【公式サイト更新情報】肘についてのインタビューその2

インタビューその2が公開されています。

【インタビュー】錦織圭インタビュー(2) テニスについて

怪我が治ったとしても、どれだけまた自分のテニスができるようになるのかということが一番の不安要素です。しばらくテニスをしていないので、フォームを忘れてしまうんじゃないかとか、ちょっと怖いです。ただ気持ち的には、怪我をして動けない辛い時期があった分、また思いっきりやれるのが楽しみですね。

怪我をしたくてしているわけではないので、こういう時期をどれだけ有効に使って体を強くしていけるかを考えて、今後に活かせるようにしたいです。結構きついリハビリで、ウェイトや地味なトレーニングが続いていますが、充実感もありますし、いい方向に向かっていると思います。

Q:焦りはないですか?

錦織:最初はありましたね。やっぱり怪我した当時は、早く復帰したい気持ちもありましたし、ランキングも維持したかったです。でも今はもう割り切ってゼロからだと思っているので、その辺は大丈夫です。

どうでしょう。結構前向きなコメントが見られると思いませんか?

ファンを安心させたいという思いもあると思いますが、どん底状態を経て、少しずつ上向きになっている段階のように見えます。

まだ状況としては決して楽観はできませんが、引き続き見守りたいと思います。楽観しすぎず、悲観しすぎず。

56 件のコメント

  • Автор умело ведет диалог по
    поводу этой статьи конкретно в данном персональном
    блоге, я прочитал все, и в данный момент мне также хочется прокомментировать статью.

      引用  返信

  • Вау! Я действительно наслаждаюсь
    скачивая шаблоны и темы этого авторского сайта.

    Они просты, но эффективны для оформления.

    Часто сложно найти “идеальный баланс” между
    превосходным юзабилити и визуальной составляющей ресурса.
    Я должен сказать, что этот человек
    проделал великолепную работу над материалом.
    К тому же, процесс загрузки потрясающе скоростной, у
    меня браузер Сафари. Выдающийся блог!

      引用  返信

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    ABOUTこの記事をかいた人

     テニスを愛する理系人間。よく理屈っぽいと言われる。  プレースタイルはサーブアンドボレー、というよりサーブ。ストロークは弱い。  2008年2月15日に本ブログを開設。その数日後に錦織圭はあのデルレイビーチ優勝を成し遂げる。  錦織圭の存在を知ったのは2004年。その後2006年全仏ジュニアベスト8で再注目。2007年のプロデビュー(AIGオープン)で錦織の試合を初観戦。その後の活躍を確信し、今に至る。