2025ジュネーブ2回戦 vs. ハチャノフ スコア実況

Set1

G1ハ 1-0 Break!
1w ××× SvWi すごい角度
1w ○ BSO サーブ強い
1c × BSlO ディフェンスよく返したが
1c ○ FN 3球目 足元リターン
1w2b ○○ BSt 逆クロ気味逆ついた
1w ○○○ FPCr リターンしっかり返しパス沈めて抜いた!!

いきなり締まったゲーム!

G2圭 2-0
1w2c × FO 宇宙開発
1w ○○○ FVSt 狭いところドロップボレー気味
1?2w ○ FO 振れている
1w2w × BStSO 3球目
1w2c ○ BRN ラッキー
1w2c × BSO 3球目 狙ったが 1st190kmhフォルト
1c2c × BStSO 惜しい
1c2w ○○ BSt 深いR 3球目 難しい方が入る?
1w ○ BPStO ドロップ見せかけスライスアプローチ
1c2b × FO
1w2c ○ BRvCrSO
1w ○○○ FRvCr 端からサーブ打って追い出した

1st入らないのと際どいミス多いがリズムよく打てて入る
ここで雨サスペンデッド

G3ハ 2-1
1w ×× SvWi
1c2b × BSO
1w2c ××× FRvCr 3球目
1c ××× SvCt

再開後ハチャノフ完璧

G4圭 3-1
1c2w ○○○ GSm→FDr スマッシュサイドギリギリ
1c ○ FN
1b2b ○ FRO
1w2w × FO
1c ○○ Sm

錦織もナイスプレー

G5ハ 3-2
1w2c × BN
1c ××× SvCt
1w × FDrN タイミングはよかった
1c ××× SvCt

アドセンターすでにエース3本

G6圭 4-2
1b ○○○ FRvCr 3球目
1w × BStSO これ多い
1b ○○○ Sm 同じパターンで最後スマッシュ
1w ○○○ FCr 速い
1c ○○○ FCr 溜めた 落ちた

フォアの攻撃力がすごい

G7ハ 4-3
1c2wD ○ DF1本目
1w ○○ FRvCr
1w ○○○ FCr→FRvCr
1w2w ××× FV 見事に振ってきた
1c ×× SvCt
1w ××× BSt 3球目 サーブが良い
1c ×× SvCt
1w ××× BSt 3球目

とにかくフォアが良い
0-40からハチャノフがよかった

G8圭 被Break
1c2w ×× FR深
1c2w ○○○ BSt 3球目 お返し
1w2c ○ FRO
1c × BO
1w2c ×× BSt
1b ×× FCr

やられた
サーブで優位に立てなかった

G9ハ 4-5
1b2c ○○○ GSm
1w ××× SvWi センター警戒した
1w2w ○○○ FSt ライジング キレッキレ
1w ××× SvWi
1w ×× SvWi
1c ×× SvCt

サーブだけでやられる

G10圭 5-5
1w ○○○ FSt 3球目 ランニング
1w2w ××× BRSt
1w2w ○○○ FSt→GSm
1w2w ××× FSt いいディフェンスだったが
1c2c ○○ FCr フォアくっそいい
1w2w × BStN 3球目
1c2c ○○○ BSt→FDr
1c2c ○○○ Sm→FV

ファーストが来ない 惜しいが
今日はスマッシュ完璧

G11ハ 5-6
1w ××× SvWi
1w2b × FRN
1w ××× FSt 3球目
1w ××× Sm S&V

ハチャノフも良い

G12圭 5-7
1b2c ○○○ FSt→FV
1w2b ×× BR深
1c2wD × DF1本目
1w × BO サーブ入れに行った
1c × FO 宇宙開発 3球目

10ポイント連続で1st入らなかったので入れに行った
最後は大宇宙開発

Set2
G1ハ 1-0 Break!
1w2b ○ BN 3球目
1c ○○ FR深
1w2b ○○○ FRSt
1c2w × BRN
1w2c ○ FSO

フォアはずっと冴えまくり

G2圭 2-0
1b ○○ SvBd
1c ○○○ SvCt
1w2cD × DF2本目
1w ○○ SvWi
1w ○○ SvWi

ちょっとフォームを調整したら入った
早めに振って打点高く

G3ハ 2-1
1c × BO
1c ×× SvCt
1w ×× SvWi
1b ○ BDrStSO
1c2cD ○ DF2本目
1c2w ×× BSt

サーブ良すぎ

G4圭 3-1
1c ○○○ FSt 3球目 一撃必殺
1w ○○○ BCr 3球目
1c2w ××× FRSt オンライン
1c? ○○ BCr ショートバウンド
1w ○○○ BCr 超ライジング

タイミング早すぎ

G5ハ 3-2
1w ○○○ FRCr 超アングルスーパーショット
1c2w ×× F回St 錦織の返球あわやウイナー
1c2b ○ BO
1w2w × BRStN 入ればウィナー
1w ×× SvWi
1c ××× SvCt

すごい良いんだがサーブにどうしてもやられるなあ

G6圭 4-2
1w ○○ SvWi
1c ○ FStSO
1w2c ○ BN
1w ×× BRSt S&V 入れに行った
1c ○○○ FDr

サーブも戻ってきたしストローク引き続き良い

G7ハ 5-2 Break!
1c2w ○○ FRSt 前に入ったリターン
1w ○ BO
1w × BN
1c ○○○ F回St サーブ読んだ
1c2c ××× FCr 悪くない
1w ○○○ FRvCr→FDvV→GSm

攻めまくり攻めまくり攻めまくり
ここで雨により続きは翌日に順延

そして、残念ながら翌日リタイア・・・

92 件のコメント

  • ジュネーブを棄権したのは賢明でした!w
    最近の、2回戦でタンク切れ、体の痛みが出るということを考えたら、1回戦で当たるしかない。

    万全で臨めますように。

      引用  返信

  • 全仏オープン、1回戦の相手がなんとアルカラス!
    もう、楽しみです、錦織選手も楽しんでプレーしてくださいね。

      引用  返信

  • 残念😢
    自分の呑気なコメント消したい。。。
    悔しいだろうな、錦織。
    いいテニスができてしまうのに体がついていかないというのは🥲
    いい状態でアルカラスと対戦したかったと思う。
    回復を祈ってます🙏

      引用  返信

  • あけびさん
    残念、消したい、祈る‥‥すべて同感です😭

      引用  返信

  • 気持ち分かります。
    最近、良いプレーした後に希望的観測のコメントをした直後にまさかの棄権というパターンが相次ぎ、驚くことが多いです。
    ただただ、待つしかない。
    あの素晴らしいフォアをまた見たいです。

      引用  返信

  • 本人が復帰の大きなモチベーションになったと語っていたアルカラス戦、私たちも楽しみにしていました。
    万全の体での対戦を願っていただろうから、棄権でお預けにはなったけれど今回も体を治すモチベーションになっているはず。いつかきっと実現すると信じて待ちたいです。

    私たちが希望的観測をするのは、それは悪いことではないのでは?ま、呑気とか非難されるかもしれませんが。が、呑気とはちょっと違うと言っていいと思う。厳しい現実を誰よりもよくわきまえているからこそ、願いを込めて希望を持った展望をするのだから。

      引用  返信

  • 今回比較的早い決断のように感じます
    それだけ重症なのか?次への切り替え故か?
    RGへは行かずじまい?等々、いろいろ
    考えてしまいます
    私にとっては正直
    またつまらないGS が始まる、
    そんな感じです……

      引用  返信

  • 性懲りも無く推測してしまうけど。。。
    アルカラスゆえに回避ということもあるかな。
    体力を削られるのは明らかだから。
    錦織が、というよりチームが。
    あれだけの動きができて、重症なんてことがあるだろうか。
    動けてしまうがゆえに怪我を重ねてしまってきた従来のツアーの
    参戦の仕方を本当に改めて行く決意。
    少しでも怪我を予測できる時はあっさり諦めて、万全な状態を
    作ることに最大限の準備をする。と、チームは考えているのかも
    しれません。なにしろ万全なら相当なプレーができると信じてる。
    本人もチームも。(もちろん私たちもだけど)
    予選勝者とか100位くらいまでの相手ならやったかもしれない。
    でも、やったとしても1回戦くらいまでかもしれませんね。
    もっと本格的参戦ができる体づくりを目指していると思いたい。
    どれもこれも根拠のない私の予想でしかないことですけどね。

      引用  返信

  • 良いプレーが出来てたのに歯痒いだろうなあ。(@_@。
    錦織選手の体の中で何が起こっているんだろう。心配です。
    連戦に耐えられる健康な体に治してくれる人が欲しい。

      引用  返信

  • 喜びは束の間でした。
    あけびさんのコメントに納得しました。本人は一番本当に本当に歯がゆいでしょうね。

      引用  返信

  • 天国から地獄へ落とされた気分です!
    錦織選手のいない全仏ほんとにつまらん!

      引用  返信

  • 今日から全仏始まるけれど、錦織圭のいない全仏は気の抜けたビールみたいに味気ない…

    で、思い返していたんですけど、去年3月マイアミの後に故障で離脱した後、5月末思い切って全仏に挑戦したが2回戦で肩の痛みで棄権。その後2ヶ月余、連続初戦敗退が続き、ようやく復調を実感できたのは8月のモントリオールだった。
    “マイアミの後、完治するまで休むべきか、実戦で試合勘を取り戻しながら完治を待つべきか、葛藤の日々だった”と後に語ってました。この経験を踏まえての今回の決断だったんでしょうか?

    モントリオールで復調を実感できた時、”自分はまだいける、新世代の大型選手のパワーとスピードに対応するために、自分の武器である攻めの速さを磨こうと思った”とも語ってました。
    その言葉通り、それ以降実戦の中で自分の武器を試そうとする姿がはっきり出ていると思います。
    クレーコートになってからもライジングで高い技術を駆使した早い展開のテニスを見せてくれていた。楽しくて創造性豊かなテニス!
    クレーでは後ろに下がってプレーするのがセオリーだと聞くので、錦織にしかできない、よりアグレッシブな新しいテニスを模索しているってことでは?
    常識破りというか、怪我のリスクを背負いながら最先端の戦い方を試みていると言っていいのでは?
    それゆえに体への負担は相当なものじゃないかと心配にもなるけれど。元々小柄だし35歳で手負いの身だから余計に…

    が、さまざまな葛藤を抱えながらもモチベーションは高くて、テニスへの意欲は熱く燃え盛っているんだろうなあ。
    “あとは体がどれだけ保つかですね”と本人も言っていました。

    体の回復を心から祈りたい、そして錦織圭の挑戦を応援したいです。

      引用  返信

  • いつも読ませていただいています。
    ご覧になった方もいるかもしれませんが、今日のWOWOW全仏放送の冒頭のところで現地入りしてる坂本正秀さんが錦織選手の様子を少し教えてくれました。現地入りしていた錦織選手と数日過ごしたそうです(数日前パリでのWilsonのパーティーに参加していたのを私もインスタで確認していました)。
    坂本さんによると、もともと全仏出場は厳しいだろうという状態での現地入りだったようですが、アルカラスとの対戦が決まって本当に悔しそうだったとのこと。しかし今後のツアー出場のための決断だったとのこと。そしてとても痛そうだったとおっしゃっていました。
    私の言い回しが坂本さんの言葉を正しく伝えられているか自信がないので気になる方はぜひオンデマンドの配信をご確認ください。
    今回の欠場は本当に残念で心配でしたが、今後を考えての決断だというのが分かって少し安心したのでシェアしたいと思い、出てきてしまいました。
    私も錦織選手の挑戦をいつまでも応援していきたいです!どうか痛みが早く癒えますように。

      引用  返信

  • メイメイさん、情報をありがとうございました。悔しくてWOWOWを見れてません。今日のヨッシーの試合は見ようと思います。

    ヨハンソンコーチがインスタのストーリーズで、「パリ欠場は残念だが今は休息と回復の時、芝で強くなって戻ってくるために」と言ってますね。

      引用  返信

  • ウクレリアンさん、ありがとうございます。
    ヨハンソンコーチが理解をもって支えてくれているのがありがたいですね。
    また一緒にF1観たのかな?それとも一旦フロリダのおうちへ帰ったでしょうか。

      引用  返信

  • メイメイ さん、ウクレリアン🍡団員!!(どさくさ紛れ👿)情報ありがとうございます(`・ω・´)ゞ
    全英OP前週のマヨルカ250への参戦が主催者より発表されてますので、そこに良い状態で臨めることを願いましょう(V)o¥o(V)

      引用  返信

  • 下団さんもお声掛けいただきありがとうございます。
    西岡選手もリタイアになってしまい残念でしたね。
    奇しくも腰を痛めてのようでした…
    両選手ともどうか万全の状態で(それがとても難しいことなのですが)ツアーに臨めますように。

      引用  返信

  • 👆今のツアー制度は、以前と同じようにアジア勢に不利な状況になっているかと思います🐬
    大会を途中棄権する等は、とても心苦しいことなのですが、それすらもヤムナシな状況・・・(。-`ω-)
    各地の大会開催者には、とても申し訳ないのですが、ビッグイベント前のツアー大会、CH大会も復帰への試金石みたいなエキシビション大会のような感じの扱いになってしまいそうなのは悲しいことです😢
    ビッグイベントすらも、ペナルティ回避のために出場するだけみたいな状況も増えてしまいそうな・・・( ;∀;)

      引用  返信

  • ツアー制度については、以前から下団さんはじめ錦鯉の皆さんが何度かコメントなさってましたよね。

    今更言うのもなんですが、もう少し選手の体に配慮した環境が整っていたら、引退したティームとかデルポトロとかマレーとか、もっと普通にかつ存分に才能を発揮できたんじゃないかと思ったりします。
    優れた選手ほどデビュー数年後には勤続疲労による故障に悩まされることになってるような…現在、ラオニッチやチョン・ヒョンも怪我に苦しんでいるようだし。
    アジアの選手は体格面や移動の不利も加わってさらに過酷な状況に置かれているんですよね。

    が、中にはサイボーグ並みに強靭な超人的選手もいるので、現行の大会運営で妥当、その中で切磋琢磨するのがプロだと思われてるのか、なかなか改善の気配もない感じです。

    せめて、こんな厳しい環境の中で選手たちが怪我のリスクに常に晒されながらも懸命に努力して戦っていることを、忘れないで応援していきたいと思います。

      引用  返信

  • 下団さん、内田さんの記事のご紹介ありがとうございます。
    なるほど、パワーとスピードのテニスになって、大柄な選手にとっても大変だし小柄な選手にとってはなおいっそう大変になってるってことですか…

      引用  返信

  • こんばんは。
    全仏オープン、私の中ではあまり盛り上がらず・・・

    木下グループジャパンオープンテニスのチケット情報が発表されましたね。
    今年はアルカラス選手が参戦する予定ですので、さらに楽しみです。
    ドロー運を持っている錦織選手ですから、
    幻の全仏対決が、もしや?もしや?日本で叶ってしまったりしてー ( ゚Д゚)

      引用  返信

  • https://news.yahoo.co.jp/articles/66a2d6ab638827236adc820a58a96d4663d29376
    西岡良仁 直近7大会で6度目の棄権、19歳有望株と接戦も初戦敗退

    棄権、途中棄権が多くなりますと、どうしても批判的な意見が多く見られます。
    私も「2月のデルレイビーチ後からPRランキングを確保出来るまで休養しても・・・」とも思いした🤔
    大怪我からの復帰、不調からの再起等々、何度もランキングを再浮上させてきた西岡選手ですので、次にランキングを落とした場合に戻るための気力体力が尽きる不安を感じての無理な参戦に挑んでいるのかもしれません・・・😢
    先週のバーミンガムCH、今週のStuttgart250への参戦も滞在費を考えてのこともあるかと思います。
    プロ選手として不本意な状況です。ただ、現在のツアー制度では、このような出来事が増えていくかもしれません。
    中国のShang選手やZhang選手も戦線離脱しています。アジア、オセアニア地域の選手に不利な状況は寂しいですねぇ~(ΦωΦ)

      引用  返信

  • 錦織選手、マヨルカ250からOUTしました。
    北米ハードシーズンからの復帰で良いかもしれません😢

      引用  返信

  • 下団さんのおっしゃるように、芝シーズンはOUTになりましたね🥲
    万全の状態で臨みたいのだと思います。
    いくらでも待ちますが、錦織の試合が恋しすぎる。。。

      引用  返信

  • プレーにきっと影響が出るからな

    敗因分析の際
    あれのせいか
    そうよあれのせいよ

    と岡田監督のようにすれば良いんか

      引用  返信

  • ☝️「あれ」ではなくて「アレ」もしくは「ARE」ですし、現在の岡田さんの肩書きは「監督」ではなく「前監督」もしくは「オーナー付顧問」ですのでお間違え無き様に。

    そして、第8条の遵守もヨロシク!😆👍

      引用  返信

  • アスリートに聖人君子を求めるなんてのは生温い理想家だけでしょう😡
    ましてや、真実などアテクシ👵達には分からぬ・・・🤔
    全ての競技のアスリートに求めるのは、競技での素晴らしいパフォーマンスのみ😤
    犯罪、DVのような行為には厳しくあるべきですが、それ以外は興味もない!!
    多大な重圧の中で生きてるアスリート故に、心の隙もあっても仕方ないでしょう・・・(;^ω^)
    だって人間だもの・・・(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾人間だから面白いのよ😁

      引用  返信

  • プライベートに関して、ファンとしての想いは、個々人がそれぞれご自分のSNSなりで語れば良いと思います。
    コメント欄利用者は利用規約にのっとって書き込みするのみ。

    プロのアスリートとして、怪我の快復とリハビリに努め、できるだけ早くコートに戻ってきてくれることを祈っています。
    年齢を考えると本当に現役選手として残された時間は短い。
    ジャパンオープンには出場できると信じて今年もチケットを申し込みました。

      引用  返信

  • 犯罪はダメで不倫はいいのけ?
    規約を遵守しろってよく言えるねー。遵守出来ない方を話題にしてるのだが。

      引用  返信

  • ☝️正しい表現だと「よく言えるねー」では無く「よく書けるねー」だと思います。別に私が口で喋った事で無く、スマホで書いた事ですから。

    そして、第6&8条の遵守を改めてヨロシク!😯👍

      引用  返信

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    ABOUTこの記事をかいた人

     テニスを愛する理系人間。よく理屈っぽいと言われる。  プレースタイルはサーブアンドボレー、というよりサーブ。ストロークは弱い。  2008年2月15日に本ブログを開設。その数日後に錦織圭はあのデルレイビーチ優勝を成し遂げる。  錦織圭の存在を知ったのは2004年。その後2006年全仏ジュニアベスト8で再注目。2007年のプロデビュー(AIGオープン)で錦織の試合を初観戦。その後の活躍を確信し、今に至る。