2021🚀錦織圭は何度でも昇る💫

ホーム フォーラム 鼻血ブログラボ 2021🚀錦織圭は何度でも昇る💫

  • このトピックは空です。
  • 作成者
    トピック
  • #163471 返信
    下団

      皆の衆‼️もう少し我慢じゃ😭
      必ず帰ってくる‼️また夢を魅せてくれるぞう〜🐘パオ〜ン‼️

    50件の返信を表示中 - 101 - 150件目 (全244件中)
    • 投稿者
      返信
    • #173064 返信
      NORICHAN

        ↑↑↑
        そしてクレー始動は、もちろんバルセロナ500から。

        #173073 返信

          試合体力を優先するべき(なるべく多く試合に出る)か、しっかり基礎体力をつけるべき(トレーニングの期間を作る)か?
          本記事の方で少し話題になっていましたが、
          MC はスキップでバルセロナからという選択になりました。
          でもtwosetdownさんのツイッターで「ポイントのことだけ考えればMC出場でバルセロナスキップのほうがいい」みたいな意見があって、理由として「バルセロナはベスト4以上でないとポイント付かない」とのこと。
          ポイントばかり気にしても何なんですが、ランキングシステムがあるので、ランクが下がれば参戦スケジュールにも影響するかと・・。ちょっと心配しています。
          今回のMCスキップ、バルセロナ参戦が吉と出ることを祈ります。

          #173075 返信
          ゆうた

            風さん
            モンテカルロのスキップによりpt加算のチャンスを逸したので今後は「シードか否か」については当面の影響は有ると思います。

            ただしPRの権利はまだまだ残っていますし、錦織選手の場合はATPクラスの多くの大会でWCを貰えるであろう「顔」があるでしょうから「参戦スケジュール」に対しての影響はあまり無いのかなと思っています。

            #173080 返信

              ゆうたさん
              錦織選手の参戦に影響はなさそう、ということでそれほど心配は無用ですね。
              でも私もMCにいい印象があるのでもったいない感はどうしても残ります。
              MCでたとえ1つでも勝ってくれればポイント積み上げられるし、試合体力もさらに鍛えられるのでは?などと思ってしまう小心者の私です。

              まあ、ファンはいろいろ思っても応援するしあかりませんが・・。

              今年は新型コロナの影響がどうなるか予測がつかないので、
              状況次第で大会が中止になったりもありそうですし、そういう意味でも出られる時には出ておいた方がいいのではないかという意見も時おり見かけます。
              「そんな意見を見かけるたびにいちいち気にして不安になってもしょうがない」と自分に言いきかせています。
              今こういうことが気になるというのは、錦織選手のテニスがほぼ戻ってきたため、「参戦すれば勝ち進めるかもしれない」という期待の裏返しでもあります。

              #173082 返信
              リッコラ

                風さん、錦織選手の本来のテニスが戻って来ているからこその”期待の裏返し”
                そのお気持ち よくわかります。モンテカルロでのあの活躍が記憶に新しいだけに…ですよね。

                🟧クレーは、バルセロナからの始動とのこと、しっかり準備することを選んだのですね。
                確かにポイント加算という点で、厳しくなるのは事実。でも、チャンコーチ、ミルニーコーチ共にツアーを長く闘って来た選手でもある訳で、ポイント試算や ゆうたさんのおっしゃったPRの使用を踏まえた上で、体力増強含め 今後の闘い方を決めたのだと思っています。

                さて、本日の練習相手はこの方でした。
                ジャリー君のInstagram。team Keiと勢揃いです。

                https://www.instagram.com/p/CNTJrwtDegv/

                ミルニーコーチも相当大きな方ですが、ジャリー君は更にひと回り大きいなぁ👀
                一緒に練習してくれてありがとう😊

                #173083 返信

                  リッコラさん
                  「ジャリー君のInstagram」のご紹介ありがとうございます。
                  「しっかり準備」ホントそうですね。
                  中途半端な準備で焦って参戦するよりクレーの今後の活躍を見据えての選択だと思います。
                  2018年はMC参戦の時点ですでにクレーシーズンへの準備がちゃんとできていたんだ思います。その証拠があの準優勝。

                  バルセロナも相性のいい大会です。何と言っても過去2回優勝してますし・・。
                  今年はGAORAで放送なくて残念ですが、SF・FはWOWOWで放送があるので、決勝まで行ってくれるといいですね。そしたら狂喜乱舞します。

                  #173086 返信
                  FUMA

                    リッコラさん

                    遅くなっちゃいましたが、錦織君練習映像有難うございました。
                    (2日ほどネット環境を離れていたので…)

                    モンテカルロスキップはある程度覚悟していましたけど、やっぱり寂しいなあ。
                    配信でもテレビでも試合が見られるはずだし、またほかの選手の試合だけ見ることになるのかーって思うと。

                    ポイントに関しては私も風さんと同じことを考えていました。
                    オリンピックのこともありますしね。
                    上手く積み上げられればいいですが。
                    体力が戻って怪我もしていなければ、どこかで必ず爆発してくれると信じているけれど。

                    #173089 返信
                    ゆうた

                      ptに関しては全英終了まではヤキモキする時期が続くかもしれません。しかしその後に待っているのは「加算の夏・・・そして秋」ですからソコに期待です。

                      ただ五輪がその夏のど真ん中に入るスケジュールですので、その辺りのやりくりはカギでしょうねぇ〜・・・

                      #173119 返信
                      リッコラ

                        ゆうたさん
                        「加算の夏・・・そして秋」いいですね😍
                        なんか、「⚫️⚫️⚫️●ーの夏、日本の夏」そんな🌀蚊取り線香の宣伝文句があったような…😅

                        しかし、ここからのポイント加算の行方で、オリンピック参加資格ボーダーラインも微妙になって来ますね。色々なテニス賢者の方々がTwitterやブログで
                        “Race to Tokyo”のポイントを試算して下さってますが、どうなるか…。
                        錦織選手のオリンピックに掛ける想いが分かるだけに、まさにその夏に疲弊して怪我などに繋がって欲しくないので、調整を上手くして欲しいですね。

                        #173121 返信
                        ゆうた

                          リッコラさん
                          東京五輪に関しては勝ち進めば「メダル🥇目指して頑張って!」と思う反面、もし早期敗退しても「さっ、次の夏の北米ハードシーズンに行ってみよう!」と瞬時に切り替えられるくらい結構ドライな両睨みで考えています・・・って珍しい考え方かな?😅

                          要するに錦織選手が身体的に変な崩れ方をしない事を祈るのみ!ですね。

                          #173580 返信
                          NORICHAN

                            団長さま記事であけびさまがコメントされていますが、男子ゴルフの松山英樹選手が日本人初のマスターズ優勝を飾りましたね。
                            ヒデキ、カンゲキ~です。

                            錦織選手、確か2016末か2017末に松山選手と対談、当時は団長さま記事コメント欄で私、その記事をご紹介したと思います。
                            錦織選手にとってもいい発奮材料になりますね。

                            #173669 返信
                            NORICHAN

                              ↑↑↑
                              この対談は2017末だったですね。
                              松山英樹選手が2017WBを生観戦されたのが直接的な縁で、TV番組で石黒賢さん司会での対談が実現。
                              何とTV録画が残っていました♪ 2人とも初々しい(笑)

                              で、錦織選手のコングラ呟きがATPトップ記事に。
                              <Nishikori Congratulates Matsuyama On The Masters Win>

                              記事には松山選手のWB生観戦の様子を捉えたお写真が掲載されているのですが、わたしゃ全く違うところにロック・オン(苦笑)
                              スーツ姿の彼の後ろで拍手する上品な老女。彼女はどう見てもイギリス演劇界の超大御所、大女優のマギー・スミス♪
                              松山選手ったら、こんなセレブな場所で観戦されていたのね~と。

                              脱線失礼致しましたm(__)m

                              #174404 返信
                              NORICHAN

                                ◆バルセロナ500
                                シングルス本戦ドローがアナウンスされましたね、PDF版は未反映ですが。

                                さて錦織選手、はい安定のドロー運(苦笑) しっかり1山に(>_<)
                                初戦ARGペジャ選手、からのCHIガリン選手[13]、からの多分ナダル選手[1]…がはははは!!!!!
                                バルセロナで、これでもかーこれでもかーのクレコ攻撃。
                                もう都市伝説ですね、こうなると(笑)

                                #174405 返信
                                NORICHAN

                                  ↑↑↑
                                  と思ったら、既にハモ部長からお知らせありで、皆さま盛り上がって(盛り下がって?)おられました(>_<)

