返信先: スポーツ選手の脹脛について その2

ホーム フォーラム 鼻血ブログラボ スポーツ選手の脹脛について その2 返信先: スポーツ選手の脹脛について その2

#32385
たくや

    とちさん、僕はあのトレーニングは反対です
    そもそも室伏が開発したトレーニングなんですあの赤ちゃんトレーニングは
    それをもろそのまま採用しています。何も考えられてないんです
    そしてあのゴムをまくトレーニングはかなり間違っています。人間の身体はああいう加速度がかかると、間違った筋出力になって、ダメになります。
    しかもその方向も最悪で、股関節を外から締め付けるような方向なので、股関節周りが固くなって開かなくなります。本来は内側から内転筋を利かせて、股関節の外側をゆるめて自然と開く野が正しいんですが、相撲の四股とかそうです。あれはあの姿勢自体股関節を締め付けるので最悪です。
    実際ウインブルドン前にロビーコーチのもとやったといってましたが、リターンの時にかなり股関節が開いてませんでした。あれでは横移動の始めがかなり遅くなります。
    グロス戦、次の2回戦ぐらいまで、わかりやすく開いてないので、見てみてください