2021🐃ワイルド内山💪強気で暴れよ‼️

ホーム フォーラム 日本選手情報 2021🐃ワイルド内山💪強気で暴れよ‼️

  • このトピックは空です。
  • 作成者
    トピック
  • #173351 返信
    下団

      内山選手、オーランドCHに参戦予定です。
      第2シードでの参戦になるかと思います。
      上位進出はもちろん、優勝🏆を目指して欲しい‼️
      頑張れ〜🎌🐮🎌

    50件の返信を表示中 - 51 - 100件目 (全102件中)
    • 投稿者
      返信
    • #174696 返信
      ゆうた

        第1セットも取られ第2セットも0ー3になったところで内山選手がMTOを取りました。

        審判台が陰になっているので良く分かりませんが、腰辺りの治療っぽい感じでしょうか?

        #174697 返信
        ROM

          腕だけで打ってる感じするので腰かもしれません。

          #174698 返信
          ゆうた

            ROMさん
            先週のオーランドCHから今に至る不調がMTO治療した腰?が原因なら腑に落ちる点は結構有ります。

            #174699 返信
            ROM

              これはやめますね

              #174702 返信
              ROM

                棄権しました。
                ストロークまったく腰が入ってなかったし、ミスしたスマッシュもおそらく痛みから…な感じです。一回休んで治療したほうが良いと思います。

                #174703 返信
                リッコラ

                  見始めたら、内山選手の方がMTOだったんですね?(°_°)え、棄権した?
                  小さな映像で今観ていたので、さっぱりどこを治療していたかわからず…でした。
                  これは残念、いつから悪くなっていたのか。長引かないようにリカバリーして欲しいです。

                  #174704 返信
                  ゆうた

                    内山選手、棄権。
                    多分サリナスに来てから突破的に起きたとは思っていません。今日はあまりにも顕著でしたが、先週の2試合にしても攻めの欠いたストロークに関してはコメントさせて頂いていますがおかしな点は多数ありましたし。

                    逆に捉えると原因がハッキリとして「腰が治ればなんとかなるやん♪」とも解釈できなくはないかなぁと。

                    ただ全英本戦の逆転DAを目指す立場で且つ得意の屋外ハードCHという事を考えると、オーランド&サリナス行きの選択は決して間違いでは無かったと思います。

                    先ずは身体のメンテナンスが先決ですね。

                    #174705 返信
                    ROM

                      腰は長引く可能性が高いので、なんとも…

                      #174706 返信
                      NORICHAN

                        内山選手、もしかして腰は持病?
                        2019神戸CHシングルス2R(しかも相手が望月慎太郎選手!)の途中リタイアも、2020ローマMS予選1Rの途中リタイアも、確か腰痛ではなかったでしょうか? 1年に1回は腰痛を発症してる…。

                        こりゃもっと早く気づいておかないと、とは後の祭り。
                        やはり一度治療に専念すべきだと思います。

                        #174707 返信
                        ゆうた

                          この後どうなるかわかりませんが「休むべき時」は考え無いといけないでしょうねぇ〜。🤔

                          内山選手は過去に話されていますが、19年デ杯で指骨折→豪州シリーズに間に合わせる為にオフに急ピッチ調整→太腿肉離れ→ATP杯欠場して全豪に間に合わせる調整→全豪でほぼ試合にならず後にも引きずる、という事もありましたし。

                          クレーシーズン全休も有りかもしれませんね。

                          #174708 返信
                          ゆうた

                            NORICHANさん
                            あの時の腰痛は致し方ない面もあります。
                            中国から豪州にかけてCH連戦を重ねていましたし、多くは上位進出で故に試合過多気味で疲労は明らかでしたし。

                            ただ今はケアをキッチリして欲しいですね。🤔

                            #174886 返信
                            ゆうた

                              https://mobile.twitter.com/OtherLists/status/1385162363280691207
                              来週のオストラヴァCHをwithdrawです。
                              まぁ致し方ないでしょうし、再来週以降についても適切な選択をされる事を心から願います。

                              #174927 返信
                              ゆうた

                                https://mobile.twitter.com/OtherLists/status/1385187192771907584
                                そして再来週のプラハCHもwithdraw。
                                こうなると恐らくはスケジューリングは練り直すでしょうねぇ〜😣😣

                                #174979 返信
                                ゆうた

                                  https://mobile.twitter.com/yasutaka0805/status/1385364697797386240
                                  内山選手が無料音声アプリでコメントをされています。

