており、それを意識しすぎたこと、かつドロップショットをよく使う相手で、怪我の再発を気にしながら入った試合であること(経験者の方は分かると思いますが、左右の揺さぶりより、ドロップなど予測外のショットを追う時の方が、怪我するリスクが心配ですよね)、スロースターターの錦織選手と分かっていて、ペール選手が最初からリスク承知でスタートダッシュをかけてきたこと(彼はこれしか勝つ方法はない、と思っていたでしょう)、途中まで苦戦したのに4セット目でやっと追い込んで、やっと来たマッチポイントでリスキーなショットを選択したことなどでしょうか。最後までリターンも合っていませんでしたよね。そのため相手サーブにプレッシャーをかけられていませんでした。
    もちろんペールも「ニシコリに勝つんだ、とずっと自分に言い聞かせていた」と言っていたようですし、本当にいい試合をしたと思います。おそらく生涯のベストゲームでしょう。

    それに何より、昨年ファイナリストということで、彼への期待が大きかったのが、逆に災いしたように思えてなりません。彼自身は報道などはあまり見ないでしょうが、いつもより明らかに取材も多いし、雰囲気は感じていたでしょうから。意識するなと言っても無理でしょう。

    プレー内容としても、ペール選手がベストのプレイをしていても、錦織選手が今一つだったとしても、いつもより差は小さいにしても、力は上だったと思います。自分の子供もテニスやってますが、本来なら勝てる相手に負けた時のリプレイを見ているようでした。本当に悔しい敗戦です。
    当分は悔しいでしょうが、時間をおいてこの試合を見つめ返して、「あの負けがあったから強くなった」と言われる選手になって欲しいですね。そういう点では、さらに強くなる可能性がある選手です。

    でも、グランドスラムやマスターズの決勝のマッチポイントで、次もあのショット打つのかなあ。自分だったら、一発狙わず長いボールで相手を押し下げて、本当のチャンスが来るまで待つと思います。彼みたいに簡単に勝てる選手じゃなかったので。そう考えると彼はやっぱり天才なんですね。
    逆に変に粘らず、一発で決める錦織選手を見て「やっぱりすごい」と思わせて欲しいものです。

      引用  返信

  • 目を疑いました
    昨日仕事で疲れていたため、今日帰宅してから録画を見る予定だったのですが同僚から早々に初戦敗退と聞いて愕然…..

    ですが、我々応援する立場の人間がここで落ち込んでしまっては意味が無い!

    もう全米オープンは過去の事なんです
    今年は全米オープン期間まるっと休めるので残りの試合、破竹の勢いで駆け抜ける事を信じましょう

    負けてしまった錦織選手こそが一番、それこそ本当に悔しいんです
    怪我でランキングを失効してしまったあの時に比べたら今回の敗戦など微々たるものです

    スケジュール、フィジカル、メンタル、あらゆる問題はチーム圭が対応してくれます

    私達は応援あるのみですね!

    錦織選手、全米オープンお疲れさまでした
    少しの間目一杯落ち込んで悔しい思いをして、また元気にプレーする姿を見せてください

      引用  返信

  • 負けた原因は複合的なものだと思いますが、これ!っていうのは本人でさえわからないんではないでしょうか?フィジカルに問題があったという話は出ていませんし、かといってもちろんメンタルだけの問題とも思えません。

    修造さんが言ったメンタルによって身体が重くなった、という話は物理的、生理学的にはあり得ないかもしれませんが、人間、”気の持ちよう”とか”病は気から”という言葉があるように、気持ちが落ちたり切れたりした時に体が動かなくなることはあります。緊張で身体が硬くなるのと同じですね。筋肉は基本的に脳が支配して動かしているので(反射は除く)、脳が疲れてくれば身体に何らかの反応があらわれるのはありえることでしょう。錦織がインタビューの中で「タイブレを落とした後のファイナルセットで考えすぎてしまった」と言ってました。考えすぎた事と、タイブレマッチポイント2本落としたショック、フルセットと暑さで疲れていた事で脳が疲弊して頭と体がバラバラになってしまったのかなと私は思いました。