                                  #174598 返信
                                  ゆうた

                                    バルセロナ初戦、錦織選手は苦戦の末に逆転勝ち。応援された皆さまはかなりのイライラや疲労そして「何故勝てたんだろう?」的な疑問がお有りの様ですが・・・

                                    「先週のオーランドCHの内山vsポランスキーはこんなもんじゃなかったですよ!」と声を特大にして言いたい!・・・それぐらいあの試合はトラウマでした😩😅

                                    #174617 返信
                                    NORICHAN

                                      ◆バルセロナ500
                                      錦織選手、ARGペジャ選手にフルセット逆転勝ちで1R突破おめでとうございます。

                                      団長さま記事及びコメント欄では、既に錦織劇場開幕&堪能(?)コメントが溢れ返っておりますし、私もまったく同感ですので感想は割愛しますが。
                                      にしても、ま~あスリルとサスペンスに満ち満ちた月曜ワイド劇場でした(苦笑)

                                      2Rは既出の通りCHIガリン選手[13]と対戦ですね。
                                      ハイ錦織選手、ナダル選手[1]目指して頑張って! って、すっかりナダル選手前提ですが、これ間違ってませんよね?(苦笑)

                                      #174623 返信
                                      NORICHAN

                                        ↑↑↑
                                        そしてATP公式トップに錦織選手コメント記事。
                                        錦織選手がATP公式トップに登場するのは、一体何か月ぶりだろう? よかったよかった♪
                                        記事タイトルのみご紹介。きっと翻訳記事がアップされますので。

                                        <Nishikori Escapes Early Elimination In Barcelona>

                                        #174689 返信
                                        NORICHAN

                                          ↑↑↑
                                          やはり翻訳記事がアップ。
                                          団長さまや皆さまのお見立て通り、ご本人も2setのあのTBで「どうやってあそこで踏みとどまれたのかわからない」とのこと(笑)

                                          <錦織 逆転勝利を「次に生かしたい」 ツォンガは初戦敗退>
                                          https://www.thetennisdaily.jp/news/atp/2021/0044456.php

                                          #174692 返信
                                          NORICHAN

                                            そしてまたもやATPトップに錦織選手記事。
                                            ATP公式SNSに寄せられた彼への質問に、錦織選手が答えるQ&A記事です。

                                            <Fan Questions: Nishikori Reflects On Federer’s Influence, Gives Juniors Advice>

                                            #174694 返信
                                            NORICHAN

                                              ↑↑↑
                                              私が特に気に入ったQ&Aは次の3つ。

                                              ◆検疫中に何をしていたか?
                                              たくさんの映画、たくさんのドキュメンタリーを見ていたよ。それと、少し不気味なものもね。
                                              -私の心の声:不気味なものって何? わからないから余計不気味(笑)-

                                              ◆誰からインスピレーションを受けている?
                                              ロジャー。ただ見てるだけで楽しい。見てワクワク選手は少ないけど彼はその1人。ただ見るのが楽しい。
                                              -私の心の声:ロジャー愛が溢れ出てますよん♪-

                                              ◆自分の一番のお気に入りの試合は?
                                              18歳の時の2008USOのフェレール選手戦。フルセット(5セット)で倒したことを鮮明に覚えているよ。
                                              -私の心の声:フェデラー選手戦やないんかいっ!(苦笑)-

                                              #174773 返信
                                              NORICHAN

                                                ↑↑↑
                                                はい、この記事も今朝、翻訳記事がアップされていましたね。

                                                <錦織圭がファンからの質問に答える「たくさんの楽しいことが待っている」>
                                                https://www.thetennisdaily.jp/news/atp/2021/0044457.php

                                                今、2008USOシングルス3R、フェレール選手戦のスコアを確認したら6-4、6-4、3-6、2-6、7-5でした。
                                                2セット・アップからセット・オールに持ち込まれてのファイナル、普通の18歳ならとっくにビビりまくって尻込みしそうなところ、錦織少年はまた一段ギア・アップして勝利をもぎ取った、と。
                                                やはりタダモノではありませんね。

                                                つい先ほど、ITAフォニーニ選手のインタビュー翻訳記事をフリージャンル・トピでご紹介。
                                                そこにはフォニーニ選手の天敵としてフェレール選手のお名前。フォニーニ選手ったら現役フェレール選手に何と0勝11敗!
                                                そんなフェレール選手に対し、既に18歳という若さで、GSという舞台で勝利を挙げている錦織選手、偉大です。

                                                #174850 返信
                                                NORICHAN

                                                  ◆バルセロナ500
                                                  錦織選手、CHIガリン選手[13]にフルセット勝利で2R突破おめでとうございます。

                                                  しっかし何ですかね、あのファイナル・セットは?(苦笑) 私が思うに錦織選手は次の二択しか考えられない。
                                                   ①ファイナルでは何かが憑依、もしくは逆に今までの憑依が解き放たれる。
                                                   ②ふなっしー同様あの姿は実は被り物で、背中のチャックから人が入れ替わる。

                                                  冗談はさておき、やはり圭ピューターは超ご精密ということでしょうね。
                                                  最初の2セットでしっかりデータ蓄積、ファイナルで分析結果を着実に実行。だからこそファイナル勝率が異様に高いと。

                                                  びっくりするのは、昨日のコメントの2008USOシングルス3Rフェレール選手戦で、18歳の錦織少年が既にそれを実行していた(らしい)こと。
                                                  ううむ…。世紀の、そして驚異の不思議ちゃんだったわ。

                                                  #174852 返信
                                                  NORICHAN

                                                    今朝のスポーツ報知さんに、ガリン選手戦を振り返っての一問一答記事。

                                                    <錦織圭、2回戦突破 次戦ナダル戦は「チャンスはあると思う」>
                                                    https://hochi.news/articles/20210422-OHT1T50012.html

                                                    #174853 返信
                                                    NORICHAN

                                                      ↑↑↑
                                                      なるほど、と膝を叩いたのが、一番最後の質問に対する錦織選手の答え。

                                                      そうですか!
                                                      バルセロナといえど今年は、止まっていたら肌寒いくらいと。
                                                      パワー系の選手には球が飛ばしやすい天候なので有利かもしれないと。

                                                      だからこその2試合続いてのフルセット、だったのですね。特に相手はペジャ選手&ガリン選手でしたし。
                                                      こりゃQFナダル選手[1]戦、更に激闘になりそうな(>_<)

                                                      #174932 返信
                                                      FUMA

                                                        錦織君、エストリルに出るって!
                                                        海沿いのきれいなところ。
                                                        モンテカルロの代わり?…違いますよねw

                                                        思い出したけど、WOWOWで配信あるんだわ。
                                                        やった!(1回戦からやってくれますよね?錦織君出るのなら)

                                                        #174994 返信
                                                        ROM

                                                          もうそろそろ準備運動に1セットかけるのはやめてほしいと思う今日この頃…(^◇^;)

                                                          #174996 返信
                                                          NORICHAN

                                                            ◆バルセロナ500
                                                            錦織選手、ナダル選手[1]にフルセット負けでQF敗退、残念(>_<)

                                                            しっかし何ですかね、あのアップダウンの激しさは?(苦笑) ベーグル焼かれた後に、土魔神ナダル選手相手にあの2setって…。
                                                            やっぱり世紀の、そして驚異の不思議ちゃん。

                                                            今朝のスポーツ報知さんに、ナダル選手戦を振り返っての一問一答記事。

                                                            <錦織圭、ナダルから1セット奪うも敗戦「良かったなという気持ちはそこまでない」>
                                                            https://hochi.news/articles/20210423-OHT1T50014.html

                                                            #174997 返信
                                                            NORICHAN

                                                              ↑↑↑
                                                              好不調の波が、3セットマッチの中で交互にやってくる要因は、ご本人も今ひとつ掴み切れていないご様子。モヤモヤがあるのね…。

                                                              エストリル250へのWC参戦は、やはり相当悩んだ末の決断だったようですね。そりゃそうだ、RGまで4週連続になりますし。

                                                              #175087 返信
                                                              ゆうた

                                                                ☝️ただエストリルが相応の上位進出を果たし且つローマMS翌週のジュネーヴ250でWCを貰えれば・・・

                                                                バルセロナ500→エストリル250→休養(マドリードMS週)→ローマMS→ジュネーヴ250→休養(パルマ&ベオグラード250②週)→全仏

                                                                って言う「2勤1休ペース」なんて理想的ですし陣営も考えるかもしれませんね。

                                                                今の錦織選手は確かMSの出場義務は無くなった筈ですし、今年のマドリードの失効は通常の50%減の45ptとあまり多くないですし、当面の課題としてある全仏&ローマの失効対策としてはエストリル&ジュネーヴの100%加算される週はかなり魅力的ですし・・・🤔

                                                                #175155 返信

                                                                  ゆうたさん、
                                                                  バルセロナ500→エストリル250→休養(マドリードMS週)→ローマMS→ジュネーヴ250→休養(パルマ&ベオグラード250②週)→全仏

                                                                  って、とてもいいスケジュールだと思います。
                                                                  錦織選手が採用してくれるたら?というささやかな希望は
                                                                  叶わないかしら?

                                                                  だって、ポイントゲットのためにいろいろ工夫するのも有っていい時期かと思うんですよ。

                                                                  #175174 返信
                                                                  NORICHAN

                                                                    ゆうたさま
                                                                    MS回避というテがあったか!と一瞬目からウロコ状態に(笑)

                                                                    ところが、ですよ。
                                                                    04/23にご紹介したスポーツ報知さんのナダル選手戦振り返り記事では、錦織選手自身が、エストリル250出場を決めた理由を
                                                                    「クレーでもっとプレーがしたかった。4週連続プレーすることになるのでだいぶ悩んだ」
                                                                    とコメント。
                                                                    なのでご本人も陣営も、あくまでマドリード&ローマの両MSに出場するつもりではないでしょうか。

                                                                    #175194 返信
                                                                    NORICHAN

                                                                      エストリル250シングルス本戦に大異変。
                                                                      まずはドローです。
                                                                      http://www.protennislive.com/posting/2021/7290/mds.pdf

                                                                      団長さま記事コメント欄でハモ部長よりお知らせのありました通り、我らが錦織選手は第4シードで1Rがbyeと♪ 果報は寝て待て。

                                                                      そのからくりは、シュワルツマン選手&カレニョ-ブスタ選手&モンフィス選手&フォニーニ選手が一斉にOUTし、ディミトロフ選手もOUTで代わりにシャポバロフ選手にWC、という超ややこしい入り繰り。
                                                                      最初の2選手は「そりゃそうでしょ」とは思いますけれど。

                                                                      #175198 返信
                                                                      ゆうた

                                                                        風さん
                                                                        トップ10ならともかく今のランクでしかも多めの失効を抱えている状況を考えるとエントリーに「戦略性」を求められるかなぁと。

                                                                        ただ本音は4週連続参戦は避けたいでしょうねぇ。🤔

                                                                        NORICHANさん
                                                                        その記事は既にチェックはしています。
                                                                        ただこの4週連続エントリーの目的は「4週連続参戦したいが為に」ではなく「試合やクレーの感覚を掴む為に試合をこなしたい為」っぽいですし、それこそバルセロナでナダル選手に勝ちそして優勝をして感覚を取り戻していたら1度受け取ったエストリルのWCも返していたのかなぁと。

                                                                        そういう意味では今後のスケジューリングは「エストリルでの結果と内容次第」かなぁと思っています。

                                                                        #175308 返信
                                                                        NORICHAN

                                                                          ゆうたさま
                                                                          なあるほど、確かに「エストリルでの結果と内容次第」ではありますね。

                                                                          で、もし2MSのどちらかを回避するなら、私はローマをキボンヌ。
                                                                          マドリードはご本人もフェイバリットな大会ですし、色んな意味でローマは何かとややこしいですから(苦笑)

                                                                          #175317 返信
                                                                          ゆうた

                                                                            ☝️ローマMSも特に苦手意識はない様ですし。
                                                                            もっともコレは本当に「エストリル次第」なのかもしれませんねぇ〜🤔

                                                                            #175323 返信

                                                                              試合をこなしたい、という理由で参戦を決めたと思われるエストリル。
                                                                              またしてもハードドローになりました。いつものことだけど。。

                                                                              エストリル、勝ち進めた場合と早期敗退になった場合で、その後の予定も変わるかもしれませんね。その辺は臨機応変に参戦を決めてほしいと願います。

                                                                              全仏に向けてポイントを稼いでおきたいはず、と思うんです。全仏のポイント失効のこともあるし・・。

                                                                              何はともあれ、いいテニスができているのは朗報ですね。
                                                                              サーブもきっと2018年のレベルに戻る日が来ると信じます。(ウィンブルドンではビッグサーバーかと思うほどサー文が冴えてた記憶があります。)

                                                                              #175324 返信

                                                                                すみません、最後の行は「サーブ」の間違いです。

                                                                                #175327 返信
                                                                                NORICHAN

                                                                                  風さま
                                                                                  サー文、可愛い♪ 「沖縄出身の方の文章の語尾」と思えばなんくるないさ~。

                                                                                  ゆうたさま
                                                                                  ローマですけど、例えばATP会長絡みでまた何か余計なこと言い出して、選手からブーイング起きるのでは?とか、そもそもコート整備状況が例年通り悪くて、また選手から凸凹だとか悪評立つのでは?とか、とにかく「私が」ローマにいい印象がないだけなんです(苦笑)

                                                                                  イレギュラー・バウンドや足が縺れる等でアクシデント発生となれば、それこそ元も子もないですからね~(>_<)

                                                                                  #175353 返信
                                                                                  NORICHAN

                                                                                    ◇エストリル250
                                                                                    錦織選手[4]の初戦対戦相手がRSAアンダーソン選手に決定。
                                                                                    これはちょっと意外でした。てっきりティアフォー選手が来るかと。けどまあスコアは、これまたお約束のTB勝負になってますね(苦笑)

                                                                                    クレーのアンダーソン選手ってどうなんすかね?
                                                                                    一般的にビッグ・サーバーには少々不利。彼もまた、高身長選手独特の下半身爆弾問題を抱えているようですから、赤土でのフットワークには「?」が付きますし。

                                                                                    逆に錦織選手は、多少なりとも苦手意識が残っていないことを祈りたい。
                                                                                    だって2018以降は、NY250、ウィーン500、パリMS、ATPファイナルズの4戦で1勝3敗と分が悪いですから。

                                                                                    #175366 返信

                                                                                      アンダーソン選手はサーブがすごいだけでなく、高身長だけど
                                                                                      動きもよくストロークもいい印象です。
                                                                                      2018年はかなりやられた記憶があります。
                                                                                      もちろんサーブ攻略が鍵なのでしょうが、芝やハードコートでなくクレーなのが味方してくれることを祈ります。
                                                                                      崖っぷちなアンダーソン選手ですが、ティアフォー選手を倒したということは、ここへきていいテニスが戻ってきてるということでしょう。錦織選手には頑張ってほしいです。

                                                                                      #175505 返信
                                                                                      NORICHAN

                                                                                        ◇エストリル250
                                                                                        錦織選手[4/WC]がまさかの棄権(T_T) 私はこれ、思うところが2つございまして。

                                                                                        1つ目。
                                                                                        風さまご紹介の吉松氏SNSでは、
                                                                                        「26日の練習中に右足をひねったとのこと。診察を受けたが、重くはないが、48時間以内に試合をするには準備ができないため、欠場を決めた」
                                                                                        とのことですので、そう長引くものではないと解ってホッとしました。
                                                                                        マドリードMSに向けて、しっかりリカバリー&調整をお願いしたい。

                                                                                        2つ目。
                                                                                        それは大会欠場そのもの。
                                                                                        そもそもエストリル250出場は散々悩んだ挙句のWC出場ですから、確かに欠場は残念ではありますが、結局は元々のスケジュールに戻っただけ。
                                                                                        これはきっとテニスの神様からの「イレギュラーなことしなさんな」という警告に違いない、と。
                                                                                        なので私は、皆さまが仰るほど悲観的に捉えていません。

                                                                                        #175508 返信

                                                                                          NORICHANさん
                                                                                          怪我が大したことないよう、祈るばかりです。
                                                                                          今回の怪我を知ってからずっと「怪我の巧妙という言葉が現実になってくれないかな」とばかり思っています。

                                                                                          ただ規定の路線に戻るだけなのかもしれませんが、もしかしたら
                                                                                          ポイント積み上げも簡単ではないマドリードも出ないかもしれません。
                                                                                          私は怪我をしっかり治すことに専念してほしいので、今この時期
                                                                                          に怪我をしてしまったからにはいっそのことマドリードもスキップしてほしい、と思っています。中途半端に参戦してポイントも積み上げられず、さらに怪我が悪化、という最悪のパターンだけは何としても避けたいです。ネガティブに考えすぎかもしれませんが「怪我を侮るなかれ」と思います。

                                                                                          ローマ大会は出るにしても、全仏前にどこかもう一つ大会に出て試合をしたほうがいいかもしれませんが・・。

                                                                                          #175641 返信
                                                                                          NORICHAN

                                                                                            マドリードで錦織選手発見♪ それは公式HPのプラクティス・スケジュール。

                                                                                            錦織選手は本日04/30、練習コート19で現地時間15:00(日本時間22:00)よりESPカルバレス-バエナ選手とみっちり1時間♪
                                                                                            ってことは怪我、右足のひねりは大したことなかったようですね、良かった良かった。

                                                                                            #175647 返信

                                                                                              NORICHAN さん

                                                                                              情報ありがとうございます。
                                                                                              本当によかった!!
                                                                                              まずは一安心。

                                                                                              #175661 返信
                                                                                              リッコラ

                                                                                                マドリードOPのプラクティススケジュールを見に行ったら、錦織選手は結局コート19で コーチと、カルバレス-バエナ選手はコート14で ヒッティングパートナーと、それぞれ別々に練習したようですね。

                                                                                                まだ、慎重に様子を見ながら練習を始めているのかも…🤔
                                                                                                ここから連戦をこなさなければならない事を考えると、ともかく身体を万全に戻すことが最優先になると思います。
                                                                                                早く痛みが無くなっていてくれますように🙏

                                                                                                #175898 返信
                                                                                                NORICHAN

                                                                                                  こちらにも一応、マドリードMSシングルス本戦ドローを貼っておきます。

                                                                                                  http://www.protennislive.com/posting/2021/1536/md

                                                                                                  #175899 返信
                                                                                                  NORICHAN

                                                                                                    ↑↑↑
                                                                                                    ごめんなさい、URLが途中で切れちゃいました。

                                                                                                    http://www.protennislive.com/posting/2021/1536/mds.pdf

                                                                                                    #176037 返信
                                                                                                    NORICHAN

                                                                                                      ☆マドリードMS
                                                                                                      錦織選手、ハチャノフ選手にフルセット逆転勝ちで1R突破、おめでとうございます。
                                                                                                      またしても中身の人の途中で入れ替わり、を見せつけてくれました(苦笑) こうなるともはやドッペルゲンガー、分身の術ですね(笑)

                                                                                                      2Rの対戦相手は…そうですか、ズベレフ弟選手[5]ですか…。
                                                                                                      もうね、どんな形でもいい、どんなテを使ってでもいいから、彼には絶対勝って欲しいっ! 甘い考えを打ち砕いて欲しいっ!

                                                                                                      錦織選手、3R目指して頑張って!

                                                                                                      #176043 返信
                                                                                                      NORICHAN

                                                                                                        そして早くも、スマッシュ編集部さんに錦織選手コメント記事。
                                                                                                        そうですか、「中盤くらいからビックリするくらい感覚が良かった」と自画自賛、ですか(笑) 確かに。
                                                                                                        そしてスベレフ弟選手を警戒。

                                                                                                        <「この高地で当たりたくはなかった」調子を上げる錦織圭がマドリードOP次戦の相手を警戒!「ボールの処理に早く慣れたい」>
                                                                                                        https://thedigestweb.com/tennis/detail/id=40792

                                                                                                        #176059 返信

                                                                                                          NORICHANさん
                                                                                                          スマッシュの記事ご紹介ありがとうございます。

                                                                                                          今日の試合、絶対勝つと信じて応援頑張ります。
                                                                                                          昨日の試合の2、3セットの出来を考えたら
                                                                                                          期待は増すばかりです。
                                                                                                          昨夜も1回戦から超ハードな組み合わせがいくつもありました。
                                                                                                          バウティスタ・アグート選手とチェキなーと選手なんて、
                                                                                                          何故1回戦?と思うばかりでした。
                                                                                                          大接戦の末バウティスタ・アグート選手が自国スペイン人の意地を見せてくれました。
                                                                                                          考えたら今の錦織選手はかなりの「迷惑ノーシード」になってますね。

                                                                                                        50件の返信を表示中 - 101 - 150件目 (全244件中)
                                                                                                        返信先: 2021🚀錦織圭は何度でも昇る💫で#168775に返信
                                                                                                        あなたの情報: