2017🌻有望Jr💑要注目選手💾に関するトピⅦ🎾

ホーム フォーラム 日本選手情報 2017🌻有望Jr💑要注目選手💾に関するトピⅦ🎾

  • このトピックは空です。
  • 作成者
    トピック
  • #63358 返信
    下団

    前トピのキリの良いところで引っ越し願います🙇

50件の返信を表示中 - 1 - 50件目 (全137件中)
  • 投稿者
    返信
  • #63702 返信
    NORICHAN

    9/3より開催のUSOジュニアのエントリー・リストが出ています。[ ]内はエントリー番号。以下敬称略。

    ◆BOYSです。
    本戦:清水悠太[5]、田島尚輝[31]、堀江亨[36]、羽澤慎治[46]
    予選:なし
    Alt:市川泰誠[1]、J・K・トロッター[3]、松田龍樹[7]、菊地裕太[41]
    ◆GIRLSです。
    本戦:本玉真唯[11]、内藤祐希[19]、佐藤南帆[39]
    予選:永田杏里[13]、細木咲良[24]
    Alt:黒須万里奈 [75]

    カナダ国際出場組は全員こちらへスライドです。みな頑張って!

    #63942 返信
    NORICHAN

    USOジュニア予選のドローが出ました。32ドローのbyeなし、2戦勝ち抜きです。以下敬称略。
    ◆BOYS
     1山:市川泰誠[Q13]は第1の対抗馬で、初戦はAUSの選手。
     3山:松田龍樹の初戦は、COLの選手[Q9]。
     5山:J・K・トロッターの初戦は、FRAの選手[Q5]。
     7山:菊地裕太[QWC]の初戦は、GBRの選手[Q15]。
    ◆GIRLS
     1山:黒須万里奈[QWC]の初戦は、ITAの選手[Q13]。
     3山:永田杏里[12]の初戦は、UKRの選手。
     7山:細木咲良の初戦は、UKRの選手[Q9]。

    と、それぞれ8山ずつあるのに、全員まあ見事に奇数山に。でもAlt全員が予選入り、WCももらえたし。全員の本戦入りを願って…。

    #63955 返信
    すぅー

    チラ見ですが、もしかして7選手全員予選1R敗退(@_@;)!?

    #63961 返信
    NORICHAN

    すぅーさま! まさに現実でした(T_T)
    胸で泣いてもいいですか? いえすぅーさまのではなく相方の♪
    でもその相方は子供につきっきりになるし…。ふぅ…(>_<) 子供たちの夏休みの宿題が終わっていない。この2日間、相方と私が交代で監視だわ…。

    #64048 返信
    NORICHAN

    USOジュニア、シングルスのドローが出ました。64ドローのbyeなしです。
    ◆BOYSです。
    http://www.usopen.org/en_US/scores/draws/2017_BS_draw.pdf
     1山:田島尚輝選手。初戦は強豪、CZEのブルベンスキー選手[9](>_<)
     3山:羽澤慎治選手。初戦はRUSのスカトフ選手。
     4山:お山の大将は清水悠太選手[4]♪ 初戦はUSAのライフィス選手。
        彼はどこかで誰かと、な記憶があるのですが思い出せず…。
     2山:堀江亨選手。初戦はUSAのキルコフ選手。
        げっ、いきなり強豪! 何でノーシード?と思ったら弟の方だった(苦笑)

    鼻血ファミリーの田島尚輝選手は、1Rから強豪と対戦。スレッドでもコメントしましたが、ブルベンスキー選手は、前哨戦カナダ国際で羽澤慎治選手がシングルスで負けダブルスでリベンジした因縁の相手。
    ここは田島選手、踏ん張ってぜひ1R突破を! 頑張って。

    ◆GIRLSです。
    http://www.usopen.org/en_US/scores/draws/2017_GS_draw.pdf
     1山:なし。
     3山:本玉真唯選手[14]。初戦はITAのノーシード。
     4山:佐藤南帆選手。初戦はUKRのノーシード。
     2山:内藤祐希選手。初戦はUSAのノーシード。

    さあ本日より熱戦開始。日本の金の卵たち、まずは初戦突破頑張れーっ!