    団長さん、すみません。団長さんとはちょっと意見が違うので、書き込むことにちょっと躊躇しましたが、あくまでも私の個人的な考えです。どなたの意見も否定するつもりはありませんので、その点ご了承ください。m(__)m 

      引用  返信

  • 12年のクラルンプール、モナコ戦でMP握ってからの逆転負けがあったと思います。
    その次の大会の楽天で優勝したので、今回もそれを期待!
    と、言いながら、もし本当にどこか痛いところがあったり(左の腰あたり押さえていましたよね)疲労が抜けきらない状態なら、楽天無理せず欠場もやむなしと思っています。(がんばって1週間分チケット取ったけど)
    まぁ、でもデ杯も楽天も出るでしょうね。
    お昼休みにチェックしたら初日から棄権者続出ですね、みんな満身創痍です・・・錦織くん敗戦に加え、自分の好きなFマイヤー、ステパネク、ドルゴ、ルーの4選手が棄権していてまたまたショックですわ。。。

      引用  返信

  • ハースもベルダスコにフルセット負け。モンフィスも怪我でリタイヤ。
    こうなったら、この全米で引退を表明しているフィッシュとフェデラーの決勝戦が見たいなあ。

      引用  返信

  • 今さらながらトーナメント主体のプロスポーツというのはなんとも切ないなあと改めて思いました。

      引用  返信

  • @yuri さん

    いえいえ、異なる意見大歓迎ですよ。私が絶対正しいなんて思っちゃいません。
    ただ、そんなに違う意見でもないかなと思います。マッチポイントを逃したことが精神的に影響したことはそう思います。
    ただ、そこで体のエネルギーが残っていれば、ビジョンがクリアにならないまでもがむしゃらにプレーするという選択肢も取れたのではないかという私の私見です。

    最後のゲームの30-15からでしょうか、ペールのワイドへのサーブに対し飛びついたがラケットフっ飛ばしちゃいましたよね。

    あれを見てもう体にエネルギーが残ってないのではないかと思いました。
    逆をつかれる場面でもフットワークが雑になったり、攻め球の精度にしても体幹のブレがややあったように思いました。

    体力があればスピンを強くかけた球や、スライスをまぜたりしてフットワークでもっと取りに行けたと思いますが、ペールはカウンターも良かったので常に緊張状態を強いられ、力の入れ・抜きを頻繁におこわなわざるを得ませんでした。

    本文中に書いた通り、ドロップショットなどで揺さぶられてストップ&ゴーを繰り返したことが要因ではないかと思いました。一定の速度で動けば思ったより疲れませんが、ペールのとんでもないスピードの球に対し、アウトボールにもある程度まで反応せざるを得ませんでしたし、かなり低い姿勢でのプレーを強いられていました。膝の屈伸やジャンプを繰り返したことが疲労を呼んだ気がしてなりません。

    後ろにいたペールの方が走らされたくらいなので、彼の体力には本当に驚きます。素晴らしいです。

      引用  返信

  • こちらのブログを読んで、やっと気持ちが落ち着きました。
    ありがとうございますm(_ _)m

      引用  返信

  • 悔しい敗戦、3時過ぎからずっと眠れませんでした。それにしても、何だったんでしょうか、この敗戦は、未だ整理がつきません。
    今後はGSにどうピーキングするか、スケジューリング、トレーニング含め、再考の時期でしょうか。
    松岡氏も指摘してましたが、今若い才能が出始めていて大変なことになりそうなので、ここで錦織には勝てないというイメージを作っておきたいという重要な大会だったので、残念です。そういえば、ペールの「彼は実力があるが、今対戦している相手はフェデラーではない」という一言がとても刺激的で悔しいです。今年の勝率は高くても、まだ相手に「この相手には勝ち目がないというイメージ」を作れていないのかと感じました。
    ここは、敗戦を徹底的に分析して、ゼロから巻きなおして、本当の絶対王者へと進んでほしいと思っています、今後に大いに期待します。

      引用  返信

  • 団長さん、そう言っていただけて恐縮です。

    ペールは終始、良くも悪くも力の抜けたプレーをしていたように思います。失敗しまくりのドロップや後ろから伸びのあるショットを打ちこんで来たり。常に後ろにいて錦織の強いショットをことごとく返しまくっていたので、結果的には錦織の方が体力は使っていた気がしました。あれだけ返されて中々エースが取れないのは錦織も相当やりにくかったと思います。ただ、あれだけ後ろに下がっていたのだから、こちらもドロップを多用してペールを前後にも振っていけば、何か違っていたかなあと思いました。まあ、全てはたらればなので、あれですが・・・。

    今回は最後の最後まで試合をあきらめず、勝ちをもぎ取ったペールにあっぱれをあげたいと思います。

    錦織には少しゆっくり休んで、気持ち新たに楽天とマスターズ二つ!更にはファイナルの切符を取ってもらいたいですね。

    連投失礼しました。

      引用  返信

  • いやぁ、初戦敗退は見ている私達も凄く悔しいですが、厳しい勝負の世界ではこういう時もある!今はまだまだ大いなる成長過程の中での我慢の時でしょう!きっとこの敗戦を乗り越えてまた更に飛躍していくと信じております!

      引用  返信

  • ますます、次の試合が大事になってきますね
    いきなり、キリちゃん(;゜゜)なんてことにならないように祈るばかりです

      引用  返信

  • 今回の試合のスタッツ、一部抜き出してみました。
    トータルポイントは、160対156で圭くんのほうが上回っていました。ファーストの確率もまずまずで、ポイント獲得率も悪くありません。レシーブポイントも互角。この内容を見ると、ペールの一か八かのプレーにペースを乱されて、重要なポイントを落としていなのかなと。このモヤモヤ感は勝てる試合だったのに、勝てなかったからかな・・・

    錦織 圭          ブノワ ペール
    3  サービスエース数   21
    108/159  ファーストサーブ   100/157
    4  ダブルフォールト   5
    113/159  サーブポイント   110/157
    47/157  レシーブポイント   46/159
    34  ウイナー数       64
    36    アンフォーストエラー   67
    2/9  ブレーク数/チャンス   2/8
    19/29  ネットポイント/チャンス  26/46
    196.8  最高サーブ速度   212.8
    174.4  平均ファーストサーブ速度 187.2
    137.6  平均セカンドサーブ速度  152

    更に詳しいスタッツは、こちらでも確認できました。
    http://www.usopen.org/en_US/scores/stats/day7/1117ms.html

      引用  返信

  • 団長さま、いつもブログを拝見させて頂き、心の拠り所とさせてもらっていました。
    初めてコメント致します。

    最後の最後まで勝利を諦めず声援を送り続けましたが、敗退してしまいました。しばらくは声も出ず、、、呆然自失の状態でした。ここへきて、団長さんの記事を読み落ち着きを取り戻しました。
    皆さんが色々ご意見している通り、敗因は様々あったのだと思いますので、あえてそれには触れません。

    昨年の準優勝、世界ランク4位となって、私自身過度な期待をしていたんだと反省しました。
    錦織選手が一番辛くて悔しくて情けなくて、そして残念な気持ちでいっぱいなんだと思います。
    この敗戦から学んだことを次へのステップにして、また新たな気持ちで元気いっぱいのプレーを見せてほしいと思っています。

    これからもどんなときも、錦織選手を応援し続けます。
    だって、錦織選手にはこれまでに数え切れないほどの勇気や元気、感動を頂いているのですから!!
    本当にお疲れ様でした。

    団長さまにも本当に感謝しております。また、時々コメントさせて頂きます。

      引用  返信

  • 錦織選手は変わらず日本人の誇りです。
    今回の敗戦を肥やしにして、また次から頑張って頂きたい。

    第四セットのタイブレークのマッチポイント2つは、少し勝ち急いだのかな。
    あれだけ闘争心むき出しの海外の選手に第一セットからガンガン、プレッシャー掛けられて、
    早く終わらせていう気持ちはどこかにあったのでは。
    次はそんな時でも余裕の含み笑顔で、とどめを刺してほしい。

    それから、団長さんが書かれていましたが、今回のピェールの予測不能ショットに対する
    STOP&GOの動きは、通常のラリーよりも、より疲労に繋がるのは確かだと思います。
    どうなんでしようか、ドロップショットを拾いにいくダッシュ&ネット際の処理、
    逆を突かれたショットの返球とかは、プロとして練習したりするものなんでしょうか。
    普段の練習で、そういったとっさの球際のプレーを多く取り入れ、対応力を強化すれば、
    そういつたプレーで心の余裕もうまれて、さらに強くなれるような。
    海外の選手はそういったとっさプレーで、力まず少し力を抜いてプレー出来ているように
    感じるのは私だけでしようか。
    狩猟民族として生まれ持った能力なのでしょうか。

    錦織選手の今後に期待を込めて、勝手な事を書かせて頂きました。

      引用  返信

  • フランステニス協会はテニスの強化の一環としてフランス国内にミニテニスの普及に努めました。ミニテニスならば幼少期より手軽にテニスに親しめてラケットワーク、ボール感覚を養うのに良いですね~
    またフランス協会は各地のテニスクラブとの連絡を密にし有望Jrの情報を集め、その選手達をランク分けする等で競争意識を持たせました。フランス勢が仲が良いのも幼少期より顔を合わせることが多いからですね~デ杯での団結力の高さからも窺えます。
    ただ、エリート意識が強すぎて脆い一面もありますし、画一的な強化になってしまいGSで優勝出来るような個性の強い選手を生み出せずにいますね~m(__)m

      引用  返信

  • 団長さん、お疲れ様です。
    いつも、ショックな負け方の時は、団長さんのレビューを拝読して、心を落ち着かせていただいてます。
    ホントは団長さんが一番(圭君の次に?)ショックを受けてると思うのに、皆の心を落ち着かせるために書いてくださってる気がします。

    でも、今日の試合は、何度読んでも、ザワザワ感がぬぐえません。
    どうしてだろう?

    納得できないんです。1セット落とした時も勝てる相手だから4セットめで終わるだろう。
    だって、明らかに実力差があった。
    100パーセントの体調、調子はいい(・・って言ってるときって不安)
    調子がいいのに、どーして凡ミス?決めるところで決められない?

    プレッシャーなんだろうなあ、シード4と昨年準優勝

    最初出足、固かった。そりゃそーよね?でもやってるうちになんとかするって。
    ファイナルにもつれ込んだときに、ヤバイかも?

    それでも、こんなとこで、負けない!

    今年最後のGSで、圭君もきっと狙っていて、ここに合わせるためにシンシもスキップして
    もちろん、これからもGSは続くけど、ドローにも恵まれて(全仏の時もそうだったけど、ドローってもはや関係ない?w)、どして?感がぬぐえないです・・
    すみません!書けば少しはこのなんで??の気持ちが癒させるかもと思って、カキコしてしまいました。 

      引用  返信

  • 良かったのか悪かったのか、都合により見ることができませんでした。全力で応援できなかったことと、1回戦敗退とういうショックが一度にきた朝でしたが、団長や修造さんのコラムを読み、今こそファンとして応援したいという思いでいます。修造コラムにはペールの想定外のプレーにやられたと書いてありましたが、もしかしたら圭くんがペールの良いところを引き出してしまったのかもと想像してしまいました。というのも圭くんは相手の良いところを引き出しつつも勝つという、魅力的な技を持っている選手だと思うからです。それによって当然試合はおもしろくなり、結果フルセットで勝利する時はもう最高です。一方、シンシナティ決勝でジョゴビッチにストレート勝ちしたフェデラーは、相手に調子を上げさせないようにして優雅に勝つ技を魅せてくれました。テニスは技術的には大差がない中、自分の調子を保てたか、相手の調子を上げないようにできたかを競うゲームのようにも感じます。その意味で圭くんはペールに確かに負けたわけで、それが悔しくも一回戦だったわけで。これがテニスなのなら、この結果をむしろ良い差し水にして、次の勝利を目指してほしいと思います。(一段落したらオンデマンドで試合を見てみようと思います)

      引用  返信

  • @下団 さん
    フランスはナショナルセンターによる強化に力を入れていて、今の四銃士はその恩恵を受けてトップになった選手たちですね。ただ、規格外のユニークな選手も多く、魔術師と呼ばれたサントーロ(大好きな選手です(^-^)/)はその筆頭です♪ ペールのコーチがサントーロの元コーチと知って、なるほどな~と思いました(^_^ゞ

      引用  返信

  • MIYA さん、以前にコリコリさんと話題になりまして、かなりの長文コメントを残しているのですが・・・最悪レベルの睡眠不足で探せずΣ(゚Д゚)
    ユニークで個性的な選手も多いですが、あくまでもGSタイトル獲得を目指しているなかでは個性の強さが足りない、という話でした。
    私の希望としては西岡選手に日本のサントロ選手と呼ばれるような息の長い、観客を楽しませる選手になってほしいです(^^)/
    MIYA さん、今夜は西岡選手の熱烈応援!お願いします(`・ω・´)ゞピシッ!
    西岡選手が勝利したら、彼を「よっしー」と呼んで可愛がっている錦織選手にも良い刺激になることでしょう( `ー´)ノ頑張れ~!

      引用  返信

  • 団長さまの記事と皆さんのコメントを読んでようやく少し落ち着きました。勝ったり負けたりするのがテニスの面白いとこで、団長さま仰るように、実力通りに決まるなら試合は必要ないです。
    この悔しい敗戦を糧にして、更なる進化をしてくれるはず。全米は来年に期待します(^o^)/
    楽しみが先に延びたということで、超ポジティブ思考でいきたいです。強くなって戻ってきて下さい。

    うーん でも、やっぱり悔しい。
    bucchiさんが、いうように勝てる試合だったのに、勝ちきれなかった。だからモヤモヤがなかなか消えないのかなー もう少し悔しがったら、切り替えますm(__)m

      引用  返信

  • 今日は悔しさ&寝不足で一日中もやもやしていましたが、ここの書き込み見つついろんな見立てがあるなぁなんて思っていたら落ち着いてきました。
    まぁ、この悔しさをバネにして次のステップに進んでもらいましょう。
    当方は出場した試合を全力応援するのみです!

      引用  返信

  • てぃさんのご意見に賛成です。

    >去年の決勝のように今大会の一回戦というのも、優勝を狙うグランドスラムの一回戦ということで、錦織君にとってはある意味初挑戦だったんじゃないでしょうか。

    そうなんですよね。この鼻血さんのブログでも何度か書かせてもらったのですが、
    圭くんのテニスが天才的なのでなんでもスーっとできてしまうと思ってしまうのですが、彼は一歩一歩進むタイプなんですよね。
    私の持つ彼のイメージは初物に弱いです。メンタルは強いけれど繊細。そんなに器用じゃないんだろうなあと勝手に思ってます。

    >フェデラーやジョコビッチのグランドスラムへの臨み方に挑戦する段階に錦織君も入って色々と試したということで今年のグランドスラムは試行錯誤の年だったと思います。

    >大会前にペースを落とせばウィンブルドンでのリタイアや今大会の一回戦負けもなかったんじゃないかと、だけど錦織君は正しい方向に厳しい方を選んで頑張っているんでしょう、来年は楽しみな年になるんじゃないでしょうか。

    こういう風に考えていただける人がいるんだなあとめちゃくちゃうれしいです。

      引用  返信

  • この試合はペールに惹き込まれてしまいました。第4シードの錦織相手に2度のマッチポイントもしのいで、5セット目は盤石の戦いで勝利をもぎとりました。
    錦織攻略で、マレーがセカンドサーブを叩く作戦をやっていましたが、それを踏襲したペールはほぼ失敗。それでも自身のファーストサーブで主導権を握り、セカンドサーブも強烈でブレイクする隙を与えなかった。4セット以降の錦織はブレイクポイントまで攻め込めず、さらにほとんどなかったストローク戦でも優位に立てなかった。私には計り知れない錦織才能で勝機を見出せるのかと観ていましたが、ペールは隙を与えず、勝ち切りました。

    ペールには、今大会を錦織戦の調子のまま、戦って欲しいです。

    錦織はランキングを下げますが、ビッグナンチャラでざわざわしているメディア、ファンの思いを重荷に感じず、独自の道を歩んでいって下さい。応援してます。

      引用  返信

  • ピダハン さん、ペール選手には錦織選手に勝ったのだから、せめて4Rまでくらいは勝ち進んでほしいですね~と思いつつも、今シーズンで錦織選手に勝利した次のラウンドで勝利を挙げた選手は、アカプルコ決勝戦での鉄人(フェレール選手)を除くと、マドリッドとモントリオールのマレー選手とローマでのジョコビッチ選手の2選手のみです。これは錦織選手に勝利するのには相当な消耗を要するほどに難しいことを証明しているかと思います。
    ペール選手も錦織選手に勝利した自信と勢いで快進撃といきたいでしょうが、2Rの相手は84位の選手とランキングでは下位の選手ですが、対戦相手の途中棄権勝ちでの勝ち上がりで余力充分です。漁夫の利もあるかと思います。この辺はテニスの面白さ、難しさでしょうね~m(__)m

      引用  返信

  • 皆様応援お疲れ様でした。残念でしたね…。
    錦織さんは動きにキレがなかったですね。終盤は下を向いてばかりで表情も冴えず…。ペールはフランス的曲者という印象。こういうタイプが相手だと予測が難しいのでプレーしにくいだろうなと思って観てました。テニスとは全然関係ないですが、私も一度かなり変わり者パリジャンと知り合った時、独特の雰囲気と(私からすると)不思議な考え方の持ち主でコミュニケーションをとるのにかなり困った事があります。ATPも個性に溢れた選手ばかりなのでそれに対応するのは本当に大変なんだろうなと改めて思いました。

      引用  返信

  • 下団様、そうなんですか。そのような事実を教えて頂くと、ペールが序盤で、ラケットないんですけどという事態が思い起こされます。いくら私がにわかファンでも、それはあり得ないだろうときょと~んでした。

    正直これで、終わりかい!と思ったくらいで、その後の展開にわざと錦織を動揺させる作戦だったのかと眉をひそめました。そんなこともしつつ、上位選手対策が練られているんですね。

    残念ながら錦織がいない全米ですが、テニスに疎いファンにとっては、もう観ないではなく、できるだけ試合を観ることが、今後の錦織を正当に評価できることに繋がるんですね。

    錦織戦観戦中にwowowに加入したので(30分かかりました^^;)、できる限り観戦してみます。いつもテニスの面白さを教えて下さり感謝していますm(__)m

      引用  返信

  • 錦織くんはさあ、周りがさあ、4位だからってさあ、試合を休ませたりしてさあ、本当は本人は忙しくしているほうが本来の力が出せるのにさあ、そういうトップの試合の仕方にまだ慣れてないってことだとおもうよん。トップ4になり切ってない錦織くんってそういう意味では可愛くっていい。早くトップになるってことは早く下り坂になるってことだから、トップになかなかなれない錦織くんを長く応援したいので、今回の1回戦負けは良しだ。

      引用  返信

  • 連投申し訳ありません。

    今西岡戦やってます。第一セット勝利!

    錦織以外の日本人選手の試合は始めて観ます。すれ違い申し訳ありません。頂点(ランキング100位内)の戦いは凄いんですね。驚きました。

      引用  返信

  • 現地観戦しました。当方の手際が悪くて、第一セットブレークされた後でのアームストロング会場入場になりました。すでにあまりよくない雰囲気が。「まさかのストレート負け」まで心によぎりました。ごめんなさい。

    多くの日本人が会場にいて多分日本から来られた人も多かったのではと思います。ご両親も会場に見えられていたような気もします。フルセットの熱戦でしたが、最後は「あーあ、どうして」というのが皆の共通の気持ちだったのではないでしょうか。本当に勝負の世界は厳しいなというのが正直な感想です。そんな中で毎日切磋琢磨していく錦織選手をこれからも応援していきたいと思います。

    錦織選手の敗退でUSオープンへの興味が急激に薄れてしまいました。来週月曜(ベスト16)のチケットも買っていたのですが、行こうかどうか迷っているような状態です。昨年は準決勝の切符を当日チケットマスターで購入し歴史的瞬間に遭遇できました。去年のことがあるので、ファンの私もいささか期待過剰になっていたと思います。会場では「錦織敗戦」が1日中話題でしたから、これは皆に共通する期待だったような気もします。

    ポジティブでサポーティブなこのブログ素晴らしいですね。これからも拝見します。

      引用  返信

  • ピダハン さん、別スレのWeekly日本選手情報を ご覧になられると良いかと思います。
    錦織選手 以外の日本人選手の情報も取り上げていますよ~(^^)/

      引用  返信

  • 「実力通りに勝負が決まるなら、試合は必要ない」
    団長さんの言葉に、ものすごく胸を打たれました。
    ほんとにそうですよね。
    想像を超えたドラマがあるから、どんな試合も感動するんですよね。
    錦織くんだけじゃなくて、テニスをやってるすべての人に伝えたい言葉だなと思いました。
    まだまだ下手だけど、私もいつか試合に出てみようかな。
    全米とは関係ないコメントですみません!
    でも、落ち込んでた時にこんな風にパワーをくれるココが大好きです。

      引用  返信

  • 西岡選手やりました。第3セットのTBは残念でしたが、前後左右、変幻自在の安定したストロークでMathieuを疲れさせ、フルセットで破って2回戦進出です。次はBellucci?

      引用  返信

  • 錦織選手が初戦敗退でショックで悲しくて可哀想で気の毒で、US Open 観る気がしなくなってましたが 今日 西岡選手が勝ちました。凄い❗️次も頑張って‼️
    全力応援です。

      引用  返信

  • 少し落ち着きを取り戻せそうだったんですけど・・・ペールって過去の錦織くんとの対戦(フランス)ではペナルティを取られているんですね。

    テニスは心理戦、駆け引きだとは分かっているけど、このモヤモヤ感の理由はやっぱりここにあったのかと。

    そう思うと先日のワウリンカのファンの気持ちはいかばかりか・・・

    今更のこんな話題、すみません。。。

      引用  返信

  • こんばんは、いつもブログ読ませて
    いただいてます。初コメです
    今回はもの凄くびっくりして
    ショックでどうしようもなかった
    けれど、団長さんの記事を読んで
    その通り!と思いました。

    ついついいつも勝つことを望んでしまうけど
    負けても、応援することは変わりないし
    錦織君はもっと、もっも強くなるから
    私もしょんぼりとはしていられないですね

      引用  返信

  • 初めて投稿します。日経新聞朝刊(電子版も)に次のような記事が出ていました。「この夏はシティ・オープンで優勝するなど好調だった。ただ大会直前になってもマイケル・チャン・コーチと追い込んだ練習が続くなど、張り詰めた空気も漂っていた。錦織のテニスから心の余裕と集中力が消えた隙を伏兵に突かれた。初戦の難しさが浮き彫りになった、」(一部抜粋)。また、メキシコオープンのテレビ解説者も、翌週から大会があるとは思えないほど追い込んだ練習をしていた、と言っていました。この時は、グランドスラムで勝つために、それ以外の試合は犠牲にしてもいいのだという考えでやっているのだろうと、言っていました。それを聞いて私は、トッププロはそういうものなんだろうと思っていました。しかし、この日経の記事を読むと、本末転倒ではないかと、憂鬱な気分になります。疲労困憊でフレッシュになるためにシンシを欠場したのに、本番前にすでにヘロヘロに疲れていたのではないかと想像します。圭のテレビインタビューに映る顔は、いつも疲れています。今やフェレールには負けないはずなのに、メキシコオープンで負けた時も、目が落ちくぼんで疲れた顔でした。どなたかコメントいただけますか?

      引用  返信

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    ABOUTこの記事をかいた人

     テニスを愛する理系人間。よく理屈っぽいと言われる。  プレースタイルはサーブアンドボレー、というよりサーブ。ストロークは弱い。  2008年2月15日に本ブログを開設。その数日後に錦織圭はあのデルレイビーチ優勝を成し遂げる。  錦織圭の存在を知ったのは2004年。その後2006年全仏ジュニアベスト8で再注目。2007年のプロデビュー(AIGオープン)で錦織の試合を初観戦。その後の活躍を確信し、今に至る。