テニスをフォアハンドから覚えることの弊害

初めてテニスをやる人にテニスを教えるとき、ほとんどの場合はフォアハンドから始めると思います。

そしてグリップの握り方を教えるわけですが、いきなりフルウエスタンはないとしても、大体の場合はイースタンからセミウエスタングリップになりますよね。
(大人を想定。女子比率高いと思ってください。)

パワーがあっていい振りしている人には、こっそりウェスタングリップの存在を耳打ちしたりしますけどw

最終的にはそのあたり(セミウェスタン付近)で、自分の感覚がしっくりくる位置で握ってください、となることが多いかと。

いつも私はここでジレンマを感じてしまいます。なぜならフォアハンドのグリップはテニスの中で特殊な存在だからです。

他のすべてのショットは、コンチネンタルグリップですべてこなすことができます。というか、コンチネンタルグリップ推奨。

厚い握りのままだとバックハンドがまず打ちづらい。両手打ちだとまあグリップは融通が効きますが。フォアハンドの厚い握りのままバックのスライスを打つとボールは真上に上がると思います。ボレーもしかり。フォアのミドル~ハイボレーは打てるでしょうが、ローボレーはかなり不自然に手首を曲げないといけません。

サーブも手首がうまく使えず、回転をかけることが難しくなります。ベッカーは厚いグリップで難なく打っていましたが、彼は例外でしょう。

ということで、ちょっとフォアハンドを教えてさあバックだ、ボレーだ、サーブだ、という時にフォアハンドの厚い握りがしみついてしまっていることが多いのです。

テニス=フォアハンドではありません。一番打つ機会が多いのがフォアハンドだとしても、バックやサーブやボレーも打ててこそテニスの醍醐味がわかると私は思います。そのためには実は重要なのは薄い握りの感覚だと思います。

  • リストの利いたサーブ
  • 回転がかかったサーブ
  • 絶妙なロブ
  • ネット際にポトリと落ちるドロップショット
  • えぐいアングルボレー
  • 走らされたときのつなぎのスライス
  • ドロップショットを2バウンドぎりぎりで返すときのラケットワーク
  • 相手に背中を向けて打つバックハンド・ハイボレー/スマッシュ
これらすべて、薄いグリップから放たれるショットです。
理想的には、初心者と言えどもすべてのショットをまんべんなく覚えてもらい、ショットの選択の楽しみを感じてほしい。
そう思って(主に職場の)初心者に教えているのですが、職場の初心者講習会などに来る人々の目的は様々です。
もちろん全員、テニスを上手くなりたいと思って来ているのですが、真剣に競技として取組みたいと思って始める人は少数です。
そんな人たちにとっては、まずはとっつきやすいのがフォアハンドであり、テニス=フォアハンドなのです。
バックハンドはフォアハンドが打てるようになってから、ボレーはストロークが打てるようになってから、試合は全部打てるようになってから・・・
そのように捉えられている状況が一般的のようです。
教えられる側としてはあれこれと多くのことを教えられて混乱し、何にも上達しないよりは、何か一つコツをつかんで帰りたいと思っていますし、
教える側もとりあえずボールを打つ楽しさを知ってもらいたいし、そんなに長時間みっちり教えれるわけでもないので、ある程度フォアハンド中心にせざるを得ない状況があります。
同じ人にある程度まとまった回数教えられればいいのですが、そこまで「育つ」人の割合はあんまり多くありません^^;
そこで私は初心者に教えるとき、薄いグリップについても一応言及することにしています。
  • フォアハンドのグリップは他のショットには使いづらいこと
  • フォア以外のショットは薄いグリップひとつで全部こなすことが可能なこと
  • 強打は気持ちいいが、タッチショットも同じくらい気持ちいいこと
  • そしてタッチ系のショットには薄いグリップが最適なこと
これを仕込んでから、まずはボールが入るかどうか度外視でバンバン強打させますw
ま、グリップのことなんて30分も打てばみんな忘れてますがwww
それでも何回か練習に参加した人なら、薄いグリップに対する意識が芽生え始めることを感じることができます。
薄いグリップを覚えて「コントロールする快感」も初心者の方々に味わってほしい、そう思いながら教えています。
(注記:私はテニスコーチではありません。趣味で教えているだけ。)

1 個のコメント

  • 僕は小さいころサーブ、ボレーを厚いグリップで打ってました。
    それで日本に帰ってきてやっぱり直されたのですが、ホント直すのに苦労しました^-^;:
    できれば小さいころからコンチになれたほうがいいと思います。

      引用  返信

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    ABOUTこの記事をかいた人

     テニスを愛する理系人間。よく理屈っぽいと言われる。  プレースタイルはサーブアンドボレー、というよりサーブ。ストロークは弱い。  2008年2月15日に本ブログを開設。その数日後に錦織圭はあのデルレイビーチ優勝を成し遂げる。  錦織圭の存在を知ったのは2004年。その後2006年全仏ジュニアベスト8で再注目。2007年のプロデビュー(AIGオープン)で錦織の試合を初観戦。その後の活躍を確信し、今に至る。