技術は高い!あとは体力!(2021マイアミ3回戦 vs. チチパス 遅めのレビュー)

ちょっと遅くなりましたが、マイアミ3Rチチパス戦をレビューします。

その前に、エイプリルフールネタは楽しんでいただけましたでしょうか?
昨年、2009年以降の全エイプリルフールネタの総まとめをしておりますので、そちらもご覧ください。

プレイバック 鼻血ブログエイプリルフール企画【前編】(2009〜2013) | 錦織圭を鼻血が出るまで応援し続けるブログ

プレイバック 鼻血ブログエイプリルフール企画【後編】(2014〜2020) | 錦織圭を鼻血が出るまで応援し続けるブログ

宣伝したところで、チチパス戦に戻ります。

2021 Miami (Masters 1000)
3rd Round
Stefanos Tsitsipas[2] def. Kei Nishikori, 6-3,3-6,6-1

直接的な敗因は、ファイナルセットの体力切れでした。
今年の復帰直後からずっと「フィジカルが大事」と言っていますが、この試合でもその課題が現れてしまったという感じです。

やはり全豪前の2週間隔離の影響は大きいですし、他の選手より多くのエフォートが必要なプレースタイルでもあるので、仕方ないと思う部分もありながら、一方でどうして体力が戻らないのかと思う部分もあります。

十分なトレーニングができていてこの結果なのか、それとも十分なトレーニングができていないのか少し分かりません。
後者だとは思っているのですが、全豪からロッテルダムまで3週間ほどありましたので少しはトレーニングできたはずです。

錦織自身は試合後のインタビューでこう答えています。

体力的にきつかったのもあり、第3セットの最初の集中力が入らなかった。

Q.体力的にきついとあったが、連戦が続いて移動があったりしたからか、それとも今日の試合の中でチチパスから感じるプレッシャーからか?

「どっちかというと天気かなと思います。1試合目もそうでしたけど、太陽が出ていなくても汗の量はすごかったですし、彼の方が元気ではあったので、まだ体力的に足りていない部分と調整不足なのか。確実に4週目なので疲れは溜まってますけど、何とか体は大丈夫なので、どちらかというとコンディションのせいかなと思います」

出典:<一問一答>錦織圭が世界5位のチチパスにフルセットで敗戦。マイアミOP16強ならず「いいプレーが続かなかった」

コンディション(気候)を要因に上げていますしそれもあるでしょうが、「体力的に足りてない」「調整不足」「連戦」にも触れており、100%の本音を言うはずがないという点を考慮すると、やはりまだ体力的な不安はあると思います。

とは言え、復帰当初と比べればだいぶ持つようになっていますし、もう少しですかね。

この後モンテカルロ、バルセロナ、マドリード、ローマ、全仏と連戦になります。
ハードコート4連戦(しかも試合数はそれほど多くはない)で体力が不安なら、クレー5連戦はもっと不安です。
そういうこともあってモンテカルロに出場するのは「半々」と言っているのかもしれません。

モンテカルロに出ずにトレーニングを1週増やし、連戦の負担も減らすというのは良い考えだと思いますが、一方でオリンピック出場のためのポイントを考えれば、出れば加算になるマスターズ1000を出場しないというのも勇気がいる決断です。
モンテカルロを出場し、バルセロナ(加算のためにはベスト4以上が必要)を欠場するというアイデアもあるかもしれません。

体力に関する事実と推論をまとめます。

  • 体力は足りておらず、本人もそれを感じている(事実)。
  • 全豪前に2週間隔離があった(事実)。それの影響がありそう(推論)
  • 全豪〜ロッテルダムの間の3週間でも、体力をつけるだけのトレーニングは積めなかった(推論)。
  • 試合数が多くなくとも、連戦になると疲労がたまる(事実)。純粋な運動量の問題というより遠征に伴う精神的なものも含む疲労かも(推論)。
  • 果たしてこの問題はどうしたら解決するのか。「試合でしかつかない体力」というものもあるとよく聞き、なかなかこれと言った結論が見つけられません。
    「試合の体力」をいい始めると、では十分なトレーニングを積んだらブランクにより「試合の体力」がなくなるのではないか? といった矛盾を感じるからです。
    それでも少なくとも、数週間の集中的なトレーニングが必要と感じますが、その期間をいつ取ることができるのでしょうか・・・。

    と、少々ネガティブトーンに聞こえたかもしれませんが、この体力の問題は、最大にして、唯一の問題に近いと思っています。
    (さあポジティブパート始まりますよ!)

    今回の試合の2ndセットは素晴らしいものでした。チチパスをラリーで完全に上回っていましたし、左右に振り、積極的なストレート攻撃、ドロップショップやアングルショットなどのアイデアと、錦織テニスの魅力がすべて詰まったセットでした。

    ファイナルセットの最初の2ゲームを取れそうで取れなかったことが非常に痛かったのですが、トップ選手相手に全力でセットを取りに言った結果、ファイナルセットの序盤で集中力が持たなくなってしまうというのは以前からありました。

    例えば2014ファイナルズ準決勝のジョコビッチ戦など(1-6,6-3,0-6で敗退)。

    これはそれだけの強敵ということですから仕方ない部分もあります。やはり基本的能力を地味に底上げしていくしか方法はないと思います。

    ともかく、技術的には復帰直後から私もあまり問題を感じておらず、そこは非常に今後にとってポジティブな要因だと思います。
    サーブでもっとポイントを取りたい、フォアのミスをもっと減らしたいとかいろいろありますが、全般的には十分にトップ10に戻れるショットを打っていると思います。
    まさに、「あとは体力だけ」です。

    ミスが出るのは体力が大きく関係していますし、メンタル的にも体力があればもっともっと安定します。
    ずっと以前から言っていますが、「心・技・体」は連動しており、全体で考える必要があります。どれか一つだけでは通用しません。

    修正能力、競ったときの勝負強さというのはもう、テニス界随一ですから、基本的能力がもっと戻ってくれば、これまで後ちょっとで落としている試合を全部勝利にひっくり返せるだけのポテンシャルがあります。

    今年、6勝7敗と負けが先行してはいますが、内容のある敗戦が多くないですかね? 対戦相手も強い選手が多く、7敗のうち錦織よりランキングが低い選手はエルベールとハリスの2人のみ、かつ2人ともその後決勝まで行っています。

    弱い相手には負けてないんですよ。

    そう考えたら、やっぱり「今年の復帰後の経過は2018年より順調」なんですよ。

    クレーコートシーズンに入り、相手のサーブの優位性が低くなり、ラリーが増えることは錦織にとってプラス(体力的問題を差し引いても)。
    これからが楽しみでしかないですね。

69 件のコメント

  • バルセロナ2021 錦織の仮想対戦相手

    1回戦 ペラ
    2回戦 ガリン(13)
    3回戦 ナダル(1)
    QF  ゴファン(8)/ハチャノフ(12)
    SF  シュワルツマン(4)/PCB(6)
    F   チチパス(2)/ルブレフ(3)

    厳しいドローですが、ノーシードではこうなります。
    3回戦までは到達したい。突破したら視界が開けます。

      引用  返信

  • いつものように、素晴らしいドローですね。何故?と思いますが、そこは言うまい!と思います。しっかり、クレーの感触を掴み、いい試合をして欲しいと思います。

      引用  返信

  • 初戦相手のぺジャ選手はクレーコーターで油断出来ないのは間違い有りません。

    ただ記憶違いでなければ、彼は昨年の中断明けでのNYではコロナトラブルに巻き込まれ、先日の豪州でも錦織選手と同じ理由で2週間隔離となり、極めつけは自身が感染してしまいホームと言って良い南米クレーシリーズを全休・・・トップ選手としてはここまで新型コロナの被害にあった選手は中々いないと思いますし、欧州クレーもここまで連続初戦ストレート負けです。

    そう考えると勝利はマスト!って感じかもしれないねぇ〜🤔

      引用  返信

  • 禮さんいつもドローのお知らせありがとうございます😊
    ペラ、ガリン、ナダルって私のイメージでは、クレーのスペシャリスト…😅💦💦💦
    きっとこの3試合でクレーの猛特訓、というわけですね。こりゃあ見応えたっぷりだな( ̄∀ ̄)
    ナダル選手がモンテカルロ状態なわけ、ないですよね???でも錦織のクレーの準備がどこまでできているか、テストとも言えるかな? 応援がんばる💪

      引用  返信

  • とりあえずガリンにはリベンジせねばならないので、1回戦は普通に勝ってほしい。

      引用  返信

  • バルセロナのエントリーリストを見るたびに『誰にも当たりたくない』、シード順リスト、試しに何度か下から見たけど、やっぱり『誰にも当たりたくない』、そう思ってました。
    もはやシード順はあってないような・・・
    こりゃ誰にとってもタフだから・・・
    と覚悟はしていたつもりでしたが・・・

    ・・・・・・・・・・・・・・・・
    ドローの途中で怖くて、ツイッターと心に蓋をしました。
    さっきやっと全部確かめました。
    あらためて、錦織選手は想像の上を行くなぁ。

    錦織選手はタフドローの方が良い時もあるし、マイアミもモンテカルロもアップセットの嵐だったから、今度は錦織選手が起こす方に期待します。
    うん、まずは1R、勝ちましょう。
    一つずつ、一つずつ、一つずつ…頑張ろう。

      引用  返信

  • 禮さん、バルセロナドロー速報ありがとうございます。

    なんですかねぇ、このドローは…(°_°)
    皆さんガチガチのクレーコーターでいらっしゃる…。しかも最初に当たる可能性のあるシードがクレーのガリン選手。もちろんシードダウンはどこかであるにしてもです。絶対試されてますよね。(誰に?)
    ガリン君には “次は見とけリスト” から卒業してもらわないと。
    中ボスの直ぐ後にラスボスが控えてます。
    この後のマスターズから全仏に向けて仕上がって行く為の、クレー道場破り:1人団体戦!
    先鋒・中堅・大将との連戦って感じですわ(・_・;)
    まずは目の前の初戦、対ペラ選手戦に我々の応援📣も集中ですね。
    いいじゃないですか、稽古つけてもらいましょう!ハハ…😅開き直った!
    錦織選手、頑張れー٩(*˙0˙*)۶

      引用  返信

  • バルセロナ、第3試合に錦織選手登場!!!!
    わあいヽ(´▽`)/

      引用  返信

  • 本日、ラファナダコートの第三試合目(第一試合が現地11時、日本時間18時開始)
    http://www.protennislive.com/posting/2021/425/op.pdf

    日本時間21時以降くらいでしょうか。丁度いい時間!!でも前の2試合もおじさんには気になる組み合わせ。

    意外にもペラは初対戦なんですね。
    錦織のクレー開幕戦。楽しみです。

      引用  返信

  • チャンコーチ、ミルヌイコーチとのトレーニング効果を見るのが楽しみです。クレーコートでどんな化学反応を見せてくれるのか!ワクワクします♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪。

    しかし、最近「初対戦」多いですね…。

      引用  返信

  • 仕方ないことではあるのですが、バルセロナはATP500なので、WOWOWオンデマンド配信。テレビ放送はなし…ですね。

      引用  返信

  • 第2試合がもうすぐ始まります。
    わあー!ツォンガ選手、久しぶりにお姿を見る。カムバックして欲しい選手の一人。この対戦に勝っても次、シナー選手(O_O) 錦織選手だけじゃなく、みんな大変だ…。がんばれ💪

    団長さんはお仕事中かな?今日は無音ですね、今のところ😅

      引用  返信

  • ネモリーノさん、
    いつものゼッテー勝つ(全部カタカナですよね?)
    やって下っさーい🙇🏻‍♀️💪
    今日はWOWOWオンデマンドで、スマホ📱1本サラシに巻いてるあじゃこはこちらで応援出来ないのがツライ〜💦ザンネーン💦
    では、後ほど〜〜👋

      引用  返信

  • ダンシング💃あじゃこ~さんの出番YO~(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
    準備運動をしっかりねぇ~٩( ”ω” )و

      引用  返信

  • 下団さん、
    そうでありました❣️
    しばらく来ないうちに忘れとったわ😳
    物忘れが激しいのではありまっせん。
    過去を振り返らない女、と呼んで下さい。
    さぁーて、ストレッチ、ストレッチ⤴️
    錦織選手、今夜も私を踊らせて😃💃♬

      引用  返信

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    ABOUTこの記事をかいた人

     テニスを愛する理系人間。よく理屈っぽいと言われる。  プレースタイルはサーブアンドボレー、というよりサーブ。ストロークは弱い。  2008年2月15日に本ブログを開設。その数日後に錦織圭はあのデルレイビーチ優勝を成し遂げる。  錦織圭の存在を知ったのは2004年。その後2006年全仏ジュニアベスト8で再注目。2007年のプロデビュー(AIGオープン)で錦織の試合を初観戦。その後の活躍を確信し、今に至る。