    #64050 返信
    NORICHAN

    申し訳ありませんm(__)m USOジュニアは専用トピを立てて頂いたようなので、下のコメントを含め、以降は専用トピでコメント致します。
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    #64184 返信
    NORICHAN

    USOジュニア単1R突破、BOYSのUSA選手に「Nakashima」の名。ブランドン・ナカシマ選手、2001.08生まれの17歳。CAのサンディエゴ出身。
    ググったら確実にモンゴリアン、むしろ今の日本ではなかなかお見かけしない、昔懐かし素朴で純なお顔立ち(^O^) まんま日本の往年のガキ大将イメージで、親近感MAX(笑)
    ジュニアのトーナメントはほぼグレード3以下しか出場していなかったようで、アンテナに引っかから~ずでしたが、ここUSOで1R突破したのなら括目しなければ!

    ブランドン・ナカシマ選手についてご存知の方、情報をお持ちの方、いらっしゃいましたら宜しくですm(__)m

    #64248 返信
    ROM

    調べると色々出て来ますが…子供の頃から有望株だったみたいですね。

    #64256 返信
    ROM

    全米ジュニアboys2R
    田島尚輝選手6-1、2-6でファイナルセット突入。
    いきなりブレークしたあと無事帰宅で2-0!!
    このまま突っ走れ!!*\(^o^)/*

    #65561 返信
    NORICHAN

    最近、どうも2016末のジュニア・ランキングが思い出せなくなり、トピを探しまくったらありました(^_^)/ 昨年11月末ごろ(ほぼ1年前ですね(笑))にランキングをコメント。それコピペしました。

     1位:ケマノビッチ(SRB)
     2位:ティティパス(GRE)
     3位:綿貫陽介(JPN)
     4位:オジェ-アリアッシム(CAN)
     5位:ブランチ(USA)
     6位:ウー(CHN)
     7位:ブランカノー(FRA)
     8位:カリモフ(UZB)
     9位:SIGOUIN(CAN)
    10位:クーン(ESP)
    11位:シャポバロフ(CAN)

    13位:清水悠太(JPN)

    34位:田島尚輝(JPN)

    37位:堀江亨(JPN)

    65位:羽澤慎治(JPN)

    これ、12位もコメントしとけよって(>_<) しかも覚えてたのとかなり違う(苦笑) 錦織選手の弟分は1&3&5で、ラオニッチ選手の弟分は2&4&11だった…。

    #66464 返信
    NORICHAN

    今年のグレード1、7大会の♂結果を備忘録で。昨年は9大会あったんだけど…(>_<)
     1月:AOジュニア(AUS)
        単W:ピロシュ(HUN)    複W:スー(TPE)/ツァオ(CHN)
         L:オリエル(ISR)     L:レイノルズ(NZL)/ベイル(POR)
     2月:ポルトアレグレ国際(BRA)
        単W:ブライド(USA)    複W:ブライド(USA)/アイエニ(USA)
         L:マズッチ(ARG)     L:バエズ(ARG)/スタイラー(CZE)
     5月:イタリア国際(ITA)
        単W:ポピリン(AUS)    複W:ゲラー(ARG)/メイヤ(COL)
         L:ミラディノビッチ(SRB) L:キルコフ(USA)/トーマス(USA)
     6月:RGジュニア(FRA)
        単W:ポピリン(AUS)    複W:クーン(ESP)/ピロシュ(HUN)
         L:クーン(USA)      L:キルコフ(USA)/トーマス(USA)
     7月:WBジュニア(GBR)
        単W:フォキナ(ESP)    複W:ゲラー(ARG)/スー(TPE)
         L:ゲラー(ARG)      L:ロディオノフ(AUT)/ブルベンスキー(CZE)
     9月:USOジュニア(USA)
        単W:ウー(CHN)      複W:ウー(CHN)/スー(TPE)
         L:ゲラー(ARG)      L:清水悠太(JPN)/堀江亨(JPN) 

    ちなみに2016の大阪・世界スーパー・ジュニア(JPN)は以下の通り。
    10月:単W:綿貫陽介(JPN)    複W:ケマノビッチ(SRB)/キルキン(TUR)
         L:ケマノビッチ(SRB)   L:清水悠太(JPN)/堀江亨(JPN)

    #66465 返信
    NORICHAN

    今年のグレード1、7大会の♂結果も備忘録で。
     1月:AOジュニア(AUS)
        単W:コストゥク(UKR) 複W:アンドリースク(CAN)/ブランスタイン(CAN)
         L:マサロバ(SUI)   L:チュワリンスカ(POL)/スウィアテク(POL)
     2月:ポルトアレグレ国際(BRA)
        単W:アニシモワ(USA) 複W:ラミレス(MEX)/セウィング(USA)
         L:セウィング(USA)  L:ラブラナ(CHI)/ペドレッティ(BRA)
     5月:イタリア国際(ITA)
        単W:リバキナ(RUS)  複W:マクナリー(USA)/オスィグェ(USA)
         L:スウィアテク(POL) L:宮本愛弓(JPN)/チョー(TPE)
     6月:RGジュニア(FRA)
        単W:オスィグェ(USA) 複W:アンドリースク(CAN)/ブランスタイン(CAN)
         L:リュー(USA)    L:ポタポワ(RUS)/ペルブシナ(RUS)
     7月:WBジュニア(GBR)
        単W:リュー(USA)   複W:ダニロビッチ(SRB)/ユヴァン(SLO)
         L:リー(USA)     L:マクナリー(USA)/オスィグェ(USA)
     9月:USOジュニア(USA)
        単W:アニシモワ(USA) 複W:ダニロビッチ(SRB)/コストゥク(UKR) 
         L:ガフ(USA)     L:ボスコビッチ(CRO)/ワン(CHN) 

    ちなみに2016の大阪・世界スーパー・ジュニア(JPN)は以下の通り。
    10月:単W:ポタポワ(RUS)  複W:リー(TPE)/ワン(CHN)
         L:本玉真唯(JPN)   L:アップルトン(GBR)/ポタポワ(RUS)

    #66466 返信
    NORICHAN

    ↑↑↑ 
    ♂結果ではなく、♀結果ですm(__)m マーク入れ替えるの忘れた! 
    備忘録で忘れるなんて…(苦笑)

    #66469 返信
    NORICHAN

    なぜ今備忘録かと言いますと。
    今季ジュニアのグレード1はまだ、大阪の世界スーパージュニア=大阪市長杯が残っています。
    そこで気になったのが羽澤慎治選手の呟き。今年のジュニアは終わりと。最初はツアーにチャレンジ?と期待に胸膨らんだのですが、よくよく考えると大阪をSKIP? それはそれで何で?と。出場大会数オーバーなのかなあ…。

    #67143 返信
    NORICHAN

    10月16日より開催の、今季最後のジュニア・グレード1の大会、世界スーパー・ジュニア=大阪市長杯のエントリー・リストが発表されました。番号はエントリー順、カッコ内は9/26時点のジュニア・ランキングです。以下敬称略で。
    ◆BOYS本戦です。
     1:スー[7](TPE) すぅーさま?
     2:ロディオノフ[8](AUT)
     3:清水悠太[10]
     7:田島尚輝[32]
    17:市川泰誠[98]
    25:J・K・トロッター[118]
    26:渡邉聖太[119]
    29:松田龍樹[139]
    33:阿多竜也[174]
    ※羽澤慎治の名前がありません。有言実行。やはりジュニアは卒業なのですね(^_^)/

    ◆GIRLS本戦です。
     1:オスィグェ[2](USA)
     2:ワン[10](CHN)
     7:内藤祐希[26]
    10:佐藤南帆[37]
    23:宮本愛弓[85]
    27:永田杏里[94]
    31:川村まな[110]
    34:細木咲良[121]
    42:佐藤久真莉[149]
    45:西郷里奈[165]

    ※なお、BOYS予選には白石光始め8選手がエントリー、GIRLS予選には小崎ふうな始め4選手がエントリーしています。

    #67145 返信
    すぅー

    羽澤選手は来週のタイFu予選にエントリーしてますよ♪

    #67146 返信
    NORICHAN

    すぅーさま、何と! 嬉しいお知らせあざっす(^_^)/
    そっかー、羽澤選手もシニア挑戦ですね。楽しみ♪
    同じように堀江選手の名前も見つから~ずなのですが、もしや彼は米国大学への入学準備に入ったのかなあと。なので清水選手とのダブルス、ジュニアではUSOが見納めだったのかもと。逆に楽天にも出ないかもと(>_<)

    #67157 返信
    すぅー

    来週のタイFu、羽澤選手は無事予選に繰り上がりました^^
    田島選手が予選Alt下位で繰り上がりは厳しそうなので、予選WCが出て欲しいなぁ~^^;
    堀江選手は大学入学準備ですか?清水悠太選手は依然タイ予選リストに名前がありますから、楽天のダブルス予選WCの可能性は低くなったかもしれませんね。

    #67169 返信
    NORICHAN

    すぅーさま
    堀江選手の大学入学準備はあくまで推測です。準備に入ったのかなあ…ぐらいの疑問です(^_^)/
    ただ、清水/堀江組という稀有なダブルスは大事に育てて欲しい。決してジュニアまでで終わらせたくないなあと。マック/内山組に続くスペシャリスト的に。でもなあ、シングルスでどんどん上位に行って欲しいし…。2足のわらじ、ムリですかねえ。
    昔のマッケンロー氏のように、単複2足のわらじで両方ともランク1位なんて離れ業は、今のBIG4でも実現不可能ですからねえ…。

    #67254 返信
    錦織選手を日本でみたい会

    FBからの拾い読みですが、今週、兵庫のビーンズドームで、清水、羽澤、トロッタージェームス、白藤、所謂西宮甲英メンバーが、Jili Veselyと2日に渡りトレーニングをやりました。動画ては清水選手とのラリーが公開されてます。清水選手フルパワーですが楽しそうでした。今回はダンロップの協力とか。ビーンズでは毎年、ヨネックス協力のキャンプもあり、チョリッチ等の契約選手が参加してくれます。今年はまさか、彼か?

    #67259 返信
    NORICHAN

    みたい会さま
    お知らせ有難うございます。早速、清水悠太選手と白藤成選手のSNSを覗いてきました(^_^)/
    清水選手は、198cm…の呟きと共にレフティ・ラリー♪ なる選手は、ヴェセリ選手との2ショットを既にアイコンに♪ 
    ヴェセリ選手、いい方ですね。楽天応援します。何て単純な(苦笑)

    #67263 返信
    下団

    http://www.tennistribe.jp/blog/6e5575a1ae6
    福田創楽「今を全力」

    #67265 返信
    すぅー

    下団さん、タイミングを見計らった創楽選手のインタビュー記事ありがとうございます。
    ミッチェル選手、強敵ですね~。詳しくはWEBで、じゃなくてFuトピで^^

    豪州F5($25,000) QF進行中♪
     福田創楽選手[5] 6-7, ★4-4 B.ミッチェル選手(AUS)[WC]

    #67901 返信
    NORICHAN

    まず最初に謝罪をば。
    備忘録以降、グレードAをずっとグレード1とまつがいコメント(>_<) 大変失礼致しましたm(__)m

    そのグレードA、世界スーパー・ジュニア=大阪市長杯のBOYSエントリーに異変。エントリーNo.1のスー選手[7](TPE)、エントリーNo.2のロディオノフ選手[8](AUT)がSKIP。結果、エントリーNo.3の清水悠太選手[10]がトップに浮上。他のSKIPもあり全員のエントリーが繰り上がり、予選出場予定選手から3選手の本戦入りも♪

    ◆BOYS本戦です。
     3⇒ 1:清水悠太[10]
     7⇒ 5:田島尚輝[32]
    17⇒12:市川泰誠[98]
    25⇒19:J・K・トロッター[118]
    26⇒20:渡邉聖太[119]
    29⇒22:松田龍樹[139]
    33⇒24:阿多竜也[174]
    予選⇒39:白石 光[242]:今年のRGジュニアWC争奪戦、決勝で鼻血ブーで敗退! 
    予選⇒40:齋藤惠佑[244]:修造チャレンジで見い出されたレフティの逸材です!
    予選⇒41:三井駿介[277]:まだ中学生?の15歳! 2016のU14有望株です!

    しかし昨今、男子のキラキラ・ネームはすっかり鳴りを潜め、綿貫兄弟の「ゆうすけ」「ようすけ」や高橋選手の「ゆうすけ」を筆頭に「すけ」ブーム到来?! 齋藤けいすけ選手に三井しゅんすけ選手!

    #68381 返信
    NORICHAN

    世界スーパー・ジュニア=大阪市長杯のBOYSエントリーに更に異変です。SKIPが発生しエントリーが繰り上がり。また予選出場予定選手から6選手も本戦入り♪

    ◆BOYS本戦です。
     1⇒ 1:清水悠太[10]
     5⇒ 4:田島尚輝[32]
    12⇒ 6:市川泰誠[98]
    19⇒12:J・K・トロッター[118]
    20⇒欠場:渡邉聖太[119]:どうしたんだろう? 怪我ではありませんように。
    22⇒14:松田龍樹[139]
    24⇒15:阿多竜也[174]
    39⇒26:白石 光[242]
    40⇒27:齋藤惠佑[244]
    41⇒28:三井駿介[277]
    予選⇒31:吉野郁哉(ふみや)[316]:西宮甲英の新星。ジュニアU16のデ杯メンバー。
    予選⇒35:吉村大生(だいき)[337]:IMG所属! 日本滞在時は石井弘樹さんのところに。
    予選⇒36:河野甲斐(かい) [341]:大東建託さんのチーム大東所属のジュニアです。
    予選⇒37:松下龍馬[346]:全日本&全国選抜のU14優勝者。スキマスイッチとTVCMで共演!
    予選⇒42:坂川広樹[372]:2015より修造チャレンジで生き残ってます!
    予選⇒45:池田朋弥[443]:西宮甲英の新星。齋藤惠佑&吉野郁哉に続くデ杯メンバーNo.3。

    GIRLSも動いているようなのですが、時間を見て追い追いでm(__)m

    #68493 返信
    ROM

    田島尚輝選手のインスタを見たら楽天でラオニッチのヒッティングをやったとか…。良い経験ですね。

    #68498 返信
    NORICHAN

    ROMさま、有難うございます。早速見てきました。
    何と! こりゃルブレフ選手が少年時代、ナダル選手と写っているのと同じではありませんか! 残したい記事に貼ります(^_^)/

    #68505 返信
    ROM

    こうやってみんな素晴らしい選手に成長していくのですね。やはりエスコートキッズですよ!!
    ちなみにルブレフ選手でなくシャポバロフ選手ではありませんでしたか?

    #68511 返信
    NORICHAN

    そうだ! 
    エスコート・キッズがシャポバロフ少年で、ベンチに並んでニッコリがルブレフ少年でした。

    #68512 返信
    下団

    メカ・ドジラ~(V)o¥o(V)

    #68680 返信
    NORICHAN

    世界スーパージュニアを急遽欠場の渡邉聖太選手ですが、10/16開催のタイ国際(グレード2)にエントリーしていました。
    開催場所がNonthaburiで、今週のタイF8と同じなので同じ会場かも知れません。もしかしたら清水悠太選手や羽澤慎治選手と行動を共にしているのかも! 
    なお、GIRLSにも2選手がエントリーです。

    ◆BOYS
     3:渡邉聖太選手[119]
    ◆GIRLS
     3:西郷里奈選手[165]
    26:新見小晴(こはる)選手[627]

    #69094 返信
    NORICHAN

    世界スーパー・ジュニアの予選ドローが発表されました。
    BOYS、GIRLSとも32ドローのbyeなしで、ほぼ全員が日本ジュニアなのでほぼ放置ですが、中に気になる選手が2人♪

    BOYSで唯一のUSA選手、第1シードのAnuj Watane選手。アヌイ・ワタネ、渡根さんという日系の選手かしらとググったらFBがあり、見た目からしてインド系。なので多分ワテインと発音するのかも。

    GIRLSには3人の海外選手が。中でも第1シードのSWE選手がSydney Berlin選手。スウェーデンのシドニー・ベルリンって何とワールド・ワイドな!と(^_^)/

    とにかく金の卵たち、本戦目指して頑張れーっ!

    #69115 返信
    NORICHAN

    10/23週に名古屋で開催のダンロップ・スリクソン日本OPジュニア(グレード2、以下名古屋ジュニア)のエントリーも発表。グレード2ですが日本開催、有望ジュニアが大挙出場なので。エントリー番号とランクも。予選は放置します(>_<)

    ◆BOYS本戦です。
      1:ニコラス・メイヤ(COL)[31]
      2:田島尚輝[32]
      3:市川泰誠[97]
      7:渡邉聖太[118]
      8:阿多竜也[172]
     17:白石 光[241]
     18:齋藤惠佑[244]
     20:三井駿介[279]
     23:吉野郁哉[318]
     27:吉村大生[343]
     28:河野甲斐[346]
     29:松下龍馬[352]
     32:坂川広樹[377]
    予選1:池田朋弥[448]、多分繰り上がります♪

    ◆GIRLS本戦です。
      1:内藤祐希[26]
      5:宮本愛弓[83]
      8:永田杏里[94]
      9:川村まな[112]
     14:西郷里奈[158]
     16:小崎ふうな[172]
     22:坂詰姫野(さかつめひめの)[201]
     25:安藤優希[242]
     27:佐藤ひかる[290]
     32:佃 紫帆(つくだしほ)[385]
     34:シドニー・ベルリン♪[406]

    #69197 返信
    NORICHAN

    10/16開催のタイ国際(グレード2)のシングルス本戦ドローが出ました。48ドローの16byeです。

    ◆BOYSです。
     1山:渡邉聖太選手[5]は第1シードの対抗馬。1Rはbyeです。
    ◆GIRLSです。
     1山:新見小晴選手。初戦は地元WC選手。
     3山:西郷里奈選手[3]はお山の大将♪ 1Rはbyeです。
     4山:なし
     2山:浜田ソフィー真帆選手。初戦はは地元WC選手。

    浜田ソフィー真帆選手の情報が皆無です。ご存知の方、宜しくですm(__)m

    #69198 返信
    すぅー

    彼女の正体はハッキリしませんが、「Sophie Maho HAMADA」でようつべがありました。米国の大学進学を希望する選手が、自分を売り込むための動画のようです。
    私は知りませんでしたが他にも沢山の選手のようつべが存在してるので、このシステムは一般的なのかもしれませんね。

    参考まで(._.)

    #69272 返信
    NORICHAN

    すぅーさま、情報あざっす(^_^)/ 今晩ゆっくりようつべを堪能することと致します(^O^)
    10/16開催の世界スーパージュニアのドローが出ました。あまりに多いので、取り敢えず予選勝ち上がり選手とWC選手については、1R突破以降から触れることとします(>_<) 以下敬称略で。

    ◆BOYSシングルスです。
     1山:清水悠太[1]vs.坂川広樹
     7山:松下龍馬、三井駿介
     3山:阿多竜也[14]、齋藤惠佑
     5山:J・K・トロッター[11]、白石光
     8山:河野甲斐
     4山:田島尚輝[4]、清水かずき、
     6山:市川泰誠[6]、丸山しゅうやvs.R・ヒジカタ(AUS)、吉村大生、池田朋弥
     2山:松田龍樹[13]、吉野郁哉
    何と! AOジュニアに参戦の豪国籍の日本選手、ひじかたりき君も出場♪ 恐らく漢字は「土方力」と書くと思いますが、まあ画数の少ないこと! 英語表記は「Ricky Hijikata」になっています。

    ◆GIRLSシングルスです。
     1山:内島萌夏、塩谷夏実
     6山:佐藤南帆[6]
     3山:宮本愛弓[15]、佐藤ひかる
     7山:佐藤久真莉、佃紫帆、小﨑ふうな
     5山:永田杏里、安藤優希
     4山:内藤祐希[4]
     8山:川村まな、福徳りさ
     2山:坂詰姫野
    こちらは、当初エントリーしていた細木咲良と西郷里奈のお名前がありません。SKIPしたのかな~、残念(>_<) そしてシドニー・ベルリンが予選突破です♪
    しっかしもうワッケわからんくなってきた…(T_T)

    #69274 返信
    NORICHAN

    ↑↑↑ またまつがい(>_<)
    GIRLSの西郷里奈選手は今週、タイ国際の方に出場でしたね(^_^)/

    #69276 返信
    NORICHAN

    タイ国際(グレード2)のシングルス1R結果です。
    ◆BOYSです。
    ○渡邉聖太選手[5]、1Rはbye。
    ◆GIRLSです。
    ○西郷里奈選手[3]、1Rはbye。
    ○新見小晴選手は、地元WC選手ストレート勝利で突破(^O^)
    ●浜田ソフィー真帆選手は、地元WC選手にストレート負けで敗退(>_<) 
     ようつべを楽しむ前に敗退してしまった…。

    ダブルス本戦ドローです。
    ◆BOYSです。
     1山:渡辺/MU(CHN)組[1]♪ 1Rはbyeです。
    ◆GIRLSです。
     1山:西郷/アピサ(PNG)組[1]♪ 1Rはbyeです。
        新見/トカチェワ組の初戦は地元ペア。勝てば西郷組と対戦です(>_<) 何で…。

    西郷選手のダブルス相方さんは、パプア・ニューギニアのバイオレット・アピサ選手。もしやITF大会に出場していたアビゲイル選手の妹さん?

    #69277 返信
    すぅー

    あはは♪よく気付きますね~NORICHANさん^^

    アビゲイル・テレ=アピサ選手
    http://www.itftennis.com/procircuit/players/player/profile.aspx?playerid=100085998

    バイオレット・アピサ選手
    http://www.itftennis.com/juniors/players/player/profile.aspx?PlayerID=100242326

    テレ=アピサとアピサは似て非なる名字なのか?それとも「テレ」は宗教上のミドルネームかなにかか?妹さんかどうかは写真でも判断が付きませんね^^;

    #69285 返信
    NORICHAN

    すぅーさま、調査頂きありがとうございますぅ~(^_^)/
    う~む…。写真を見た限りでは似ているとも思えるし、似ていないとも言えるし。髪の色は明らかに違うようですが、これもご両親いかんですものねえ。
    ITFも、UNKNOWNをいい加減少なくして欲し~な~(>_<)

    #69295 返信
    NORICHAN

    タイ国際(グレード2)のダブルス1R結果です。
    ◆BOYSです。
    ○渡辺/MU(CHN)組[1]は、1Rがbye。
    ◆GIRLSです。
    ○西郷/アピサ(PNG)組[1]は、1Rがbye。
    ○新見/トカチェワ組は、地元ペアにWベーグル勝利♪ なので次は同士対決…(>_<)

    #69296 返信
    すぅー

    タイ国際
    西郷/アピサ(PNG)組[1] vs 新見/トカチェワ組になっちゃいましたか。まぁこればっかはしょうがないですからドッチもガンバ^^♪

    浜田ソフィー真帆選手は残念でしたね。自身を大学に売り込んでいる最中だから今大会も大きなアピール材料にしたかったでしょうけど、1R敗退はイタタタッ^^;ようつべで超流暢な英語で自己紹介してたので、海外在住の日系選手でしょうね。

    #69459 返信
    NORICHAN

    タイ国際(グレード2)のシングルス2R結果です。
    ◆BOYS
    ○渡邉聖太選手[5]が、NOR選手[Q]に6-0、6-2の完勝(^O^)
    ◆GIRLS
    ○西郷里奈選手[3]が、AUS選手に6-1、6-1の完勝(^O^)
    ●新見小晴選手が、IND選手[9]に4-6、6(5)-7の超惜敗(>_<)

    ダブルス2R結果です。
    ◆BOYS
    ○渡辺/MU組[1]が、KOR/KAZ組に6-3、7-6(3)のストレート勝利(^O^)
    ◆GIRLS
    ※西郷/アピサ組[1]vs.新見/トカチェワ組は、西郷/アピサ組[1]が6-2、6-4の快勝(^O^)
     新見/トカチェワ組は2R敗退(>_<)

    #69556 返信
    NORICHAN

    タイ国際(グレード2)のシングルス3R結果です。
    ◆BOYSです。
     ○渡邉聖太選手[5]が、サルカー選手[12]にストレート快勝で突破(^O^)
    ◆GIRLSです。
     ○西郷里奈選手[3]が、チャンタ選手[16]にフルセット勝利で突破(^O^)

    ダブルスQF結果です。
    ◆BOYSです。
     ○渡辺/MU組[1]が、HKG/INDペア[5]のW/O(!)で突破(^O^) 体力温存♪
    ◆GIRLSです。
     ○西郷/アピサ組[1]が、地元タイ・ペアにストレート辛勝で突破(^O^)

    ほっほー、みんな調子がよござんす♪ さらに上目指して頑張って。

    #69725 返信
    NORICHAN

    タイ国際(グレード2)のシングルスQF結果です。
    ◆BOYSは終了です、OMG!
     ●渡邉聖太選手[5]が、バンシア選手[1]にTB2つとも取られてストレート負け。
      QF敗退残念(>_<) ダブルスに集中しよう♪
    ◆GIRLSです。
     ○西郷里奈選手[3]が、アスタコワ選手[7]にストレート快勝で突破(^O^)
      そしてSFの対戦相手は、ダブルス相方のアピサ選手[1]というダブルスあるある(T_T)

    ダブルスSF結果です。
    ◆BOYSです。
     ○渡辺/MU組[1]が、NOR/CZEペアにフルセット逆転勝ち! 決勝進出おめ\(^o^)/ 
    ◆GIRLSです。
     ○西郷/アピサ組[1]が、中国ペア[4]にフルセット勝利! 決勝進出おめ\(^o^)/

    #69836 返信
    NORICHAN

    タイ国際(グレード2)のシングルスSF結果です。
    ◆GIRLSも終了です、OMG!
     ●西郷里奈選手[3]が、ダブルス相方のアピサ選手[1]に2-6、3-6と完敗(>_<)

    ダブルス決勝結果です。どちらも第1×第2です。
    ◆BOYSです。
     ●渡辺/MU組[1]が、バンシア/ユー組[2]に6(4)-7、2-6の惜敗(>_<)
     でも準優勝おめでとう\(^o^)/
    ◆GIRLSです。
     ○西郷/アピサ組[1]が、サワンカエウ/ワン組[2]に2-6、6-1、[10-7]の大逆転勝ち!
     優勝おめでとう\(^o^)/

    こうなりゃバイオレット・アピサ選手、是非とも単複ダブル優勝願いたい。頑張って♪

    #69843 返信
    すぅー

    西郷/アピサ組、優勝おめっ♪西郷里奈選手は幸奈選手の妹ですよね?やはりプロを目指しているのかな、どんどん伸びて欲しいです♪

    #69846 返信
    NORICHAN

    そうですそうです! ゆっきーなの妹さんですね。
    第2のまり&なおみ選手になるか。楽しみどすえ♪

    #69992 返信
    NORICHAN

    その後のタイ国際(グレード2)です。
    ◆BOYS
     優勝は台湾のホー選手[4]。渡邉聖太選手の反対山だったのでノーマークでしたが、SFでは渡邉聖太選手の相方さん、中国のムー選手[2]を破って決勝進出。決勝では、QFで渡邉聖太選手を破ったインドのバンシア選手[1]を破っての優勝です。
    ◆GIRLS
     有言実行?! 西郷里奈選手[3]の相方さんで、SFで彼女を破ったアピサ選手が見事優勝。単複ダブル優勝おめでとう。

    #70022 返信
    NORICHAN

    10/23週以降のジュニア大会、グレード2以上の大会への日本ジュニアの参戦は、10/24開催の名古屋ダンロップ・スリクソン日本OPジュニアだけだと思っていたら、他にもエントリーがありました。以下敬称略で。

    ◆10/23開催 ウルグアイ・ボウルGIRLSに、川口夏実。
    ◆10/30開催 ペルーのインカ・ボウルGIRLSに、またもや川口夏実。南米遠征なんですね。
    ◆10/30開催、EFG香港国際ジュニアBOYSに、市川泰誠。
    ◆10/31開催、韓国のイ・ダッヒ国際ジュニアに大量エントリー。ってかイ・ダッヒが冠名に!
     ・BOYSに清水健二朗。
     ・GIRLSに宮本愛弓、川村まな、細木咲良、光崎楓奈、坂詰姫野、安藤優希、他3選手。

50件の返信を表示中 - 1 - 50件目 (全137件中)
返信先: 2017🌻有望Jr💑要注目選手💾に関するトピⅦ🎾
あなたの情報: