2018全米ドロー発表!1回戦から好カード目白押し。錦織はMartererと。西岡 vs. フェデラー!

ついにことしのグランドスラム最終戦、全米オープンが始まります。日本時間の本日未明にドロー抽選が行われました。
錦織は第21シードで出場。

錦織は全豪は不参加だったものの、全仏4回戦、ウィンブルドンベスト8と、GSに関してはしっかりと結果を残しています。
今年の目標としてはNITTO ATP Finals出場を最終的には目指していると思いますが、その下にトップ10復帰、16位(来年のGSシード確保)、トップ20復帰と段階的に目標があります。
そのためには全米でも4回戦以上を期待したいですね。

男子シングルスのドローはこちら。
2018 US Open Men’s Singles Main Draw (PDF版

錦織の対戦相手(想定)

1回戦 Marterer (49位)
2回戦 モンフィス
3回戦 シュワルツマン(#13)
4回戦 A.ズベレフ(#4)
準々決勝 チリッチ(#7)/ゴファン(#10)
準決勝 フェデラー(#2)/ジョコビッチ(#6)
決勝 ナダル(#1)/デルポトロ(#3)

寸評

最初見たときは「うわっ!2回戦モンフィスかよー!」「4回戦ズベレフかよー!」と思ったのですが、まずまずかな?と思い直しました。
第21シード(第17-24シード群)ですので、3回戦で必ず第9-16シード群に当たり、4回戦で必ず第1-8シード群に当たります。

シュワルツマンは強敵ですが、伸び盛りのチチパス(#15)、ビッグサーバーのイズナー(#11)よりマシかなあと。
プレースタイル的にも長いストローク戦が予想され、フェレールやシモンと対戦すると錦織のストロークの調子が上がったように、同じような結果にならないかなあと期待しています。

シュワルツマンの方が積極的に打ってくるので同じ展開になるとは限りませんが。

その前に1、2回戦ですね。
Martererは23歳、49位。戦績を見ると早期敗退が多く、チャレンジャーで稼いだポイントの比率が高いものの、全仏ベスト16が光ります。シュワルツマンを破っています。全豪も3回戦。乗せたくないですが、そこは要所を締めた錦織のプレーで封じ込めてもらいましょう。

モンフィスには無敗で迎えた昨年のモントリオールでMPを握りながらの逆転負け。その後手首の故障で長期休養入り。悔しかったですね~。
でも、それまでは3戦すべて競り勝ち、逆にMPを握られてから勝利したことおありました。
どうしても接戦にはなってしまうのですが苦手というわけではないと思いますし、スーパープレイも消極プレイもありの相手ですから、まずは自分がしっかりすることですね。

3回戦までぜひ進んでシュワルツマンとの対戦を実現させてほしいです。
身長170㎝。低身長の星。
この身長ではビッグサーブは打てませんが、ストロークのパワフルさは大型選手に負けていません。
俊敏性を武器とする点も小兵として当然。
展開力も意外性もある。いい選手ですよね~。このブログ読者さんの中にもファンが多そう。
ストローカータイプは錦織は苦手ではないです。ラリーしている間に調子を上げるチャンスがたくさん訪れるからだと思われます。
ショートポイント主体の選手に対して我慢してワンチャンスでセットを取るプレーもできますが、本来錦織のコンフォートゾーンはラリーの中にあると思われます。
逆にラリーで負けてしまったら鍛え直しってことです。
シュワルツマンはストローカータイプの中でも攻撃的な方なので、フェレールやシモンと対戦した時に調子が上がったようなことは起こるかどうか、わかりませんがそれでもこの対戦に私は期待しています。
ここを抜ければプレッシャーからもある程度解放されるはずで、その後のズベレフ戦以降は2014年を思い出しつつ勝ち進んでほしいなと思います。

きっかけ1つで錦織は変わるはず・・・!

ズベレフはGSが弱いと言われ、確かにランキングほどは成績を残せていませんが、彼の実力で勝てない理由はありません。
結果を残すのも時間の問題だと思われます。
これまで思うように結果を出せていないこと、そのものが彼のメンタルに影響を及ぼす可能性はありますが、経験も積んできて徐々にそれは解消されるはず・・・。あれだけのプレーをする選手が、GSで勝てない構造的な理由があるとは思えません。

ワシントンでは正直、パワー負けしました。気合もすごかった。
でも波もある。気性も荒いところがあり、イライラさせて翻弄したい。
ワシントンではそのイライラをズベレフがうまくパワーに変えたな、と思います。
同じ展開が訪れたら初期段階で錦織の方も何か変えて対処したい。

4回戦ズベレフは厳しいですが、1~8シードの中ではフェデラー、ナダル、ジョコビッチ、デルポトロと、もっと当たりたくない選手たちがいるので、良い方です。
(ほかにはチリッチ、アンダーソン、ディミトロフ。ディミトロフの調子が悪いが、みんな強いですね。)

QFはチリッチ。対抗でゴファン。2人とも強いが、チリッチは押し切るタイプでありレールに乗せてしまうと苦しいが、配球や戦術はオーソドックスなタイプ。しっかり受け止めることができたら次第にオプションがなくなり、競り勝つことができる。
ゴファンは錦織と共通点が多いタイプで、過去は少しずつ上回って勝ってきた。今の力関係は逆転していると思われるがタイプとしては嫌なタイプではない。

SF以降はもう化け物しか残ってなさそうなので、力を出し切って勝利を目指すしかない。
ジョコビッチに対する連敗も止めたいし、久しぶりのフェデラーとの対戦(そしてGSでの初勝利)も見たい。
しかし彼らとて100戦100勝の状態ではない。完全復活ジョコビッチだが周囲のレベルアップも激しい。
彼の次の課題はWb、シンシナティのパフォーマンスを1年通じて出すこと。それはまだ未知数。
フェデラーは37歳になったけどなんだかんだ強えなあ!という印象。シンシィでダブルヘッダーもこなした。
ただ、2017年ほどの調子ではないかな。

彼らが抜けた強さをもっているのは間違いないが、それでも両者がQFまで勝ち上がって顔を合わせる確率というのは、100%近いとは言えない。
1試合の勝率が90%でも4試合連続で勝つ確率は65%くらい。
両者とも勝ち上がるとなると約43%。
逆に言うとこういうパターンで両者は43%以上の確率で当たっていると思うので、4回戦までのレベルでは1試合の勝率は90%以上あると考えることができる。すげえな。

決勝、2014年以来の。この舞台に再び立ちたいですね。
今年の状態を考えたらそこまで高望みできないかもしれない。
でも、全仏やウィンブルドンの戦いを見ていて、「やべぇ!錦織に優勝されちゃうかも!チケット取ってねえ・・・!」と焦った気分になりました。
結果としては不要な心配であったわけですが、期待をさせてくれるプレーはできている。
今大会も、1試合1試合勝っていけばだんだんとそういう雰囲気も出てくるだろう。人の評価は移ろいやすいもの・・・。
そこまで回復した錦織にあっぱれ。そして感謝。
全米オープンシリーズの結果は決して良くはなかったが、ダメと結論付けるにはまだ早すぎる。期待しましょう。期待していいんです。

1回戦から好カード続出

バブリンカ vs. ディミトロフ
ガスケ vs. 杉田
ナダル vs. フェレール
フェデラー vs. 西岡

うわあ・・・って感じです。
最後の全米となるであろうフェレールが・・・。対戦相手としてはこれ以上ないですが1回戦からとは。
パトリック・ラフターが引退する年のファイナルズで当時の新鋭ヒューイットと対戦し、時代の流れを感じましたがそれを思い出しました。
ナダルもフェレールも当時のヒューイット、ラフターよりだいぶ年上ですが・・・。

スペイン対決はベルダスコvsロペスもあります。こちらも熱い。

西岡はドロー運が悪いというか良いというか。フェデラーとGSで戦えるということをご褒美と捉え、よき経験とするだけでなく勝ちに行ってほしいですね。彼の根性を考えたら当然勝つつもりでしょうが!

不振続く杉田もガスケとは厳しいですが、つい最近、まだチャレンジしていく旨を発言していました。
まだまだ強くなりたいそうです。
今週ベスト4進出中のダニエル太郎も一時期不振だったが、果敢にツアーに挑戦し今年結果を残しています。
入れ替わり立ち替わり結果を出す層の厚さが日本選手に出てきて本当に素晴らしいですね。

なお、マレーはデルポトロ山に入りました。錦織とは反対のハーフです。さすがに復帰して間もない時期にデルポトロは厳しいと思いますが、そこはマレーですからね。どういうプレーをするか注目です。

女子もダブルスも車いすもあって注目しているのですが、書き切れないのでこのあたりで・・・。

47 件のコメント

  • 記事読んで楽しみで楽しみでしょうがなくなりました。一回戦から好カードが目白押し~♪

      引用  返信

  • 団長さん、全米のドローと展望と思いが沢山詰まった記事をありがとうございます。
    あっという間に来てしまった全米。今年最後のGSだと思うと感慨深いものがあります。そしてここまでの錦織選手の頑張りに、努力賞と感謝状を贈りたい。(@_@。
    ドローは毎回これでもかと言うほどタフドローを見て来たおかげで感覚がマヒしたのか、まだ良い方かもと思います。先ずはマーテラー(と読むのかな?)選手にしっかりと勝って貰いたい。
    そして、団長さんが二ューヨークへ行きたくてソワソワし始めるほど勝ち進んでくれたらいな。(^^)

      引用  返信

  • 去年、圭選手ロスの中、クライマックス(SF)まで現地観戦しましたUSオープンまであと少しですね。いろいろな対戦がドローが決まり心踊っていますが、圭選手が一番と位置づけしているこの大会でどういう結果を残してくれるか楽しみです。
    なんとかUSまでに12シード、16シードを望みましたがランキングは月曜づけで久しぶりの19位、今年はまだまだと思い観戦はメルボルンに先送りにしましたがいい意味で期待を裏切る勝ち上がりを期待したいですね!

      引用  返信

  • 団長さま、気持ちが上向くような、記事、展望です。あまり過度な期待は、しないでおこう、と自分に堰を掛けてしまいがちですが…
    はい、何が起こるか判らん、勝負の世界をいっぱい見てきたきたぞ〜!てなもんです。
    一戦一戦勝ち上がって、良いショットの感覚を取り戻してね〜錦織君❗
    「努力賞と感謝状を贈りたい」いい言葉ですね、おけいさん。
    西岡選手とフェデラー選手の試合は、楽しみですねー。杉田選手、太郎選手、女性陣も応援❗するけんねー。

      引用  返信

  • なっちさん,
    いえいえ、お恥ずかしいです。^^;
    寸評に書いてあった「そこまで回復した錦織にあっぱれ。そして感謝。」という言葉から思いつきました。全く同じ気持ちだったので・・・・。

      引用  返信

  • 団長さまプレビュー記事ワクワクしながら読ませて頂きました。夏休みで心身共にリフレッシュされたでしょうか?何事も「ネバーマインラー」で済ませる国民性に触れると日本人もっとおおらかになろう!と思ったものです(タクシーの運ちゃんに道間違えられて言われた時はイラッとしましたが…笑)。
    ということで、いよいよ煎餅…もとい!全米です。1回戦から面白そうな対戦が目白押し。錦織選手のドローはそう悪くないと私は思います。マーテラー選手はクレーコーターで全英以降クレーを周り、ハードコートはシンシナティのみ(1回戦敗退)。モンフィス選手も怪我に悩まされています。とはいえ侮れない相手であることは間違いないので、心して応援したいと思います。

      引用  返信

  • 団長さま、プレビュー記事ありがとうございます。

    初戦の相手であるマーテラー選手ですが、ハレ500の杉田戦をガオラで見た感じては結構怖い印象を受けました。若手の巨漢パワー系レフティらしくサーブも強力でしたし・・・

    フォーラムの杉田戦トピを改めて読み返して思い返したら、ダブルファースト気味のセカンドサーブをバカバカ打ち込んで来たりかなり思い切りの良いストロークだった記憶も・・・、とにかくハマったら怖い選手だと思います。

    しかし、かなり粗さもあった感じでしたから乱戦に持ち込まれる事無く自身のペースで勝てるかが大会の今後のカギになるのかもしれません。

      引用  返信

  • 蒐集しているスタッツ・データでは、マルテラーのデータは以下の通りです。(プロット参照
    1)サーブ(AO、マイアミ、RGの平均)
     最速210km/h、1stサーブ平均187km/h、2ndサーブ平均153km/h
     → 平均サーブ速度は全選手の平均値くらい。
    2)トップスピン(マイアミのみ)
     フォアハンド 3120rpm、 バックハンド 1740rpm
     → FHのトップスピンは錦織よりも少し多いヘビー・トップスピン。BHは割とフラットな両手打ち。
      トップスピンの値だけでは、近いのはクエリー、イズナー、シャルディら(プロット最初のページ参照)

    3回戦に進出したAOは試合のビデオがあります(特にベルダスコ戦お勧め)。印象はクレーが得意な選手らしくストローカー(FH要注意)に見えるので、シュワルツマン戦を待つまでもなく、マルテラー戦でストロークの調子を掴む錦織の姿が団長には見えるのでは?(笑)錦織はサウスポーは苦手としていない、というか通算成績では、右利き相手が6割7分5厘、左利き相手が6割9分6厘で左利き相手の方が勝率が高いので、調子を掴んでほしいですね。

      引用  返信

  • USO1回戦のOoPが出て、
    8月27日(月曜日)
    奈良vsメルテンス コート10 第1試合(午前11時、日本時間24時)
    8月28日(火曜日)
    錦織vsマルテラー コート17 第4試合(現地午後4時以降、日本時間水曜日午前5時)
    西岡vsフェデラー ARTHUR ASHE STADIUM 第3試合(午後7時、日本時間水曜日午前8時)
    大坂vsジークムンドGRANDSTAND 第1試合(午前11時、日本時間24時)
    です。

      引用  返信

  • フォアの打ち込みの練習動画を観ました
    微妙な感じはしますし、まだしっくりこないんでしょうね
    全米はあまり過大な期待をせずに見守りたいと思う
    優勝とか上位進出とかは現実的でない気がする
    もちろんいい意味での期待を裏切っては欲しいのです
    でも、過大な期待して達成できなかったらむち打ちような事はしたくない
    自分の子供にはそれをして随分と苦しい思いをさしてしまいました
    今はバドミントンの桃田君を応援しょうかな
    もちろん錦織圭も応援してますが、苦しいので少しでも気持ちを他にやる努力をしてみます

      引用  返信

  • 残念、太郎ちゃん、SFストレート負けでした。でも、ランキングは60位ぐらいまでジャンプアップですね。
    トーナメント2勝目も近いかと・・・^^

      引用  返信

  • 今大会、錦織選手は優勝候補ではないがそれは開幕前の話。
    各ラウンドが進むにつれ状況は変わってくる。
    とにかく今は他選手の動向・大会の流れを読みつつ、ひっそり虎視眈々と落ち着いて試合に臨むことが大事。

      引用  返信

  • 1回戦のマルテレルはけっこうやっかいな相手だと思う。個人的には2回戦のモンフィスよりも初戦の方が苦戦する気がする。

    ズベレフがまた早期敗退するようならベスト8も普通に可能なナイスドローに恵まれたし、大いに期待していい大会だと思ってます。優勝は厳しいけど、ベスト8またはベスト4を目指して頑張ってほしい。

      引用  返信

  • 団長さん、本大会のプレビュー記事ありがとうございます!
    団長さんの「期待しましょう、期待していいんです!」の言葉と正反対の
    「期待しすぎは禁物」と発した私の言葉………。う〜ん( ̄ー ̄)まずい…。

    1試合1試合勝っていけばそういう雰囲気も出てくるだろう
    そこまで回復した錦織にあっぱれ!そして感謝!
    これは100%同意します(*´∀`*)

    USOの会場での最新インタビューを読みましたが、錦織選手は前哨戦のハードで
    結果を出せなかったことに焦っておらず、いい感じで練習できていることを試合
    で出せるかどうかだけ…と現在の状況を捉えていました。そしてしっかり練習し
    ていれば、そのタイミングは必ず来ると言い切っていました。
    素晴らしい😃たくましい😃
    団長さんが言いたいことはこれですかね d( ̄  ̄)
    練習で掴めている感覚を試合で出すタイミングに期待するっていうことかな。
    それはそのまま勝利につながるわけだから、勝ち進むごとにそれは確信になる。
    そうなればどこまでもいける可能性だって出てくる。

    ………と、まあ私は解釈したのでした。私の発した「期待しすぎは禁物」は、
    錦織選手が自分自身に期待し過ぎて結果が出ないことへの焦りを心配したし、
    私たちもどんどん溢れてくる結果への期待を危惧しちゃったわけですが(^◇^;)
    さすが、錦織選手と団長さん。そんな危惧をはるかに超えて冷静に必ず来るで
    あろう躍進の時を焦らずじっくり待っているということですね。
    参りましたm(_ _)m

    禮さん紹介のビデオを見ると1回戦はなかなかハードな戦いになると予想しま
    すが、そこを超えないと始まらないので、苦戦してでも必ず勝利できるよう、
    応援します╰(*´︶`*)╯♡

      引用  返信

  • 期待はしていいけど、自分の期待通りじゃなかったからと言って捨てゼリフのような言葉をかけるのは違いませんか?
    というだけなので、期待しすぎないようにする、もその人なりの対処法だろうし、
    自分の期待通りとぴったり同じ結果になることもそんなに多くないので、別に期待しすぎなこと自体が悪いことではない。
    ということが言いたいだけですね。
    ファンなのだから大いに期待しましょう!
    そして期待通りならさすが錦織!やってくらると思っていたよ!で、
    期待通りでなかったら今回は残念!でも次があるよ!
    で良いのではないかな、と。
    課題について話し合うも良し。それは次の試合に繋げるためですからね。
    私もその試合については批判的に書くことはあります。
    でも、だからその先もダメだ、とは言いませんし思いません。
    とにかく自分の期待と実際のところ結果のギャップのコントロールをしっかりしましょう、というだけですね。
    期待自体はしまくりです!目指すはもちろん優勝!

      引用  返信

  • 自分の期待通りじゃなかった時の捨て台詞は、私も違うと思いますし、
    それを見るのは心がチクっとします(T ^ T)
    @応援スタンス
    期待通りなら、よっ!さすが錦織選手🧡やってくれると思ってたよ〜。
    期待通りでなかったら、「今回は」残念(^◇^;)次があるよ、がんばって🧡
    ですね。本当にその通りです。
    自分の期待と実際の結果のギャップのコントロール……なるほど。
    正直なところ、ちょっと自分の期待にブレーキをかけてたかも(^◇^;)
    よ〜〜〜くわかりました。前向きに応援する気持ちは負けません✊
    ありがとうございましたm(_ _)m

      引用  返信

  • 良いショットの、感覚というのは、体や頭が覚えている筈だから、ホントにきっかけさえ掴めば❗ですねぇ。
    あと、調子良く優位に試合運びできているのに、不意に涌いてくるという、弱気の虫?も封印出来るか、でしょうね。
    一試合一試合勝ち上がって行って、テニスを楽しむ、と言う言葉が、また聞かれるといいです❗

      引用  返信

  • 応援フード
    マーテラー

    バッテラ
    (関西の鯖の押し寿司)
    東京では入手困難かも

      引用  返信

  • ステファンふぁんさん、
    バッテラは東京でも売ってます👍
    大丈夫で〜す💕

      引用  返信

  • ディミトロフ持ってますねー。
    ウィンブルドン続いて迷惑ノーシード筆頭のワウリンカを引くとは。

    どっちも好きな選手なんですよ。
    1回戦じゃもったいない。
    でも、応援はワウリンカで。

    錦織圭の観戦の仕方は、登場以来ぶれず、(日本人が)残っている限り優勝信じて全力応援。もし、負けてしまったら残りの試合を全力堪能。

    松岡以来の観戦スタイルです。

    いやー、松岡時代は1回戦が終わったら、ほぼ後者だったので、今は毎回のGSが松岡ウィンブルドンベスト8状態。
    幸せなもんです^ ^

      引用  返信

  • ゆきりんこ様
    いつも、貴重な現地レポート、ありがとうございます。

    今日も、錦織選手の練習動画や人気者ぶり、杉田選手や他の選手の情報、会場風景など、 たくさんのツイートをありがとうございます。
    特に「テニス教材」みたいな動画、お手本にしたいと思いました。
    私は、Twitterをしませんので、この場をお借りして、御礼申し上げます。

    団長様
    錦鯉の皆様にもお知らせしたく、こちらにコメントさせていただきました。
    お許しください。

      引用  返信

  • 団長さん、プレビュー記事ありがとうございます。読んだあと、期待と不安が入り混じった気持ちで今、ドロー表を眺めています。錦織選手のドローについては今のランキングからすればそう悪くないという印象。対戦相手が誰であれ、一意専心・熱烈応援です。

    私め、先週はサンフランシスコ出張だったのですが、日本へ帰らずに、そのままニューヨークへ来ちゃいました!
    もともとはいったん帰国したあと夏休みを取り、全米OP2回戦~4回戦を現地の友人と一緒に観戦する予定で東京⇔NYの特典航空券を取ってあったのですが、帰って中2日でアメリカへとんぼ返りするのも面倒だし、好カード目白押しの1回戦も観たくなり……急遽、帰国便を変更し、観戦チケットを購入し、ホテルを追加予約し、SF⇔NYの航空券を手配しました(国内線って、直前に買うとけっこう高いんですよね😨)。

    西海岸から東海岸は5時間以上かかるし、夜行便で3時間の時差もビミョー。涼しかったサンフランシスコに比べるとニューヨークは蒸し暑く、荷物を引きずりながら歩くのも大変です。というわけで、ホテルでゆっくりして明日からの本番にそなえて英気を養っております。

    明日27日は夜の開会式(ケリー・クラークソンの歌が聞ける)とナダルvsフェレール、28日は西岡vsフェデラーが観たくて、evening sessionのチケットも入手しました。朝から晩まで、会場で何時間過ごすことになるやら。

      引用  返信

  • 内田暁さんの記事です。
    「今日開幕!全米に挑む錦織圭に“隔年の法則”」
    興味が引かれたので読んでみたら、おおそう言えばそうだなと合点がいったので紹介します。今年は良い方の隔年ですな。
    いよいよ始まりますね。Kitanoホテルの恒例セレモニーの様子がTwitterで紹介されてました。
    錦織選手もついに臨戦態勢ですね。勿論、私もでーす(^^)

      引用  返信

  • だいあんさま
    流石の行動力…。ゆきんこりさま、mahaloさま、その他現地観戦の皆さまと共に熱烈応援📣よろしくお願いします!
    そしてお時間あれば楽しい現地レポもお待ちしております*\(^o^)/*

      引用  返信

  • だいあん@予定変更SF→NYさん,

    例によって素晴らしい行動力!
    ところで私は、最初、SF→NYを「準決勝から全米を見る」のだと思ってしまいました。もう現地にいらしたとは。二つのビッグマッチを堪能してきてください。
    全仏と同じく、西岡君の様子、レポートを楽しみにしています!

      引用  返信

  • ROMさん
    はい、行動的というより衝動的ですねw
    フライトの変更は、個人旅行で買う格安航空券だと不可か、手数料を取られますが、出張のときはお高い普通運賃の航空券なので融通がききます。取引先の会社に感謝、感謝です。
    ゆきんこりさんのツイートやmahaloさんのフォーラムへのコメントも拝見。ワクワクしてきました。

    FUMAさん
    そうですよね、SFといえば準決勝。紛らわしいですもんね。サンフランシスコの略称、本当はSFOなのかな。というわけでHN変更しました。錦織選手の試合は皆さん、テレビなどでご覧になるでしょうから、彼以外の試合を中心に簡単な現地レポートをお届けしようかと考えています。

    28日は大坂選手と杉田選手の初戦が同時刻に始まるので、悩ましい。大坂選手の試合が早く終われば(終わると期待して)、コート5へ駆けつけます。

      引用  返信

  • 壁にブツかったり、休養を余儀なくされるような怪我をすれば、得意であるものでも、時にはプライドを捨ててでもプレースタイルの再構築を図らねばなりませんm(__)m
    それが出来ずに消えていった選手の方が圧倒的に多いでしょう・・・
    それぐらいに精神的な強さも要求される大変なことです(ノД`)・゜・。
    度重なる怪我を超えた精神的な強さだけでも素晴らしいものです!!
    芝では、進化を魅せてくれました\(◎o◎)/!
    ハードコートでの戦い方も再構築中なのかもしれませんが、必ず乗り越えてくれるでしょう( `ー´)ノ
    錦織選手!!頑張れ~\(◎o◎)/!

      引用  返信

  • だいあんさん!きっとその選択は大正解となるでしょう!
    素晴らしい夏休みになりますね。はあ〜羨ましいことです( ´∀`)
    ぜひ、ナダル選手とフェレール選手の試合を堪能して来てください。
    そしてコート外のこととか、TVでは気づかないような二人の表情とかちょこっと
    でいいので教えてください(о´∀`о)

    下団さんの思いに共感します。
    シンシ以降地元で基礎的なことをみっちり練習し、会場に乗り込んでからは試合
    形式で感覚を磨いているらしい錦織選手。前哨戦での不本意な結果に焦りがない
    ことを知って私は安心しましたし、そこでも錦織選手の強さを見る思いでした。
    ハードコートで躍動する錦織選手を是非見たいものです。
    もうすぐですね(╹◡╹)♡ 皆さんに負けないくらい私も応援するぞ〜ヽ(´▽`)/

      引用  返信

  • 「希望は捨てません、でも、期待はしないで応援します。」
    そう書いた張本人なので、やっぱり、少し心の内を書かせてもらいます。

    まず、私の応援スタンスは「どんなに劣勢になっても勝利を信じて応援するぜ!」です。
    本気で、最後の一球まで、奇跡を信じて応援しています。
    だから、試合が終わると、勝っても負けても爽やかな脱力感の元、いいものを見せてもらったと感動の余韻に浸り、それは、結果に左右はされません。
    負けたことで、途中の素晴らしいプレーが帳消しになる、なんてもったいないです。
    まして、生観戦できるときは、錦織選手が出ていなくても、レベルの違いがあっても、全力を出し切る美しさを感じられれば、そこに至るまでの選手たちの努力の日々を思いやって、涙腺が緩んでしまいます。

    贔屓の選手が勝つところを見たい、だから試合を見る、それもスポーツ観戦。
    でも、どんな試合でも、基本、勝つか負けるかの2択、勝率は50%。
    何が起こるかわからないから面白い、それがスポーツ観戦の醍醐味!

    この全米に関しては、私は、錦織選手のこれからのあり方が問われている気がします。
    基本、けんじさんや、下団さんのコメントに、熱烈共感です。
    中堅からベテランへの転換期、しかも、温存療法を選んだ以上、無理ができないことも織り込み済みで、ガットのテンションも緩いまま、綱渡りのフォアであることは、本人も陣営も納得していると思います。
    それでも、今できる全てを試しながら、生き残る術を探る戦いになると覚悟しています。
    とても、M氏のように楽観的にはなれません。(ま、彼も商売ですから、ですよね。)

    だから、錦織選手に、勝つことを期待するのではなく、
    逆に、彼に「もっと先の未来に希望を持ってどこまでも応援するファンの存在に期待して!」
    という気分です。
    いつも、いい思いをさせてもらっている分、今回は、私たちが支える番だぜ! みたいな・・・。

    あくまで素人の勘なんですが、小兵は、息長く、しぶとく上達できるんです!
    だから、痛みが走らず、気持ちよくプレーができる方法を探り、末永くプレーできる道筋を見つけてもらえれば、いつか訪れるチャンスが掴めると思います。

    勿論、それが、この大会であっても驚きはしませんが、そうでなくても大丈夫だから、
    とにかく、自分のやりたいプレーを、のびのびやって欲しい。

    確かに、いつか必ず、彼にもラッキーは来る、それは期待しています。
    その意味では、私も、期待はしているのですが、問題は、期待のスタンスなのかもですね、

    確かに、団長さんが仰るように、期待通りにならなかったときに、
    次々!って、、明るく応援できれば、期待してもいいわけで、
    アスリートに「期待に応えられなくて申し訳ありません」と言わせるムードだけはNG!

    すんません、長々と・・・。
    応援フードは、験を担いでパスします。

      引用  返信

  • 下団さんやおばっちさんのコメントに共感しつつ、私はまだまだ錦織ファンとして修行が足りないなと反省中。

    朝11時からコート10で奈良vsメルテンスを観戦しました。気温・湿度ともに高く、暑いあついアツイ。☀️😵💦
    私は午後の強烈な日差しから身を守るため、いつも南側コートエンドか西側コートサイドに陣取るのですが、コート10の南側はカメラ・報道陣用で観客席がなく、西側はベンチのみで、立ち見だと私のようなチビは不利になってしまいます。
    仕方なく北側(フラッシングメドウズ・コロナパークの巨大地球儀が見える場所)に座りましたが、これがもう焦熱地獄。後列の日本人男性が「日本みたいな蒸し暑さだな、こりゃたまらん」とつぶやくほどでした。

    100人近くのアジア系観客(その大半が日本人)が中心になって熱く応援、the tiny Japanese girlは多くの人のハートをつかみましたが、奈良選手、あと一歩で力及ばず。先行されながらもメルテンス選手を追い込む場面もあっただけに、残念無念。2時間43分の熱戦でした。
    右隣のコート9のルードvsペジャ、横目でちらちら見ていましたが、ペジャ選手が経験にものを言わせてストレート勝ち。

    熱中症気味のまま、アーサー・アッシュ・スタジアムに待避。プロムナード南西側の割安な席は屋根の下で日陰なので、かなり楽になりました。注目のバブリンカvsディミトロフの第3セット途中から観始めましたが、2セットダウンのディミトロフ選手が反撃しかけたところをバブリンカ選手が押さえこんだ形。完全復活ですね。

    同スタジアムでV.ウィリアムズvsクズネツォワを観たあとグランドスタンドへ移動してシャポバロフvsアリアッシムを観戦しようと思い、ライブスコアを確認したら、なんとハレプ選手がカネピ選手に敗れている。カネピ選手、昨年の全米の大坂選手との試合でも、強かったものなあ。

      引用  返信

  • 今、アリアッシム選手が熱中症?みたいな感じでMTO取りましたね💦
    だいあん@NYさんのレポートで、そちらが気温、湿度とも大変高いことが分かります。
    だいあんさんも、熱中症には本当に気をつけて下さいね💦
    レポートはもちろん楽しみですが、疲れたら、どうぞ無理なさらずに🙇‍♂️🍋+🍯+粗塩

    私もFUMAさんと同じくセミファイナルからUSOに行くんだ、と思いました😅

      引用  返信

  • アリアッシム君、第3セット途中で棄権です。涙ぐむ彼をシャポが慰めてました。

      引用  返信

  • シャポバロフ戦をみながら、だいあんさんは今あそこで見ているんだなあと
    思ってました( ´∀`) だいあんさんがコメントで本当に暑い💦とおっしゃって
    たので、アリアッシム選手の置かれている状況を想像できました。
    予選からの戦いですからね…………。厳しかったと思います。でもまだまだ
    若い!!!初めてのGSは苦かったかもだけど、これもまた財産になりますね。
    相手がシャポバロフ選手だったのもよかったかな。終わった後、仲睦まじく
    言葉を掛け合ってましたね。そんな様子を目の当たりできるのも生観戦なら
    ではですかね。だいあんさん、ほんとに暑さ対策した上で楽しんで応援して
    ください╰(*´︶`*)╯♡

      引用  返信

  • あじゃこさん、
    テニスファンなら、SFといえば準決勝のことだと思いますよね、普通(^ω^)。LA→ロサンゼルスだからSF→サンフランシスコっていうふうにはならないか。

    あけびさん、
    ご心配ありがとうございます。確かに熱中症になりかけて、「男梅」キャンディをなめながら水とスムージーをがぶ飲みしていましたが、夕方になり涼しい風が吹きはじめたら、急に楽になりました。

    シャポバロフvsアリアッシムは私、第2セット終了までしか観ずにアーサー・アッシュ・スタジアムで行われる開会式(19時から)へ行っちゃったんですよ。アリアッシム君にそんなことが起きていたとは…………お大事に。

    今、S.ウィリアムズvsリネッテを観ています。ワシントンで大坂選手を破ってベスト8に進出したリネッテ選手、好調が続いているようです。
    開会式(素晴らしかった)とナダルvsフェレールについては、後ほど。

      引用  返信

  • こんにちは。
    願・無事
    祈・勝利
    どきどき×100
    わくわく×10000
    団長さんの記事で落ち着いて、
    応援はいつもどおり!頑張ります。

      引用  返信

  • フェレール選手はいつ見てもカッコいいし、アツいテニスを魅せてくれます。グランドスラムがこの全米オープンで最後、と聞いて、つい、目頭が熱くなるなぁ。
    古くからのテニスファンの、方は、錦織君との絡み、縁などと相まって感慨深いものがあるでしょうか。
    現地観戦の皆さんが羨ましいです。レポートも有難うございます。

      引用  返信

  • フェレール選手棄権。最後のGSが終わってしまいました。2セット目、ボールを無理に追わない、サーブも入らない、ストロークも踏ん張り効いてない?と思っていたらMTO。左足のアキレス腱あたりを入念にマッサージ。そのあと動ける限り頑張りました。ホントはもっと長く彼のテニスをみていたかった。
    彼のファイト溢れるプレーはいつも見ていてドキドキして、諦めず最後までボールにくらいつく姿に惚れました。
    テニス観戦の楽しさを教えてくれた選手の1人です。本当にありがとう。そしてできる範囲でいいので、引退のその日まで頑張ってほしいと思います。
    団長さまの記事の本筋からは外れて長々しいコメントお目汚し失礼致しましたm(_ _)m

      引用  返信

  • 錦織選手のテニス人生においては切っても切り離せない存在(だと思う)フェレール選手、第2セットは最後は1ブレイクアップのまま棄権しました。

    ナダル戦というシチュエーションも含めて、最後まで格好良かった印象が有りました。(表現が難しい・・・)

      引用  返信

  • 初日からいろんなドラマがありました。その中でも2つの途中リタイアの親友対決!
    かたや18歳GS本戦初出場、かたや36歳最後のグランドスラム!悔しいリタイアだったと思います。ただその時の相手が同胞の親友だったことで少しは救われたのではないかと思います。
    特に18歳のアリアシム選手は予選を勝ち抜いての本戦初出場、疲れや緊張からか突然の体調不良、本人も何が起きたかわからない様なリタイアでしが、終了後シャポバロフ選手が、隣に座って話しかけて落ち着かせているのが微笑ましく爽やかな感動で涙がでてました(最近年のせいか涙もろくてm(__)m)

    ナダル対フェレール、長年の親友でありライバルであり同じチームとして戦った仲間‼お互いに万感迫るものがあったと思います。
    フェレール選手の最後のGSでの試合がナダル選手とセンターコートでなんて、ドローの神様にありがとうと言いたいです。

    明日は錦織選手の初戦です。ドラマはまだいりません。
    テニスの神様どうか最終日に最高のドラマを見させて下さいm(__)m

      引用  返信

  • なんだろう…………嵐の前の静けさか……………………………笑
    深夜の観戦に向けて仮眠中?
    いよいよですね。
    団長さんの1回戦プレビューは先日の大会プレビューと兼ねているのかな?
    もちろん!OKですヽ(´▽`)/
    応援フードが私の知恵ではどうにも浮かばず………。間に合うのかな?
    誰かのアイデア…待ってらー……スミマセン。゚(゚´ω`゚)゚。

      引用  返信

  • ナダルとフェレールの試合については皆さんのコメントにあるとおり。その場にいた多くのファンと同様、私も涙ぐみながら会場を後にしました。

    全米オープンも今年で50周年。昨日午後7時からアーサーアッシュ・スタジアムでの開会式について書かせてください。

    試合に先立って行われた開会式は、全米オープンの歴史を物語るビデオあり、ミニコンサートあり、国歌斉唱ありで、Evening sessionのチケット(試合込みで50ドルから)で楽しめるので、お得感がありました。

    1968年第1回大会で優勝したアーサー・アッシュ氏にまつわるビデオが放映されたあと、コートの上に設けられたきらびやかなステージにUSTAのアダムス会長が登壇。次にビリー・ジーン・キング夫人が招かれて、第1回大会の思い出について短いインタビューがありました。また、男子準優勝者のトム・オッカー氏もご挨拶。テニス界の伝説の人物の言葉を直接聞けるなんて、感激です。
    ミニコンサートはケリー・クラークソンの歌、生き生きとした声が素敵でした。続いてニューヨーク消防音楽隊の伴奏で、ネオ・ソウルシンガーのマックスウェルによる国歌斉唱。観客は全員起立して聞くのですが、これには鳥肌立ちました。ピアノにあわせて切々と語りかけるようなその歌唱には、アメリカ国民でない私でも、感動をおぼえました。

    ちなみに私が初めて開会式を見た2015年のミニコンサートはジョシュ・グローバン💜、国歌斉唱はヴァネッサ・ウィリアムズ。2017年のミニコンサートはシャナイア・トゥエインと、毎年豪華メンバーが出演する、祝祭気分あふれるイベントですので、全米オープンに行かれる方にはぜひおすすめしたく書かせていただきました。

    この開会式に引き続いて、トップ選手による試合が行われます。私の夢は、全米開会式の夜に錦織選手がトップ選手として登場すること(夜遅くなって多少おネムでも)。その日が来るのを心待ちにしています。

      引用  返信

  • 全米オープン、始まりましたね!初日からドラマがありますね。フェレール選手とナダル選手の試合は、最後の方は涙なくしては見られませんでした😢フェレール選手のどんなときも最後まで必死にボールを追う姿に、いつも感動し勇気と元気をもらっていました。来年引退と言うことで、とても寂しいですが1試合でも多く試合が見れたらいいなあと思ってます。

    そして、今日は錦織選手を始め日本人選手が続々登場ですね。全試合見るのは難しいですが、頑張って観戦したいと思います。頑張れ、ニッポン🎌

    現地観戦の皆様、暑さ対策をしっかりして楽しんでくださいませ〜。

      引用  返信

  • 昼休み スコアを覗いてみたら、ナダル フェレール戦 フェレール1セットダウンの2セット目 4-2。
    これはwowowオンデマンドで観戦せねばと思いアクセスしたら、ちょうどナダルと抱き合っている姿。

    お疲れ様でした。

    錦織のライバルと錦織ファンはみなして、節目節目で対戦した相手。
    やはり2008年 3回戦でしたっけ?のusオープンが名勝負数え歌の始まりでしたよね。
    というより、当時ランク4位?のフェレールに勝利してATPツアーのメインキャストに名を連ねた試合でした。
    その彼が同朋ナダル相手に最後のGS無念の途中リタイア。
    これもテニスです。

    そして、最注目の1回戦 ディミ ワウ 対決はワウリンカ!
    ワウリンカのバックハンドDTLはやはりエゲツない。
    NO1シングルバックハンドラーの称号は、まだ彼のものですね。

    ウィンブルドンでは次で止まってしまいましたが、2年前の覇者がどこまで行けるか。
    順調にいけば三回戦でラオニッチ、4回戦でイズナー、8でデルポトロ/マレー、SFナダル、決勝 錦織!

    妄想が過ぎますかな、、、

      引用  返信

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    ABOUTこの記事をかいた人

     テニスを愛する理系人間。よく理屈っぽいと言われる。  プレースタイルはサーブアンドボレー、というよりサーブ。ストロークは弱い。  2008年2月15日に本ブログを開設。その数日後に錦織圭はあのデルレイビーチ優勝を成し遂げる。  錦織圭の存在を知ったのは2004年。その後2006年全仏ジュニアベスト8で再注目。2007年のプロデビュー(AIGオープン)で錦織の試合を初観戦。その後の活躍を確信し、今に至る。