2019🐗有望Jr👦👧注目選手に関するトピ💎Vol.2

ホーム フォーラム 日本選手情報 2019🐗有望Jr👦👧注目選手に関するトピ💎Vol.2

  • このトピックには132件の返信、1人の参加者があり、最後に白蘭により3年、 5ヶ月前に更新されました。
  • 作成者
    トピック
  • #114123 返信
    下団

    キリの良いところで移動願います🙇
    皆さん‼️頼んだぞう〜🐘🐘🐘

50件の返信を表示中 - 1 - 50件目 (全132件中)
  • 投稿者
    返信
  • #114139 返信
    NORICHAN

    下団さま
    新トピ立てあざっす(^O^)/ 実は今か今かと待っていました(笑)

    さて来週02/18週は、今季最初のヤマ場ブラジル・ジュニア・カップ=ポルトアレグレ国際(グレードA、クレー)が開催されます。
    ここんとこ毎日Acceptanceを確認しているのですが、最初のDAは次の選手たち。エントリー順です。
    ◆BOYS本戦
      4:齋藤惠佑選手
     10:望月慎太郎選手
     13:三井駿介選手
    ◆BOYS予選
      1:山中太陽選手
      3:磯村 志選手
    ◆GIRLS本戦
      5:川口夏実選手
     20:今村 咲選手

    ところが先日見直したら、何と山中選手が繰り上がりで本戦46番目に♪ 
    なので磯村選手は予選2番目。こころ選手も繰り上がりますように!

    #114141 返信
    jolensen

    齋藤、望月の両ジュニアが3月4日からのタイG1と亜細亜大M15の両方にエントリーしてますね
    どうするんだろう

    #114196 返信
    白蘭

    JAポルトアレグレのシード順は2/11のランキングによりますので
    男子は齋藤選手が第2シード
    女子は川口選手が第4シード
    と思われます。

    #114239 返信
    jolensen

    本戦のドローはまだ出てませんが予選に磯村君がいないので繰り上がったみたいですね

    #114276 返信
    NORICHAN

    jolensenさま
    情報ありがとうございます。ホントですね、予選ドローに磯村選手の名前なし。
    こころ選手、繰り上がりおめっ♪

    #114287 返信
    白蘭

    キムチ選手はエントリーし忘れていたのでしょうか、予選に入れてもらえたようです。引き続き川口選手とダブルスに出るのかな。

    #114393 返信
    NORICHAN

    02/18週ポルトアレグレ国際(グレードA、クレー)のシングルス本戦ドローが出ました。
    しっかしどちらも何の因果で…(>_<)

    まずはBOYSから。
    ◆BOYSシングルス(64ドロー、byeなし)
     1山:ESPアルバレス-ヴァローナ選手山。対抗ARGリンガ-ラヴァレン選手[7]。
        繰り上がり山中太陽選手の初戦は、何とお山の大将!(>_<)
        繰り上がり磯村志選手の初戦は、ジャパン・キラーUSAビックネル選手(>_<)

     4山:USAスピッツィッリ選手山。対抗望月慎太郎選手[8]♪
        望月慎太郎選手の初戦は、地元BRAのLL選手。

     3山:ARGタッチ選手山。対抗USAジンク選手[6]。
        三井駿介選手[9]の初戦は、COLゴメス選手。

     2山:はい齋藤惠佑選手山♪ 対抗DENルネ選手[5]。
        齋藤選手の初戦は、地元BRAのWC選手。

    #114394 返信
    NORICHAN

    ↑↑↑
    う~ん…。
    繰り上がり2選手がよりにもよって同じ1山、しかも初戦の対戦相手が2選手とも強豪中の強豪…。なんでこうなるの?

    齋藤選手の初戦対戦相手はファン・ヴィクトル・コウト・ルーレイロ選手。そういえばシニア・ツアー、コルドバ250シングルス優勝がARGロンデーロ選手。ルーレイロ、ロンデーロ、レロレロ。

    #114396 返信
    NORICHAN

    続いてGIRLSです。
    ◆GIRLSシングルス(64ドロー、byeなし)
     1山:FRAパリー選手山。対抗ESPマルティネス-アセンシ選手[6]。
        今村咲選手の初戦は何と! 特別枠USAヒナ・イノウエ選手(>_<)

     3山:ハリケーンなUSAブラック選手山。対抗ARGゲラー選手[5]。
        特別枠ISRキムチ選手[10、Q]の初戦は、CANバイ選手。

     4山:はい川口夏実選手山♪ 対抗USAチャバティポン選手[7]。
        川口夏実選手の初戦は、地元BRAのWC選手。

     2山:USAノエル選手山。対抗FRAエレマイ選手[8]。

    #114397 返信
    NORICHAN

    ↑↑↑
    う~ん…。
    今村選手と特別枠イノウエ選手がいきなり初戦で…。イノウエ選手は国籍こそUSAですが、ご両親とも日本人ですからほぼ完璧な同士対決(>_<)

    川口選手[4]の対抗チャバティポン選手[7]は、FNがシャーロット。お父さまが東南アジア出身のアジアン・クォーターかも?と。調査開始です。

    キムチ選手、予選勝ち上がりなのに第10シード。何でだろ? そんな制度あるのかな。
    白蘭さま情報による「エントリー忘れ」が絡んでいるのかも知れませんね。手続き上で何か手違いがあったとか。

    #114481 返信
    白蘭

    NORICHANさま

    ポルトアレグレでも川口選手はキムチ選手とペアになるようで、楽しみです。

    キムチ選手がシングルスの予選に出れたのは空きがあったためで、オンサイト・エントリーできました。空きがなければ予選にも入れませんでした。一旦予選や本戦に入ればランキング通りのシード順になります。

    #114507 返信
    NORICHAN

    白蘭さま
    川口選手/キムチ選手組情報ありがとうございます。私、マクラクラン選手周辺を思い浮かべました(笑)
    マクラクラン選手を巡る、シュトルフ選手と内山選手。
    シュトルフ選手を巡る、マクラクラン選手とピュッツ選手。
    今後はナギー選手とキムチ選手の間で、川口選手を巡る奪い合いが勃発しそうな(笑)

    戯言はさておき、キムチ選手の第10シードのワケがわかりました。ありがとうございます(^o^)/

    #114508 返信
    NORICHAN

    02/18週ポルトアレグレ国際、そのダブルス本戦ドローです。
    まずはBOYSから。これがまた何の因果で、な…。

    ◆BOYSダブルス(32ドロー、byeなし)
     1山:うふっ♪ 齋藤惠佑選手/三井駿介選手組山!
        対抗は…OMG! 望月慎太郎選手/USAブランチ選手組[5](T T)

     3山:FRAカゾー選手/FRAマヨ選手組山。
        対抗は、USAジンク選手/グラント選手組[6]。

     4山:ARGリンガ-ラバレン選手/ARGブールチャガ選手組山。
        対抗は、USAコダット選手/USAダム選手組[8]。
        山中太陽選手/磯村志選手の初戦は、ノーシードBRAペア。

     2山:DENルネ選手/CANバーディ選手組山。
        対抗はARGトーレス選手/ESPアルカラス-ガルフィア選手組[7]。

    #114509 返信
    NORICHAN

    ↑↑↑
    齋藤選手/三井選手組が第1シード♪と浮かれ気味で、目をドローの下へ移していくと、対抗第5シードにまさかの望月選手! 以降のドローがぜんっぜん頭に入ってこず…(苦笑)
    ま、しゃーない。かくなる上は2組に勝ち上がって頂き、QFで激闘を展開して頂きたく。

    ちなみに望月選手の相方君は、現役ミラノ生ウリセス・ブランチ選手の実弟ダリ・ブランチ選手。はっきりIMGペアですね。

    #114510 返信
    NORICHAN

    続いてGIRLSです。こちらはまあ、ちょっとした因果のみで。

    ◆GIRLSダブルス(32ドロー、byeなし)
     1山:USAノエル選手/ARGゲラー選手組山。
        対抗は、BULディミトロワ選手/UKRペトレンコ選手組[6]。

     4山:BRAクルス選手/PERグズマン選手組山。
        対抗は、RUSダニルチェンコ選手/RUSシュナイダー選手組[8]。
        今村咲選手/KORジェヨン選手組の初戦は地元WC組。
        特別枠のUSAイノウエ選手/COLプラザス選手組の初戦も地元WC組。

     3山:USAブラック選手/CANバグラモフ選手組山。
        対抗は、FRAエレマーイ選手/FRAベルグラヴェール選手組[5]。

     2山:はい鉄板、川口夏実選手/ISRキムチ選手組山♪
        対抗は、ESPマルティネス-アセンシ選手/ESPロメロ-ゴルマス選手組[2]。

    #114511 返信
    NORICHAN

    ↑↑↑
    今村選手組とイノウエ選手組が同じ山に入ったことが因果っちゃあ因果なのですが、BOYSのインパクトに比べたら…。

    それより、まさかここで登場?!な選手が。私が変に注目したら必ず対戦相手になってしまう…。
    前回バナナ・ボウル?でGIRLSのお名前最長選手をご紹介しましたが、その選手が今村組の対戦相手のWC選手。マリア・エドゥアルダ・デ・ゴエス・フォンテス・デ・オリベイラ選手(>_<) 「で?で?」っていつまで続くの?って(苦笑) 対戦相手としてコメント超し辛い!

    #114513 返信
    NORICHAN

    早速ですが、ポルトアレグレ国際1日目の結果です。まずはBOYSから。

    ◆BOYSシングルス
     ○三井選手[9]、COLゴメス選手にストレート完勝で1R突破(^o^)
      2setはこんがり焼きましてよ♪
     ●磯村選手[Q]、USAビックネル選手にストレート負けで1R敗退(>_<)
      ジャパン・キラー健在、う~ん…憎し!
      こころ選手、ダブルスで頑張って!
     ※齋藤選手[2]、望月選手[8]、山中選手の初戦は今夜です。

    ◆BOYSダブルス
     ○山中選手/磯村選手組、BRA組にフルセット逆転勝ちで1R突破(^o^)
      両選手とも今季クレーで初勝利おめっ♪ 2Rも頑張って!
     ※齋藤選手/三井選手組[1]、望月選手組[5]の1Rは今夜です。

    #114514 返信
    NORICHAN

    続いてGIRLSです。

    ◆GIRLSシングルス
     ※今村選手と特別枠イノウエ選手の同士対決は、フルセットで後者に軍配。
      さき選手残念(>_<) ダブルスで頑張って!
     ※川口選手[4]、特別枠キムチ選手[10]の1Rは今夜です。

    ◆GIRLSダブルス
     ○安心と信頼の川口選手/キムチ選手組、BRAペア一蹴で1R突破(^o^)
      例によって焼いております。計3ゲームしか与えない完勝です♪
     ※今村選手組、イノウエ選手組の1Rは今夜です。

    #114529 返信
    白蘭

    強いノーシードのカルロス・ヒメノバレロ選手をドロー表で探してみましたが、お名前が見当たりません。怪我でもしましたか。強い選手が出てこないと少し寂しい。

    #114532 返信
    NORICHAN

    ロッテルダム500、「おかえりなさい」なモンフィス選手とバブリンカ選手の喜びの表情を、バブリンカ選手自身が呟き。
    本当に両選手、おかえりなさい、ですね(^o^)/
    でもスタン・ザ・マン、最後は必ずパンダ(=彼女)ラブで締めるのであった(苦笑)

    #114533 返信
    NORICHAN

    ↑↑↑
    トピを間違えた! 南蛮渡来だった! スルーしてたもれ!

    #114537 返信
    NORICHAN

    ごめんなさいm(__)m この文面をコメントするつもりでしたのに…(苦笑)

    白蘭さま
    ホントですね、カルロス君いませんね(>_<)
    先週のバナナ・ボウルではヒメノ-ヴァレロ選手、シングルスは3R敗退、でもリタイアじゃないし…。ダブルスは出ていませんし。アクシデントでしょうか。

    #114602 返信
    NORICHAN

    ポルトアレグレ国際2日目の結果です。まずはBOYSから。

    ◆BOYSシングルス
     ○齋藤選手[2]、BRAルーレイロ選手[WC]にストレート快勝で1R突破(^o^)
     ○望月選手[8]、BRAマドゥレイラ選手[LL]にストレート快勝で1R突破(^o^)
     ●山中選手、ESPアルバレス-ヴァローナ選手[1]にストレート負けで1R敗退(>_<)
      ストレートとはいえ5-7、6(3)-7の超惜敗!
      勝利の女神は、最終的に第1シードに微笑んだのね…。
     
    ◆BOYSダブルス
     ○齋藤選手/三井選手組[1]、BRAのWC組にストレート完勝で1R突破(^o^)
     ※望月選手組[5]の1Rは今夜です。

    山中選手は本当に惜しかった。さぞかし悔しいことでしょう。ダブルスで頑張って!

    #114603 返信
    NORICHAN

    続いてGIRLSです。
    その前に特別枠PERハヤシダ選手を失念m(__)m
    シングルスは4山で、初戦の相手はUSAイェピファノワ選手。
    AUS須水選手と組んだダブルスも4山で、祖先の相手は地元BRA組。

    ◆GIRLSシングルス
     ○川口選手[4]、BRAマチャド選手[WC]にストレート完勝で1R突破(^O^)
      例によってこんがり焼き、与えたゲームはたった1ゲーム♪
     ○特別枠キムチ選手[10]、CANバイ選手にフルセット逆転勝ちで1R突破(^O^)
      ああ危ない。でも2set以降は安定の試合運びっぽいです。
     ●特別枠PERハヤシダ選手、USAイェピファノワ選手に逆転負けで1R敗退(>_<)
      こちらは逆に、ファイナルでこんがり焼かれました(T T)

    ◆GIRLSダブルス
     ○今村選手組、長い名前のBRAのWC組に快勝で1R突破(^O^)
     ○特別枠USAイノウエ選手組、こちらもBRAのWC組に快勝で1R突破(^O^)
     ○特別枠PERハヤシダ選手組、同じくBRA組に快勝で1R突破(^O^)
     ※ただこちら、2Rで特別枠同士が対決(T T)

    GIRLSシングルスで大波乱。
    ハリケーン・タイラ・ブラック選手[3]が予選勝者にストレート負けで1R敗退。しかもTBの後ベーグル焼かれるという…。

    #114650 返信
    白蘭

    ジュニア・ダブルス・ポイント(2019年2月18日付)
    1. Cマクナリー(USA) 2,595
    2. 佐藤南(JPN) 2,415
    3. Aナギー(HUN) 2,190
    4. 川口(JPN) 1,700
    5. Cガウフ(USA) 1,697

    #114734 返信
    NORICHAN

    ポルトアレグレ国際3日目の結果です。まずはBOYSから。

    ◆BOYSシングルス
     ○齋藤選手[2]、CANのノーシード選手にストレート快勝で2R突破(^o^)
     ○望月選手[8]、ISRのノーシード選手にストレートながら辛勝2R突破(^o^)
     ●三井選手[9]、BRAのノーシード選手にフルセット負けで2R敗退(>_<)
    三井選手、ダブルスで頑張って!
     
    ◆BOYSダブルス
    その前に訂正。
    山中選手/磯村選手組、BRA組にフルセット逆転勝ちではなく逆転負けで1R敗退でした。失礼いたしましたm(__)m
     ○望月選手組[5]、BRAのWC組にストレート勝利で1R突破(^o^)

    山中選手と磯村選手のポルトアレグレはすでに終了でした。2選手とも次の大会で頑張って!

    #114735 返信
    NORICHAN

    続いてGIRLSです。

    ◆GIRLSシングルス
     ○川口選手[4]、GREのノーシード選手にストレートながら辛勝で2R突破(^O^)
     ●特別枠キムチ選手[10]、USAシェイク選手にまさかの逆転負けで2R敗退(>_<)
     ●特別枠USAイノウエ選手、FRAパリー選手[1]にストレート負けで2R敗退(>_<)
    キムチ選手、ダブルスで張り切って行こーっ!

    ◆GIRLSダブルス
     ○川口選手組[2]、USA組にストレート快勝で2R突破(^O^)
     ○今村選手組、第4シード組にストレート完勝で2R突破(^O^)
     ※イノウエ選手組とハヤシダ選手組の特別枠対決は、壮絶なフルセットで後者に軍配。

    今ドローを見て気づいたのですが、シングルス第5シードのARGアナ・ゲラー選手16歳は、確かARGアクセル・ゲラー選手19歳の実妹。
    アクセル君といえば2017WBジュニア単ファイナリストにて複チャンピオン。
    最近、彼のお名前をCHやITFのドローで見かけないけど、一体どうしているのかしら?

    #114762 返信
    尚ちち

    のりちゃんさん。
    ども。Gellerは卒業後はスタンフォードに進学してテニス頑張ってますよー!

    #114804 返信
    NORICHAN

    尚ちちさま
    アクセル・ゲラー選手情報ありがとうございます。
    そっか、大学テニス! 全くの盲点でした。しかもスタンフォードですか。まさに文武両道。古く?はイズナー選手やジョンソン選手、最近ではユーバンクス選手やワイアットコウスキー選手のごとく、ですね。

    それにしてもアクセル君、大人になってるし更にガッシリ。楽しみがまた増えました。早く大学卒業してね♪

    #114805 返信
    NORICHAN

    では、ポルトアレグレ国際4日目の結果です。まずはBOYSから。

    ◆BOYSシングルス
     ○齋藤選手[2]、ARGブールチャガ選手[15]にストレート快勝で3R突破(^o^)
     ●望月選手[8]、FRAカゾー選手[10]にストレート負けで3R敗退(>_<)

    けいすけ「選手」、失セットなしの快進撃。さすがは綿貫ゆうすけ「コーチ」♪
    しんたろー選手、ダブルスで頑張って!と軽々には言えない状態に(>_<)
     
    ◆BOYSダブルス
     ○齋藤選手/三井選手組[1]、BRA/SUI組にストレート快勝で2R突破(^o^)
     ○望月選手組[5]、ESP/COL組にストレート完勝で2R突破(^o^)

    そしてQF、この2組が激突(>_<) 願った通りとはいえ、あまりに勿体ない…。

    #114806 返信
    NORICHAN

    続いてGIRLSです。

    ◆GIRLSシングルス
     ○川口選手[4]、CANバグラモフ選手[16]にベーグル焼く完勝で3R突破(^O^)

    なつみ選手もまた、失セットなしの快進撃でおま♪

    ◆GIRLSダブルス
     ○川口選手組[2]、ESPの第7シード組にストレート快勝でQF突破(^O^)
     ※今村選手組とハヤシダ選手組の半同士QF対決は、ストレート快勝で前者に軍配。

    川口選手/キムチ選手組もまた、失セットなしの快進撃。なつみ選手強しっ♪
    そして今村選手/ジェヨン選手組も失セットなしって…(^O^)
    しかもこの2組、トップとボトムに分かれてます。なのでSF絶対突破してね。2組の決勝が見たいぞっ!

    #114822 返信
    白蘭

    ポルトアレグレ国際5日目の日程を見ると
    男子はシングルス順々決勝、ダブルス準々決勝および準決勝
    女子はシングルス準々決勝、ダブルス準決勝
    となっており、
    男子は単複ダブル優勝は日程的にきついです。

    女子は単複ダブル優勝の可能性があるのは日本の川口選手とフランスのべルグレーバー選手の2人だけ。その2選手が今晩コート1で激突。
    シングルス準々決勝:川口選手 vs べルグレーバー選手
    ダブルス準決勝:川口選手組 vs べルグレーバー選手組

    #114866 返信
    白蘭

    ポルトアレグレ国際、川口選手がシングルス準決勝に進みました。おめでとう!
    川口選手[4] def. ベルグレーバー選手 6-2 6-3

    #114883 返信
    白蘭

    ポルトアレグレ国際5日目の結果については名解説者におまかせするとして、
    6日目の予定では男女それぞれシングルス準決勝とダブルス決勝が行われます。

    ガールズ・シングルス準決勝:川口[4] vs ノエル[2]
    ボーイズ・ダブルス決勝:三井/齋藤組[1] vs ダム/コダット組[8]
    ガールズ・ダブルス決勝:今村/ジョン組 vs 川口/キムチ組[2]

    三井選手、齋藤選手、川口選手、今村選手、頑張って!

    #114924 返信
    NORICHAN

    白蘭さま
    ポルトアレグレ諸々情報ありがとうございます(^O^)/
    川口選手、やりましたね! もう楽しみ以外の何物でもないですよ~♪

    では一応4日目の結果取りまとめを。まずはBOYSから。

    ◆BOYSシングルスは終了です、OMG!
     ●齋藤選手[2]、ノーシードのUSAダム選手にストレート負けでQF敗退(>_<)

    ◆BOYSダブルス
     ※齋藤選手/三井選手組[1]と望月選手組[5]が、QFでまさかの同士対決(T T)
      結果はストレートとはいえ超接戦、7-6、7-5で前者に軍配。
     ○そして齋藤選手/三井選手組[1]、カゾー選手/マヨ選手のFRA組[4]に逆転勝ち!
      決勝進出おめでとう\(^O^)/

    #114925 返信
    NORICHAN

    ↑↑↑
    シングルスのマーティン・ダム選手15歳、
    実は彼もIMG所属ジュニア。ダブルスは、同じくIMGでほぼチーム圭なコダット選手か、我らが望月慎太郎選手のどちらかと組むのがほとんど。なので身内感満載なのですが、けいすけ選手が負けたとなると話は別。近々にリベンジ願いたい。だって日本でいえば「もう」ではなく「まだ」中学生ですもの!

    近々に、と思っていたら、決勝の相手は既出の通りIMGコンビのダム選手/コダット選手組[8]。
    私的にはですね…何が何でも、どんなテを使ってでも勝ってプチ・リベンジじゃーーーっ!

    #114926 返信
    NORICHAN

    続いてGIRLSです。

    ◆GIRLSシングルス
     ○川口選手[4]、FRAベルグラヴェール選手ストレート快勝でQF突破(^O^)

    ◆GIRLSダブルス
     ○川口選手組[2]、第5シード組に辛勝ながらストレート勝利でSF突破(^O^)
     ○今村選手組、第6シード組に辛勝ながらストレート勝利でSF突破(^O^)

    2組とも決勝進出おめでとう\(^O^)/

    #114927 返信
    NORICHAN

    ↑↑↑
    川口選手がシングルスQFで破ったのはFRAのジュリー・ベルグラヴェール選手。ダブルスSFで破った第5シードもジュリーちゃんのペア。
    なのでなつみ選手は、ジュリー選手の「今に見とけリスト」入り決定です(苦笑)

    ってか川口選手、川口選手組、今村選手組、ここまでみ~んな失セットなしって…どんだけ強いねん♪
    ダブルス決勝はね、もうどんな結果になってもいい。悔いのないよういい試合をしてくださいね。

    #114934 返信
    白蘭

    やりました!川口選手。
    ガールズ・シングルス準決勝結果:川口[4] def ノエル[2] 6-1 7-5

    これまで川口選手のシングルス優勝はグレード3が最高なんですね。明日は決勝ですが、その前に今日ダブルスの決勝があります。頑張って!

    #114938 返信
    白蘭

    もう一つの
    ガールズ・シングルス準決勝結果:ミンテギ デル オルモ[Q] def. パリー[1] 0-6 7-5 6-1

    明日の決勝戦はミンテギ デル オルモ[Q] vs 川口[4]となりました。川口選手は先週ミンテギ デル オルモ選手に 6-2 6-1 で勝っているのですが。

    #114944 返信
    白蘭

    ガールズ・ダブルスの決勝が終わりました。
    川口/キムチ組[2] def. 今村/ジョン組 6-1 4-6 11-9

    接戦だったようです。キムチ選手は6週連続で大会(グレード1が5大会、グレードAが1大会)に出てダブルス優勝5回とびっくりするような成績です。脱帽。

    #114950 返信
    白蘭

    試合開始が遅れていたボーイズ・ダブルス決勝も終わりました。
    三井/齋藤組[1] def. ダム/コダット組[8] 6-4 6-1

    三井/齋藤組が優勝です。三井選手、齋藤選手、おめでとう!

    #114971 返信
    NORICHAN

    さて、日本選手も海外選手も一通り偵察が終了したので、じーーーっくりとジュニアを(笑)

    白蘭さま
    深夜&早朝の熱烈応援お疲れさまです、あんど情報ありがとうございます(^O^)/

    まずはBOYSから。
    シングルスは、勢いのままUSAダム選手が行くかも、ですね。

    ダブルス。
    三井選手/齊藤選手組[1]、ダム選手/コダット選手のUSA更にIMG組[8]にストレート快勝で、ダブルス優勝おめでとう\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
    ここはクレー。なのでRGジュニアがとても楽しみになりました♪ とともに、けいすけ選手&しゅんすけ選手の最新ランキングはどうなるかな~、も♪

    #114972 返信
    NORICHAN

    続いてGIRLSです。

    シングルス。
    川口夏実選手[4]、USAノエル選手[2]にストレート勝利で決勝進出おめでとう\(^O^)/
    ただアレクサ選手、昨シーズンは佐藤南帆選手と何回かダブルス組んでいたので、当たるのはちょっとなあと(苦笑) いやいやここは勝負の世界。無慈悲でいいの。

    ダブルス。
    川口選手/キムチ選手組[2]、フルセット勝利でダブルス優勝おめでとう\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
    一言、強しっ! そしてキムチ選手は先般コメントしましたように、まさに優勝請負人ですね。誰と組もうが決勝進出って。
    川口選手は嬉しい悩み、でしょうか。ナギー選手とキムチ選手、テニスにトリプルはないですものねえ(苦笑)

    #114973 返信
    NORICHAN

    あっ、GIRLSダブルス。
    今村選手/ジェヨン選手組、ダブルス準優勝おめでとう\(^O^)/\(^O^)/
    ノーシードながら、第4、第6を破って、決勝では第2と互角のフルセットは本当に大したもんです♪
    今村咲選手、次の大会ではぜひシングルスでも上位進出できますように!

    あっ2、です(苦笑)
    川口選手の大躍進は、きっと盛田ファンドの盛田会長も喜ばれていることでしょう。盛田会長、まだまだお元気でいてくださいね。

    #114982 返信
    白蘭
    #115024 返信
    白蘭

    Open Super 12の決勝をYoutubeでライブでやってます。
    結構観客が入ってます。
    中里亜優菜 vs Shanice Roignot(FRA)

    #115032 返信
    白蘭

    今日は日が悪いのでしょうか。Open Super 12も ポルトアレグレ国際も日本女子が負けてしまいました。

    Open Super 12 ガールズ決勝結果:
    Shanice Roignot def. 中里亜優菜 6-0 4-6 7-6(2)

    フランスのRoignot選手は、この前のジュニア・オレンジ・ボウル・ガールズ12の3位決定戦で木下晴結選手に負けて4位になった選手です。12才以下の日本女子選手も世界のトップクラスにいるのかもしれません。

    ポルトアレグレ国際 ガールズ決勝結果:
    ミンテギ デル オルモ[Q] def. 川口[4] 6-2 4-6 6-2

    スペインの15才のミンテギ デル オルモ選手が予選からのまさかの優勝です。川口選手はシングルスの優勝がなかなかできないですね。

    ポルトアレグレ国際の活躍で川口選手のランキング・ポイントは857.5から1212.5に上がり13位に上昇するようです。川口選手がランキングで佐藤南選手やブラック選手を抜きました。

    #115070 返信
    NORICHAN

    ポルトアレグレ国際、最終日。
    GIRLSシングルスの川口選手、フルセット惜敗で勝利ならず!でしたか…残念(>_<)
    でもシングルス準優勝おめでとう\(^O^)/\(^O^)/

    川口選手、2週連続でダブルスのタイトル獲得は素晴らしいし、何だかんだ言っても強いです、彼女。
    ただ白蘭さまの仰るように、シングルスのタイトル、やっぱり欲しいところですね。でもバナナ・ボウルでSF敗退、ポルトアレグレで準優勝、ってことは次の大会こそ…と期待しています♪
    川口選手、次の大会でも頑張って!
    キムチ選手、2週連続でありがとう(^O^)/

    で、ランキング。そうですか! 最新ランキングは13位にまで上昇ですと! やれ嬉しや。

    #115071 返信
    NORICHAN

    参考までにBOYSシングルスです。
    優勝は何と! ダム選手という私の予想を覆し、ARGのティアゴ・アグスティン・ティランテ選手がフルセット勝利で優勝、しかもノーシード。

    ううむ…。セイボス-ワイルド選手といいティランテ選手といい、南米出身のティアゴというティアゴは全員要チェック!ですね(笑)

50件の返信を表示中 - 1 - 50件目 (全132件中)
返信先: 2019🐗有望Jr👦👧注目選手に関するトピ💎Vol.2
あなたの情報: