錦織圭、攻撃的にプレーしてベテランを圧倒(2016全米1回戦)

2016 US Open
1st Round
Kei Nishikori[6] def. Benjamin Becker, 6-1,6-1,3-6,6-3

スロースターターの懸念をあざ笑うかのような、最初からの攻撃的テニスであっという間に2セットアップ。
躊躇せず振り抜いたフォアがウィナーの山を築きました。

しかしベテランのベッカーは第3セットに入ると踏みとどまり、1チャンスを活かす形で取り返します。
4thセットもベッカーがブレイク先行し、苦しい展開ながらもラッキーもあり、再び錦織が攻めて勝負を決めました。

昨年の悪夢をきれいに消し去る快勝と言っていいと思います。
ウィンブルドン以降、脇腹の不安や思わぬ苦戦があったりして、これほどまで初戦でスカっと打ち抜いて勝った記憶があまりありません。
シンシナティ後、1週間のあいだにしっかり回復しつつ、調子も落とさずいい状態で今大会に入ることができていると思います。

2回戦の相手は、現在試合中です。

158 件のコメント

  • 皆様、Twitterの件、まったくお返事出来なくてすみませんでしたm(__)m♥
    夕べは、晩御飯食べて寝落ちしてしまいました(>_<)💦←最近、ほぼ1日おきですo(T□T)o
    さて、今朝起きたら、私のTwitterのフォロワーが、1日にして40人も増えていました❗!!(゜ロ゜ノ)ノ←鼻血ブログの威力の凄まじさに、今更ながらビックリです(^^;
    しかし、私のツイをフォローしても、K+nycさんの呟きが全部見れる訳ではないので、ぜひK+nycさんのTwitterを直接フォローしてあげてくださいませm(__)m♥ やり方は簡単です❗😉👍💕⤴⤴
    まず、“圭 大好き!”のTwitterを開く➡“K+nyc”さんの呟きを探す➡“K+nyc”の文字をタッチ➡“K+nyc”さんのTwitterの“プロフィール”が開く➡ここで直接フォローワーになればOK😆👌❤
    よろしくお願いしますね~❗((o(^∇^)o))♥
    それから、にわかにTwitterを初めた方のフォローワーさんがたくさん増えたのですが、皆さん“プロフィール”欄が白紙で困っています(;A´▽`A←私は、“錦織圭やテニス好きか不明の方、鍵垢の方の無言フォローはブロックする事ありますm(__)m”と断り書きを入れています。自分のツイがテニス以外の話題で溢れかえるのを防ぐためです(^^;
    このブログと同じHNの方はわかるので大丈夫ですが、まったく違うHNでプロフィールが白紙だったら、ブロックするか迷ってしまいます。特に鍵垢の方、(Twitter登録時に、“プロフィールを公開しない”にチェックを入れた方です)私からはプロフィールが見れないので、無言でフォローされると困りますm(__)m←鍵垢の方は、商業的なアカウント以外には、声をかけてからフォローするのが、エチケットだと思いますヽ(´o`;
    週末には、これらの方は申し訳ないけど、ブロックするつもりですので、プロフィールを記入するか、お声かけくださいませm(__)m♥←まあ、私自身はTV観戦なので、圭の試合の時以外は何も呟きませんので、“K+nyc”さんのTwitterをフォロー出来たら、私のフォローはやめてくださっても、全然かまいませんです(^^;
    とりあえず、ブロックされると私の過去のツイがすべて消え去るので、お知らせいたしますm(__)m
    長々と失礼しました。←わがままなようですが、みんなで楽しくTwitterをやりたいので、お汲み取りくださいませm(__)m♥
    よろしくお願いいたします!(^-^)/♥

      引用  返信

  • 今晩はー。
    下段さま、ライアン・ハリソン君のコメント有難うございます!
    そうなんです。ハリソン君、遅咲きなんです。ご存知の方いらっしゃると思いますが彼、錦織選手のIMGの後輩であり、現在のところIMGでは男子選手のNo.2なんです。ニック・ボロテリー師匠が錦織選手ばかりに傾注するものだから目立たなくって・・・(笑)
    というか、IMGの男子選手がパタッと出て来なくなったのが原因ですね。まあムリもないんです。女子はあのセレシュから始まって、カプリアティ、マヨリ、M・J・フェルナンデス、ヒンギス、エナン、ピアース、ウィリアムズ姉妹、シャラポワ等、そして現在はムグルサと、絶やすことなくスター選手を輩出しているのに対し、男子選手はあのエドバーグ、アガシ、サンプラス、クーリエ、ブレイク、フィリプーシス、クライチェク等ときてパタッと止まり、10年後に錦織選手というスターをやっと輩出したので、大事に大事に、ケイさまさまって扱われて当たり前。でもそんな立場に全くおもねることのない錦織選手は、アカデミーに帰る度、全然スターぶらずにハリソン君と練習してくれるんです。あとクライチェクの甥っ子のオースティン・クライチェク選手も。彼も錦織選手のルームメイトでした。逆に錦織選手の影に隠れちゃった感もあるのかしら? これを機にハリソン君を応援してくれる方が増えてくれるととても嬉しいです。

    圭 大好き!さま、私、圭 大好き!さまの絵文字の多いコメントも楽しく読ませて頂いてます。何て可愛い方なんだろうって思ってました(^O^) 私は味も素っ気もない文面しか書けなくって・・・。女子力ないんです(T_T) これからも宜しくお願い致します。

      引用  返信

  • 下団さま、申し訳ございません! お礼を申し上げるのに、あろうことかお名前の漢字間違うなんて(>_<)
    やっぱり女子力、いいえ人間力がないんだわ・・・。

      引用  返信

  • NORIさんのコメント面白いです(笑)
    もの凄く、色んな選手に詳しいんですね。
    ライアンハリソン君、100位以内復帰おめでとうございます♪
    私も応援してますよー
    3回戦は、バグちゃんですね!

      引用  返信

  • あらryoさん、面白いだなんて(笑) ハリソン君、よく考えたら早咲きで長い低迷を抜けたんだったわ。ごめんなさいライアン。
    3回戦、バグちゃんだったですね。眉のたれ具合がたまらないです♪ 私別に選手に詳しい訳ではなくて、記憶をたどってコメントしてます。応援フードは思いつかないし、海外観戦したこともないし、皆様のコメント読むのがただ楽しくって。ネクストジェネ追っかけるのも、ほぼ息子の年齢に近い彼らを母親目線で見ちゃってるおばちゃんですから。
    ハレプvsサファロバ戦もお互い吠えてるわー、なんて見てるうちにルイ・アームストロングに切り替わりました! さあさ、応援応援。ケイ・ニシコリ~、凄い歓声!

      引用  返信

  • NORI さん、ハリソン選手は20歳で40位台前半まで上げてましたよね~
    大きな故障は無かったと思いますが、精神的にスランプ気味になって、徐々に落ちていって、ここ2年半くらいは100位台の前半~後半を彷徨っていましたよね~(-_-)zzz
    まだまだ24歳ですし、頑張ってほしいですね( `ー´)ノ
    しかし、USAの有望選手は、メリットもありますが
    例えば、GSとMSが計4大会がありますが、WCを貰って出場→初戦敗退(T_T)
    初戦敗退でも、参加点の10点が貰えるのですが、WCは0点になります。悪いことに、GSやMS(モンテカルロを除く)大会はベスト18に強制加算なので、厳しいですよね。
    ハリソン選手も昨年の全米はWC出場→初戦敗退で0点が強制加算でした。

    それと、エリアス選手やベランキス選手、西岡選手等も、IMGでしたよね~他にも色々な選手が練習していますし、多彩なコーチも立ち寄ったりしますので、上手く利用してほしいですねm(__)m

      引用  返信

  • @下団 さん、
    言われてみてWCにはメリット・デメリットがあることに初めて気付かされました>_<
    強制でベスト18にカウントされちゃって0ptは痛い^^;それだったら「予選を勝ち抜いてpt確保」とも思いますが、予選を勝ち抜くのは大変だし本戦前に体力は削られるし・・・。でもWCでいきなりジョコやマレーとあたる可能性もあります(逆にラッキードローも期待できますが)から、安易にWCを受けられないですね。

      引用  返信

  • すぅー さん、一年間で貰えるWCは4枚か5枚?でしたかね~今は、どうなのでしょうね~?
    西岡選手も、全豪がWCトーナメントを勝ち抜いての出場だったので、0点が強制加算になっています。
    100位付近の選手は、1つの0ポイント強制加算でも痛いですが、それこそ、4つも0ポイントの強制加算があったら、最悪ですよね(~_~メ)

      引用  返信

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    ABOUTこの記事をかいた人

     テニスを愛する理系人間。よく理屈っぽいと言われる。  プレースタイルはサーブアンドボレー、というよりサーブ。ストロークは弱い。  2008年2月15日に本ブログを開設。その数日後に錦織圭はあのデルレイビーチ優勝を成し遂げる。  錦織圭の存在を知ったのは2004年。その後2006年全仏ジュニアベスト8で再注目。2007年のプロデビュー(AIGオープン)で錦織の試合を初観戦。その後の活躍を確信し、今に至る。