錦織圭、ウィーンとパリを欠場。しかし応援はやめないよ。

錦織がウィーンのティーム戦を直前にキャンセルし、ほどくなくしてパリの欠場も判明しました。
一応11/9からのソフィア・オープンにはまだエントリーしていますが、こちらもキャンセルになる可能性が高そうです。

1大会だけ出るよりじっくり治して来年にかけるのではないでしょうか。

情報があまりなく、とにかく心配ではありますが試合会場まで行き、練習もしています。
プレーできないほど深刻ではないが、サーブに影響がある状態では勝利は難しいですし、悪化のリスクも高いということでの決断と思われます。
仕方ないと思います。

サーブとストロークでは動きが違うので、これは推測ですがサーブにのみ影響する痛み(肩を上げたときに起こる)なのではないかなと思います。

「本人が一番つらいですからね」

多分この言葉、私は一回も使ったことがないか、使ったとしてもほんの数回、それも10年前とかだと思います。
もちろん本人は辛いのは間違いないのですが、この言葉には「本人が一番つらいのだから、自分の辛さは我慢しよう」と自分の側に重きがあるような気がするからです。

ごめんなさい、批判ではありません。言葉が嫌いなわけではありません。
この言葉を使う方は純粋に錦織を心配している(そして、自分もショックを受けている)ことは十分に理解しています。

上記は、「自分がこの言葉を使ったとしたらこういうふうに感じる」という前提で言っています。
また、「錦織本人より私の方が辛いんじゃないか?」と思ってしまうくらい辛い気持ちになることが多々あったもので笑。

実際、プロとして生活している錦織は、ショックを受けながらもそれだけでなく強い心も持っています。
でないとこれだけ怪我を経験して、その都度復帰なんてできません。
辛さを乗り越える力も一流だと思います。

ですので、とにかく錦織の復活は信じて疑わないのですが、それでも最近の欠場はきついだろうなあ・・・と思ってしまいます。

それこそ「本人が一番つらいだろうなあ・・・」と。

手術をして復帰となったらコロナ渦でツアーがなくなり、再開すると思ったら自分がコロナにかかり、ようやく試合ができたらまた別の場所の故障。

試合はなんとかできるかもしれないと会場まで行ったが、直前まで悩んで最終的に欠場。
これは本当にもどかしいだろうなあと思います。

でも錦織は決してあきらめないと思います。
試合の粘りを見ても分かるように。

そしてそこには応援のサポートも必要だと思います。
直接的に声を届けることは難しいですが、今はSNSなどで応援できます。その声は間接的に届くと思いますし、復帰したときに大きな力になります。

私も2009年当時のように毎日ブログ更新で応援するといったことはなかなかできそうにはありませんが、気持ちは当時と変わりありませんので、あのときを思い出しつつまた我慢&応援かなと思っています。

賛同されるみなさん、当ブログやtwitterで一緒にあきらめず応援していきましょう。

151 件のコメント

  • FUMA さん、リッコラさん情報ありがとうございます😊
    錦織選手をはじめ各選手の練習などの画像が続々と出て来てみんなみんな嬉しそう!
    コートに戻れた喜びに溢れてますね。こちらもワクワク❤️本当に嬉しい😂
    大変な中だけど、コートに戻った喜びを噛み締めて楽しんでください!錦織選手!!!

      引用  返信

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    ABOUTこの記事をかいた人

     テニスを愛する理系人間。よく理屈っぽいと言われる。  プレースタイルはサーブアンドボレー、というよりサーブ。ストロークは弱い。  2008年2月15日に本ブログを開設。その数日後に錦織圭はあのデルレイビーチ優勝を成し遂げる。  錦織圭の存在を知ったのは2004年。その後2006年全仏ジュニアベスト8で再注目。2007年のプロデビュー(AIGオープン)で錦織の試合を初観戦。その後の活躍を確信し、今に至る。