                                  内山選手自身やアジア及びオセアニア選手が抱えている問題を語られていますが、中々これは彼にとっては心身共に削られるでしょう。

                                  本人は全仏については意欲的ですが、本戦繰り上げDAの可能性が消えた時点でグラスにシフトチェンジするかそれ以前に少しでも身体的に問題があるのなら参戦自体を考えた方が良いかもしれませんねぇ〜🤔

                                  #174993 返信
                                  ROM

                                    私も先程聞きました。
                                    もちろん帯同条件はどの選手も一緒なんですが、やはり拠点問題は大きいですよね。そういえばフランスに練習拠点をおけるテニス協会同士の契約ってどうなったんでしょう?

                                    #175006 返信
                                    ゆうた

                                      ☝️本当にどうなっているんでしょうねぇ🤔
                                      ATPやCHぐらいしか追っかけていませんが活用しているハナシは聞きませんし、WTAやFuやJr.辺りは活用しているのでしょうか・・・?🤔

                                      #175008 返信
                                      NORICHAN

                                        ゆうたさま
                                        以前から気になっていたのですが、2019シーズンからFU(フューチャーズ)という呼称は廃止され、男子の正式名称は「ITFツアーM●●」、女子の正式名称は「ITFツアーW●●」となっています。

                                        BET系HPでは便宜上FUとなっているだけですので、そこんとこヨ・ロ・シ・ク(^O^)/

                                        #175013 返信
                                        ゆうた

                                          ☝️なるほど、昔を引きずっていたんですね

                                          ハナシを変えて・・・
                                          内山選手のコメントに関して、特にコロナにおける影響は確かにその通りだとは思いますし内山選手もその影響を受けてしまった1人だとも思います。

                                          ただその反面で一昨年末の太腿の肉離れの影響で昨シーズンは完全に出遅れた中、もしコロナ禍がなくシーズンが通常に進んでいたら今のランク(暫定108位)かそれ以上に上がっていたのかは極めて疑問かなぁと。

                                          下手すれば200位以下に急降下してもおかしくはない状況だと思ってさえいますし、むしろコロナ中断とpt凍結は彼には(少々不謹慎かもしれませんが)追い風になったのではないのかなぁともさえ思ってしまう事も有ります。結局は昨年の全米も今年の全豪も本戦に出れましたし、この後の全仏にしても繰り上げDAの可能性はまだ有りますし。

                                          内山選手のコメントは現状を的確に捉えたモノだと思う反面、昨年最終盤そして先日の欧州室内CHの「なんとも言えない暗い雰囲気」を見てしまうと精神的に参ってしまっている裏返しでもあるのかなぁと思った次第で・・・😞

                                          #175246 返信
                                          ゆうた

                                            https://mobile.twitter.com/yasutaka0805/status/1386251249465446402
                                            内山選手から今年開催予定の「Uchiyama Cup」のロゴが発表されました。

                                            西岡選手における「Yoshi’s CUP」も言える事かもしれませんが、両選手共にそれぞれの大会に対しては「主催者として必要以上の責任感や義務感」を持ち過ぎずに「自らが1番楽しむ」くらいのスタンスでいて欲しいですかねぇ〜・・・🤔

                                            #176503 返信
                                            ゆうた

                                              ザグレブCH初戦、日本時間の午後5時30分開始の第2試合です。内山選手の試合は午後7時30分辺りで竜馬選手との被りは避けられないかもしれませんね。

                                              #176563 返信
                                              下団

                                                ザグレブCH シングルス1R
                                                🐮山選手 3-6 挽回(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾頑張れ~\(◎o◎)/!

                                                #176565 返信
                                                下団

                                                  🐮山選手 3-6、0-2 挽回(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾頑張れ~\(◎o◎)/!

                                                  #176569 返信
                                                  下団

                                                    🐮山選手 3-6、2-6 敗退(T_T)次の大会で頑張れ~(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

                                                    #176570 返信
                                                    ゆうた

                                                      内山選手、完敗でした・・・
                                                      現在の調子、クレー適性、フィジカル的な不安などを考えるとこの試合に限らずクレーシーズン自体を割り切って考えた方が良いのかもしれませんね😅

                                                      #176572 返信
                                                      下団

                                                        杉田選手もそうですが、芝シーズンに照準を合わせてほしいですね(`・ω・´)ゞ

                                                        #176576 返信
                                                        NORICHAN

                                                          ▼ザグレブCH80
                                                          内山選手[4]、いきなりシングルス1R敗退、しかもこの大会の第1号ですって? 
                                                          相手は誰?とみるに、そうですか、地元SRBミロジェビッチ選手25歳に完敗、ですか…。

                                                          ミロジェビッチ選手、IMG所属の頃は錦織選手の可愛い弟分だったのに、いつの間にやら母国のティプサレビッチ・アカデミーに所属替え(>_<)
                                                          ただそこからは、クレーでのプレイに磨きをかけていきましたね~、先般のザダルCHはシングルス優勝ですし。
                                                          でもさ、そんな選手がノーシードなのがそもそもおかしいって(>_<)

                                                          内山選手、凹まない腐らない。そう、切り替えて。
                                                          次の大会で頑張って!

                                                          #176578 返信
                                                          ゆうた

                                                            ☝️クレーCHで結果を出している対戦相手という点も含めて「割り切った考え」で良いのかもしれません。

                                                            他のトップ100経験の有る日本人選手とは違い欧州で勝つ為の引き出しは極端に少ない(経験といえば19年全英予選通過ぐらいかな?)ですし、初戦で負けようが「1つの経験」として割り切っても良いのかなと。

                                                            1番怖いのは1ポイント取られる毎に一憂していた3月の欧州室内CH連戦の二の舞だと思いますし・・・🤔

                                                            #176588 返信
                                                            NORICHAN

                                                              ゆうたさま
                                                              私のコメントの「そう、切り替えて」は、もちろんブラック団同様「ちゃっちゃとグラスにフォーカス」の意味ですよん♪ そこはね、ブラック団「と」ベクトルが全く同じですねん。

                                                              なので「次の大会」が「どの開催地の」なのか、逆に非常に楽しみなのです(^O^)/

                                                              #176590 返信
                                                              ゆうた

                                                                ☝️次週はオエイラスCH③🇵🇹、優勝125ptのかなりレベルの高いCHです。

                                                                その後は全仏予選(繰り上げDAの可能性もゼロではない)ですが、クレーシーズンに関して半ば勝敗度外視で割り切っても良いのかなと。ここで一憂しても仕方ないと思いますし。

                                                                ただ身体的に問題が無ければダブルスも追加しても良いのかなぁと、CHクラスだと彼にお誘いが来てもおかしくないですし「何らしかの吹っ切るキッカケ」が必要なのかなぁと思ってしまいますねぇ〜🤔

                                                                #177159 返信
                                                                ゆうた

                                                                  http://www.protennislive.com/posting/2021/9514/mds.pdf
                                                                  http://www.protennislive.com/posting/2021/9514/mdd.pdf
                                                                  来週のオエイラスCH③のシングルス&ダブルスのドロー表です。内山選手は共に出場予定です。シングルスの初戦相手はアルカラス選手・・・まぁ、コレも修行でしょうか。

                                                                  一方でダブルスの初戦は自国🇵🇹のWCペア。先日コメ済みですが、ダブルスの実績は相応にある内山選手ならお誘いがあるのかなぁと思っていたら案の定、しかも出場選手の中ではクレシー選手🇵🇰に次ぐランクのオリベイラ選手🇵🇹(94位)と組むなんて・・・ここは是非とも音声アプリで結成の経緯なんぞ教えてほしいですねぇ〜。

                                                                  #177226 返信
                                                                  NORICHAN

                                                                    本日05/17のOOPです。

                                                                    ▼オエイラス③CH125
                                                                     内山選手1R センター 第4試合 対A-ガルフィア選手 日本時間翌00:00頃

                                                                    ESPアルカラス-ガルフィア選手との対戦は、やはりセンター・コートに組まれましたね。
                                                                    内山選手、10代若者に屈しないで! 2R目指して頑張って!

                                                                    #177227 返信
                                                                    NORICHAN

                                                                      ↑↑↑
                                                                      一言だけお断りを。
                                                                      ESPアルカラス-ガルフィア選手18歳の「ガルフィア」を略さないのには2つ理由がありまして。

                                                                      1つ目は、当初のATP&ITF登録名で私的に馴染んでしまったので、今更変えられない。
                                                                      2つ目は、実は現時点で私がツバつけているESP若者に、彼以外にアルカラス姓が2人もいまして、彼らがCH以上にステップ・アップした際の予防線です。
                                                                      あ、あくまで私の身勝手ですから。

                                                                      脱線失礼致しましたm(__)m

                                                                      #177318 返信
                                                                      下団

                                                                        シングルス1R
                                                                        内山選手 0-6、3-6 敗退(T_T)ダブルスで頑張れ~(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

                                                                        #177319 返信
                                                                        ROM

                                                                          やっぱりクレーの苦手意識は如何ともし難いのかなぁ。

                                                                          #177321 返信
                                                                          下団

                                                                            ☝守屋選手と共にバルセロナを拠点にしてた頃にクレーコートに挑戦してましたが・・・
                                                                            体の捻りをより要求されるコートなので、腰に不安❓を抱える内山選手には厳しいですかねぇ~(。´・ω・)?

                                                                            #177323 返信
                                                                            ゆうた

                                                                              対戦相手のアルカラス選手自体「特にクレーに関しては実力的には既にトップ100」と個人的に思っていたので致し方ないのかなぁと・・・

                                                                              クレーに関してはこの後のグラスシーズンに向けた「欧州慣れの為の調整期間」と割り切っても良いかもしれませんねぇ〜🤔

                                                                              #177325 返信
                                                                              NORICHAN

                                                                                内山選手は、やはり腰の治療に専念することが最優先だと思うのですが。

                                                                                #177328 返信
                                                                                ゆうた

                                                                                  全仏本戦alt10辺りだったらオーバーホール&グラス調整に舵を切って全仏予選を始めとしたクレー自体をスキップする選択もアリなのかなと個人的に思います。

                                                                                  ただ内山選手は現在全仏の本戦altは3番手と、繰り上げDAの可能性がまだ残っているこのポジションも判断を難しくしている様な気がします。

                                                                                  彼の立場からすると「GS本戦、出場することだけで数百万円」はハナからスルーは中々出来ないでしょうし・・・🤔

                                                                                  #177329 返信
                                                                                  下団

                                                                                    まだ20十代ですからねぇ~(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
                                                                                    ゆうた団員👿と同じくクレーコートシーズンを「展開力を磨くため~」と割り切ってでも挑戦してほしいですね(`・ω・´)ゞ

                                                                                    #177332 返信
                                                                                    NORICHAN

                                                                                      う~ん、確かにポジション的にかなり難しい選択を迫られている位置ではありますね。そうそうクレーをむげにはできない…。
                                                                                      でもねえ、それこそ20歳代で軽いヘルニアを甘く見て長引かせ、悪化していき、40歳代の現在、かなり生活に支障をきたしている方が知人にいらっしゃるものですから、やはり気になっちゃって…。

                                                                                      ところで下団さま
                                                                                      今から重箱の隅をつつきますよ(笑) 「20十代」っていったい何歳代ですか? 20×じゅうで200歳代ってこと?(爆)

                                                                                      #177333 返信
                                                                                      下団

                                                                                        NORI男👽~馬鹿も~ン(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
                                                                                        気付いたら手遅れYo👵~/~ピシッ!!!!!

                                                                                        #177346 返信
                                                                                        ゆうた

                                                                                          でも先ずは欧州で勝てる算段を得ないと・・・コロナ中断明けの欧州CHは今回で6大会連続初戦ストレート負けですし、19年全英予選以外は欧州での実績はほぼ皆無と言っても良い状態ですから。

                                                                                          あと気になるのはチーム内山がちゃんと機能出来ているのか、鈴木貴男さんは契約切れですし増田健太郎さんも帯同出来ていない感じですし・・・(違っていたらスイマセン🙇‍♂️)

                                                                                          #177347 返信
                                                                                          下団

                                                                                            ☝ワイルド🐂💨💨💨になるしかない💪
                                                                                            ゆうた団員👿、NORI男👽ウィルス💀をブッスリと(/・ω・)/💉💀
                                                                                            これで猛牛か狂牛🐄に変身すると思う・・・でぇ~٩( ”ω” )و

                                                                                            #177349 返信
                                                                                            ROM

                                                                                              ポルトガルは高田さんが見ていたんですかねぇ…。太郎選手にはスヴェンコーチがポルトガルから復活しましたし…。

                                                                                              #177350 返信
                                                                                              下団

                                                                                                内山選手は、自分自身を信じ切れてないように思います(。´・ω・)?
                                                                                                何と言いますか、若き頃の修造🔥さんを見ているような・・・(;^ω^)
                                                                                                自身を信じ切れずに固くなってしまい、それ故にプレーが固くなり故障にも繋がる・・・(ΦωΦ)
                                                                                                ジャジリ選手の余計な駆け引きにブチ切れてワイルドになった時のような荒々しいプレーに身を任せても良いかと思います(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

                                                                                                #177521 返信
                                                                                                NORICHAN

                                                                                                  ちょっと待った!

                                                                                                  ▼オエイラス③CH125
                                                                                                  内山選手/PORオリベイラ選手組ったら1R、ドミンゲス選手/フェレイラ-シルバ選手のPOR組[WC]にフルセット逆転勝ち、2Rに進出してるじゃないですか。
                                                                                                  ってことは内山選手、腰の具合はそれほど重くない?
                                                                                                  下団さまの仰るように内山選手、シングルスでは自身を信じ切れていないのかも…。

                                                                                                  で、本日05/20のOOPです。

                                                                                                    内山選手/オリベイラ選手組QF コート1 第3試合 日本時間23:30以降

                                                                                                  対戦相手ペアはUSAリース選手/NEDヴェルビーク選手組。
                                                                                                  彼らは第2シードを破ってのQF進出ですから、結構な強敵です。
                                                                                                  内山選手、自身を信じ切って頑張って!

                                                                                                  #177949 返信
                                                                                                  ゆうた

                                                                                                    https://mobile.twitter.com/EntryLists/status/1396371630599852032
                                                                                                    あと1人ですがどうなるかな・・・?

                                                                                                    #177977 返信
                                                                                                    リッコラ

                                                                                                      既に ” 2021🇫🇷全仏OP予選🎾トピ “でROMさんがお知らせ下さってますが、内山選手 全仏本戦DAとなりました。
                                                                                                      ご本人がTwitterに上げています。

                                                                                                      https://mobile.twitter.com/yasutaka0805/status/1396547980287692803

                                                                                                      予選から闘って調子を上げる方が良かった可能性もありますが、サリナスCH辺りからの腰痛を考えると、身体への負担を減らしたいのも事実。悩ましいところですが、まずは怪我なくが第一。

                                                                                                      ここまでの皆さんの考察にもありましたが、本命はグラス🌱シーズンを目指しながら、全仏はチャンスがあれば…と割り切って向かってくれればいいなと思います。

                                                                                                      今季クレーシーズン調子を上げている太郎選手との練習は、刺激になるかもしれませんね。
                                                                                                      クレーの最後に、この先のプレーの展開に何かプラスになる様なものを掴んでくれるといいな…。

                                                                                                      #178020 返信
                                                                                                      NORICHAN

                                                                                                        決戦の金曜日には間に合わなかったようですね。

                                                                                                        ▼オエイラス③CH125
                                                                                                        内山選手/PORオリベイラ選手組、USAリース選手/NEDヴェルビーク選手組にフルセット逆転負けでQF敗退、残念でした(>_<)

                                                                                                        ってことで内山選手は、いよいよRG本戦なのですね。
                                                                                                        腰、本っ当に気をつけてくださいな、それがどうにも気がかりです。

                                                                                                        #178092 返信
                                                                                                        ゆうた

                                                                                                          https://mobile.twitter.com/OtherLists/status/1397172394914156550
                                                                                                          来週のリトルロックCHをwithdraw。
                                                                                                          コレは同週の全仏本戦が繰り上げDAに伴う事なので当然の措置だとは思います。

                                                                                                          ただその一方で気になるのは、再来週はノッテンガムCH①(英国🇬🇧グラス)ではなくリトルロックCHと同じ状況の大会(オーランドCH②・米国🇺🇸屋外ハード)をエントリーしているので、そうなるとオーランドCH②はどうするのか・・・?

                                                                                                          withdrawして1週空けるのも勿体無いですし、かと言ってトンボ返りで参戦したら腰の問題も有りますし。

                                                                                                          全仏本戦繰り上げDAはめでたい事は大前提ですが、このスケジューリングのチグハグさは少し出てしまった感じはしなくはないですかねぇ〜🤔

                                                                                                        50件の返信を表示中 - 51 - 100件目 (全102件中)
                                                                                                        返信先: 2021🐃ワイルド内山💪強気で暴れよ‼️で#174502に返信
                                                                                                        あなたの情報: