右手首痛を発症し、思い切ったプレーができず敗退(2017マイアミ準々決勝)

2017 Miami (Masters 1000)
Quarterfinal
Fabio Fognini def. Kei Nishikori[2], 6-4,6-2

 見ていて辛い試合でした。
 昨日は左膝痛を発症してしまいましたが、今日思い切ったプレーが出来なかったのは右手首痛だったようです。練習は10分で切り上げ、左手で打つ場面もあったようです。膝がまずいのかと思っていましたが、まさか手首とは。でも、動きも良くなかったので膝の影響もあったと推測します。
 序盤から元気がなかったのですが、途中からさらにフォアが思い切って打てず、振り切らないフラット系ショットがメインになりました。サーブにも影響がありました。
 この状況でもなんとか形を作り、タイミングで取るウィナーを見せるなど1stセットは見せ場も作りましたが、動きも悪く、勝てる要素があまり見つかりませんでした。リタイアしてもよかったくらいの状況でしたが、結局最後までプレーは続けました。

 ちょっとツイッターでは厳しめの意見を書いてしまいました。すなわち、この状態では途中で止めても良かったのでは?という意見です。責めているわけではありません。錦織はやれる範囲で頑張ってはいたという前提です。頑張ってもあのくらいの状態だったのであれば、治療に専念して欲しかったという思いです。
 やってみないと分からない部分があり、最初痛かったけど途中からプレー出来る感じになるということがありますので、試合に出たことはいいと思います。最初、恐る恐るのプレーになってしまうことも仕方ないと思います。でも、どこかのタイミングでギアを上げていかなければ勝利はおぼつかないわけで、それができないどころかむしろ、さらにプレーの質が落ちてしまう状態でしたので、私としては途中でやめても問題なかったのではないか、と思いました。かなり辛そうで、ポイントを取っても下を向いたままでした。

 私の意見のせいで、(少なくともこのブログ上で)今日の錦織に対する批判が集まってしまうことを少し恐れていますが、取り繕うこともできませんので正直な意見を書かせていただきました。批判ではありません。「最後までよく頑張った」という意見はあってしかるべきものですし、錦織に対して何を見て、何を望むかの違いによってスタンスの差が生まれます。私も、痛みがある中で工夫してポイントを取ろうとした姿勢には感服しますし、できることはやったと思います。ただ、長期的な視野に立って考えるとここで試合を最後までプレーすることで、何か多くのものを得られるかというとそうは思えなかったというだけのことです。ひょっとしたら、錦織自身のポリシーやプライドで、リタイアを良しとしていないのかもしれません。ですので錦織の選択は尊重します。

 私のこのスタンスは、2008年ストックホルムでソダーリングに同じような状態で負けたときから変わっていません。当時、ブログ1年目で今よりずっとアクセス数は少なかったにも関わらず、300を超えるコメントが集まり、私に対する批判も多くありました。あんまりそっちの記事を注目して欲しいわけではない、むしろそっとしておいて欲しいのでリンクは張りませんw。開設当初は黒歴史が沢山ありますが、精力的に活動して活気があった時代でもあります(今はすいません・・・)。
 その後状況は変わり、どちらかというと私が錦織のリタイアや、怪我によって思うようにプレー出来ないことを擁護し、コメント欄で厳しい意見が支配的になる、ということの方が多くなりました。しかし、そのような場合は大抵、「状態が悪く厳しいものの、工夫によって少しは勝つ可能性があった」(リタイアしなかった場合)あるいは「見込みがないため諦めた」(リタイアした場合)だったはずです。今日は工夫でどうにかなるレベルではなかったと思いますし、逆に今日のレベルのプレーが精一杯であれば、コートに立っていることは危険で心配です。

 このあたりは本当に人によって受け止め方が変わると思います。冷静に状況を考える人、常に頑張る姿勢に感銘を受ける人、様々です。私が願うのは、スタンスの違いをお互いに批判しないでほしいということです。「リタイアした方が良かった」と考えても、それがすなわち応援していないということにはならないし、頑張っていないという批判にはなりません。怪我の悪化を心配する気持ちかもしれませんし、思い切ってプレーできない錦織を見るのが辛いという気持ちかもしれません。逆に「プレーするなら最後まで応援する、最後までよく頑張った!」という意見を、「怪我が悪化したらどうする」などと批判するのもナンセンス。この意見は錦織の選択を肯定的に捕らえ、選手を支持する気持ちを表明しているだけであって、決して怪我の悪化を心配していないわけではありません。もっとも、この二者択一の気持ちである人はほとんどいないでしょう。皆、両方の気持ちをもっていてどちらに重きを置いているだけだと思います。実際、私も、「最後まで続けたのは観客のためもあったんだろうな」、とか、「勝ち目がないと分かっていても諦めきれなかったんだろうな」と思う気持ちを同時に持っています。ファン同士の喧嘩こそがナンセンスになると思います。

 誰も怪我したくてするわけではないし、怪我したのはこれまでの試合で精一杯頑張ったからです。あっさり負けていたら怪我していなかったかもしれません。だから今日の敗戦は致し方なし、責める気持ちは全くありません。むしろフォアの調子が上がらない中、負けてもおかしくない試合を粘り勝ちした内容を考えると今後に向けて大いに希望が持てる大会だったな、と思います。今日の故障が長引かないことを祈ります。
 

399 件のコメント

  • 今晩は。
    今夜はやけに記事アップが多いです。綿貫敬介さんコラムです。
    <右手首痛で敗戦の錦織 クレーコート戦略で負った「代償」と躍進の「布石」>
    https://the-ans.jp/column/3056/

    ATPトップ記事「Federer Beats Kyrgios After Three Hours, Three Tie-Breaks」の抄訳記事です。
    <フェデラーがキリオスとの大接戦を制し、ナダルとの決勝へ>
    http://www.thetennisdaily.jp/news_detail.asp?idx=123274

      引用  返信

  • 団長さま、

    とても丁寧な説明をしてくださって
    ありがとうございました。
    自分のコメントが一方的な決めつけにならないよう気をつけたいと
    思います。

    禮 さま

    私も過剰反応してしまった面があったと思います。
    私も「「このブログは自由な意見発表の場であって、ワイワイ・ガヤガヤ(できれば楽しくやる)こと」だと思っているひとりです。
    そして「意見はなるべく多様なほうがいい」というのが持論でもあります。
    時間を作ってなるべく参加できたらいいと思います。
    今後ともよろしくお願いします。

      引用  返信

  • @風 さま、

    ご返事ありがとうございます。風さまやyoukoさまの錦織選手へのご意見はよく拝見していますので、その想いは理解しているつもりです。小生も意見は違っているのが当たり前で、多様な意見があるほうがリッチな社会を形成するといつも思っています。外国での議論ではそういった意味ではドライで、さっきまで口角泡を飛ばしてお前の言ってることに全く同意しないと喧々諤々やってた連中が、ミーティングが終わったとたんに笑いながら飯を食いに行くというのはよく見るシーンです。我々日本人もこうありたいと常日頃思っています。好きな言葉に、ヴォルテール(実はS・G・タレンタイアの著作の中の言葉に由来するという説もあるようですが)「I disapprove of what you say, but I will defend to the death your right to say it(私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る)」がありますが、お互いに意見が違っても相手を許容する寛容は、人間にとって一番大切なことだと思います。

    年度も替わったことですし、これから長いクレーシーズンに突入しますので、同じ錦鯉村の仲間ですから、また気分新たに一緒に錦織選手を応援しましょう。こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。

      引用  返信

  • NORICHANさん、
    おはようございます。
    私のyoukoさん宛てのコメントは誤解なさらないで下さいね💦
    お詫びの気持ちは、本当です。
    常連の方、くまぞうさん他の皆様のコメント読んで、得心が行きましたし。
    いろいろな意見交換は活発にされるのが良いと思いますが、今回の私の発言は出過ぎていたように思い直しました。上の禮さんのコメントに賛同します。
    今まで通り、伸び伸びと投稿して、こちらのブログを盛り上げて行きましょう❗️

      引用  返信

  • 今週はニューヨークに出張中。
    マイアミオープンはESPNで放映されているのですが、時差が無いのでかえって試合を観ることがほとんどできず。
    このブログはまめにチェックさせていただいていて、テニスに関わる時間がなかなか割けないときでも、皆さんの書き込みを通して、錦織選手・テニスに関わる楽しみをより大きく、広く、深くすることができて感謝です。

    さて、仕事が一段落して決勝を観に明日の朝マイアミに向かいます。
    チケットは正規のを2週間ほど前に押さえていたのですが、買い替えも考えて Ticketmaster を覗いていて、昨日からのリセールチケットの価格の高騰にビックリ。
    正規の4~5倍以上、席によってはそれ以上の価格で取引されています。
    やはりフェデラーVSナダルだから?
    去年の錦織VSジョコビッチの時はどうだったんだろう?

    チケットを購入するのも事前にいろいろ情報が必要なんだとあらためて感じてます。
    今回はかないませんでしたが、きっともうすぐ来るであろう錦織選手のグランドスラムかマスターズ優勝を現地で観戦する幸運を掴みたい…
    禮さんが作成されていた「GS&MSチケット入手の仕方(2017年版)」ようなフォーラムのトピックが活性化することを密かに望んでいて、ただ、過去がどうだったかいう情報が探しにくいのと、価格といったお金に関わる情報が絡む等のブログの運営上好ましくない問題もあるでしょうか。

    マイアミ観戦が終わった折に、また少し書かせていただけたらと思うのですが。

      引用  返信

  • @mahalo さま、

    小生がフォーラム「GS&MSチケット入手の仕方(2017年版)」を立ち上げたのは、まさしくおっしゃる通りの目的のためです(年度によって条件は違うでしょうから、2017年版としました)。旅行会社の商売の邪魔をするつもりは毛頭ないのですが(むしろツアーでもっとたくさんの日本人が、錦織選手の応援に駆けつけて欲しいと思っています)、飛行機チケットは観光シーズン以外であれば安いですし、全仏のようにチケットの値段も決勝戦とかでなければ高々100ユーロ以下で、下手したら田舎から東京に行くとかの国内観光旅行より安いので、自分でチケット+飛行機+ホテルの手配をして、観戦にチャレンジする方が増えるかも、と思っていました。AOの観戦情報はたいへん貴重でしたし、米国の観戦事情も是非記録に残していただけると、今後お小遣いを貯めて、錦織選手の応援にMS&GSに一回行ってみようかと思われる方が増えるかもしれません(アジると、錦織選手の現役時代は永遠に続くわけではないので、今がチャンスですよ〜、笑)。是非、ご報告を主スレッドか「GS&MSチケット入手の仕方(2017年版)」にお願いいたします。一番問題なのは、錦織選手が勝ち上がった場合、どのコートで試合するか前日のOrder of Playまで分からないので、いかにして100%錦織選手の試合の観戦を確実にするか?だと思います。

      引用  返信

  • 団長さまのお仕事も落ち着き、ブログのコメ欄も落ち着き…。春ですね╰(*´︶`*)╯♡

      引用  返信

  • ROMさんには、何度も助けて頂きました。
    つい先日、団長が珍しく、睡眠不足とハードワークで感情的⁈になったと思われた時、団長も早く休んで下さい、という内容のコメされたんですが、
    それがとーっても静かな愛情溢れる言葉で、こちらもすっかり慰撫された思いがしました。
    なかなか、言えるようで言えない、女性らしい素敵なコメでした🌸
    ヨイショと思われるのはイヤなので、お返事不要にて。

      引用  返信

  • お早うございます。
    ROMさまには、私も大変お世話になっております。時々竹を割ったような男前を発揮されますので、私にとっては内田アキ姐さんのような頼りになる存在です。と、思いっきり持ち上げておいて、と(笑)
    無事ご帰国のようですので、またテニス談義宜しくです。

    昨晩はまた勘違い。マイアミ決勝戦が始まると思って、2時近くまでこちらにお邪魔していたのに一向にどなたもいらっしゃらず、OOP確認してやっと1日勘違いしていたことが判明(苦笑) 今夜ですね、というか明朝。楽しみですね。

    前頁で紹介させて頂いた綿貫敬介さんのコラムですが、2月の南米武者修行、体力消耗の側面もあるが、後半に向けた体力強化のプラス面もあるとのこと。なので準優勝のブエノスと残念だったリオの真価はまだまだ先ですね。

    マイアミで、西岡選手のごとく快進撃を続けた尾崎理沙選手に関し、内田暁さんや神仁司さんが次々コラムをアップ。フォーラム・日本選手の「テニス井戸端会議」トピでご紹介しておりますので、興味のある方はぜひ。

      引用  返信

  • @あじゃこさま、@NORICHANさま
    こ、これはもしや「誉め殺し」ってヤツですか????Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
    冗談はさておき、褒められ慣れてないのでこっぱずかしいです。家の中では子供達に「口煩いBBA」認定されておりますので…(^◇^;)。過去こちらでキレて団長さまにご迷惑おかけしたこともありますので、コメントは慎重に…を心がけています(かなりマユツバ?)。
    団長さまが色々と見解を出して下さいましたので、場が落ち着きました。休んで下さいと言いましたが、やはり団長さまの言葉はありがたいです…感謝m(_ _)m。

      引用  返信

  • 私も2時に起きてテレビをつけたクチです(⌒-⌒; )
    こういう考え方ってどうでしょう?日曜の午後のひと時暇なんで(笑)
    錦織選手の現時点での実力と評価についてなんですけど。
    今、優勝できなくていつするの的なコメントもよく見られますが、そうなんでしょうか。
    錦織選手自身もそれを目標に掲げていますから、もちろんその達成を応援しています。
    でもどこかで錦織選手自身がランキング4位の居心地の悪さを語っている場面を見たこと
    もあり、4位ゆえの要らぬ期待やプレッシャーを見た目以上に感じてはいないか。
    実際マスコミやファンの中には、4位なんだからそろそろ優勝も当たり前、できないのは錦織選手の弱さ…という論調になりがちです。
    でも、ランキングの仕組みを知ると、平均的な勝利によるポイント獲得とテニスの実力には少し乖離があって、錦織選手自身も理解しているように思えます。錦織選手は1試合ごとにその時点での自分の力を出し切るべく、がんばっている。だから、ファンから見たら、ふう〜危なかった…という試合でも、「いいテニスができた」と試合後に話すことがあります。
    ピンチがあっても自分の持っている力を出したという実感は、本人にしかわからないものでしょう。優勝するかしないかというものさしだけだと、0か10かという話になって錦織選手は0になってしまうんだけど、現時点の実力を出していないかと言えば、みんなに評価してもらえるくらいには、実力を示していると思うんです。
    今年は準優勝2回、ベスト8 2回、4回戦(これはフェデラー戦だし)を勝ち抜いています。
    今年になって初めて全試合を見てきましたけど(もちろんTVで…)厳しい状況の中でよく頑張ってるなあ、素晴らしいなあと感心してます。試合をするにあたっては、少しランクを落とした方が楽じゃないか、ランクが落ちてマスコミの期待感が薄まっているうちにせっせと鍛えて、下位選手との戦い方なんかもつかんで、実力どおりのランクを上げていく。
    その結果として決勝戦進出が増えていけば、自ずと優勝の可能性も見えてくるのではないか。
    まれだって何回も何回も準優勝だった時期がありましたよね。
    ここから先がホントに大変なんだと思います。でも、そこには喜びや達成感もあるはずで。
    そういう姿をいつも肯定的に応援していきたいなあと思うのです。
    げっ(⌒-⌒; )気づいたら長すぎ……。
    すみません。「長えぞ」と思った方、スルーしてくださいm(._.)m

      引用  返信

  • あっちもこっちも、あたふた訂正していたら、
    時間が切れてしまいました(⌒-⌒; )
    訂正 まれだって→マレーだって

      引用  返信

  • @あけび さま、

    いつも、応援するスタンスが似ているなぁ~って思ってましたが、
    本当に仰る通りだと思います。
    前にも書いたかもしれませんが、日本人がスポーツ選手を応援する時って、絶えず上を目指すようにプレッシャーをかけ過ぎると思うんです。
    それが選手生命を短くさせてしまう。。。
    相撲では、横綱になってしまうと、後には戻れず、勝てなくなったら引退。
    そういう風土だから、ここまできたらMS、GS優勝しかない! になっちゃうのかな。
    私は、アスリート達が一定のピークに達した後、稜線を歩くように、一時期短いアップダウンを繰り返すのを、温かく見守る眼が必要だと思っています。
    そして、最後の頂上アタックをハラハラドキドキ見守る。
    早くその姿を見たいですが、今はまだその時期ではないのかもしれません。
    或いは、途中で力尽きても、長く楽しませてもらえたことに感謝すればいい。
    筋書きのないドラマだからスポーツは楽しいのです。
    こうなるべきで、そうならないことにプンプンしても仕方ありません。
    野球や、サッカーでは、ベテラン選手の役割が評価され、調子の波があることに寛容です。
    それだけ競技を見る眼が成熟しているのだと思います。
    テニスも、ツアー競技なので、年間を通さないと見えてこないものがあることが周知されてくれば、負けるたびに大騒ぎになることもなくなるかもしれません。
    団長様も仰ってましたが、負けそうな時に、何て叩かれるだろうかと思うと、気が重くなってしまうなんて、スポーツ観戦の正しいあり方ではありませんよね。
    試合を見て楽しいのが全てですから、たとえ負けても、頑張った姿に感動できればOK!
    あるがままの錦織選手を応援して行きましょう!

      引用  返信

  • すみません、プロ野球やサッカーは、試合中の野次なんかは酷いですよね。
    でも、絶えず上昇し続けるなんて無理なことをファンは知っているという意味です。

    長々抽象的なことを書いてごめんなさい。

      引用  返信

  • フェデラー、強えっ~~!!
    これで今シーズンのレースポイント、4000P越えですか・・・・
    去年のこの時期のジョコと遜色ないか、上回っているかも・・・・
    あとは、このパフォーマンスをどれくらいの期間キープできるのかと、よりスタミナが重要になるクレーコートでどうなるかだけですね・・・
    まぁでも考えてみると、このフェデラーと全豪でフルセットに持ち込んだ錦織選手も、十分に戦える・優勝を狙える実力を持っているってことだと思うんですよね。クレーコートでの活躍を期待しましょう。おやすみなさ~い。

      引用  返信

  • フェデラーvsナダル、フェデラーが第1&2セットともブレークすべきゲームでブレークして5−4から、自分のサービスゲームキープして6−4、6−4で優勝です。フォア相変わらず好調だし、第2セット最後のゲームのバックハンドのハーフボレーっぽいストレートのウイナーなんかすごかったです。スタッツは、ウイナーがフェデラー29(内フォアが19!)、ナダル25、UEはフェデラー19、ナダル23でした。他のスタッツはほぼ同等でしたが、差がついてたのは1stリターンポイントで、フェデラー34%、ナダル13%でした。しかし、フェデラー今期1敗のみ!いったいどこまで強いんだ〜。

    小生としては、マイアミSFフェデラーvsキリオスを今期ベスト試合に挙げたいです。第3セットはずっとタイブレークのような非常に緊迫したミスの少ないレベルの高い好試合でした。AO錦織vsフェデラーも挙げたいですが、マイアミQFキリオスvsA.ズヴェレフも素晴らしい試合でした。

      引用  返信

  • AO+IW+Miamiのホップ・ステップ・ジャンプで4000pは、フェデラー2回目、ジョコ過去3回なのだそうです。

      引用  返信

  • おはようございます(⌒▽⌒)
    おばっちさん、共感していただけて嬉しいです。
    スポーツ観戦ってほんとに楽しい。
    先日のフィギュア世界選手権での羽生結弦選手、たくさんの
    ドラマがありました。
    ライブで見るのは怖いから嫌い、結果がわかってから見るという
    友達がいるんですが、私は絶対ライブ派です。
    あのワクワク、ドキドキを味わわないなんて勿体なさすぎる。
    そんなんじゃ、錦織選手の試合観戦は絶対無理(笑)
    私はそこも含めてやっぱり錦織選手の試合っぷりが好きです。
    もちろん、勝った時の喜びは半端ないですけどね。
    これからもいろんな意見を聞かせてくださいm(._.)m

      引用  返信

  • 内田暁さんのtweetより

    フェデラー「僕はもう24歳じゃない。クレイシーズンはパリ(全仏)以外プレーしないと思う」— Aki Uchida (@aki0721) 2017年4月2日

    フェデラーはクレーは全仏以外欠場するようです。
    まあ、次のフェデの最大の目標はウィンブルドンを取ることでしょうから。

      引用  返信

  • ロジャーさま…ここまで強いと私の中のファン心理と判官贔屓が綱引き状態。
    このままではジョコマレからフェデナダの2TOP時代に変わるだけ。私は今シーズン下克上の乱世を期待していたので頑張って倒してくれないと面白くありません。
    ズベレフ弟選手とキリオス選手がロジャーさまが苦手とする存在ですので、是非若者2人には頑張って欲しい。錦織選手も怪我が治り気力も万全になれば絶対にストッパーになるはず。ロジャーさまの目を覚まさせた責任は取らなきゃ!
    ジョコビッチ選手とマレー選手も早く怪我を治して戦線復帰お願いします。
    そして、ATPは勝てば勝つほど選手の身体を痛めつけるツアースケジュールと出場義務の見直しを!!

    【追記】
    @赤黄色さま
    内田暁さんのTweet記事ありがとうございます。安心しました。このまま走り続けたらどうなるかロジャーさまはちゃんと分かっていましたね。私は今シーズンはウィンブルドン取ってくれたらもうそれで充分。

      引用  返信

  • フォーラム「錦鯉🐉養殖しましょうⅡ🐣」に書きましたが、フェデラーは、600試合、12年、30歳の3条件を満たすので、MS1000の出場義務免除、さらに35歳なのでWCの制限もなし、だと思います。RGの2週間前にクレーに現れるようですが、(でもマドリードのエントリーリストにはフェデラーの名前があったりするのですが)、皆がクレーでヘロヘロになった頃現れて、休養十分のフェデラーがRG優勝?こうなったら今年唯一ドバイでフェデラーに勝っているドンスコイをRGとWBの1回戦でぶち当てるしかないですね。しかし試合見てませんが、ドンスコイ、どうやってドバイでフェデラーに勝ったんだ〜?

      引用  返信

  • 前に250や500でもいいから優勝して欲しいって意見がありましたけど、僕は錦織圭は250や500で優勝しても、それほど嬉しくないんではないんじゃないでしょうか?(  ̄▽ ̄)
    試合数が少ない分優勝の可能性は高いですが
    1000やグランドスラムで優勝できない最大にして最後の課題は強い身体だと思います
    マスターズやグランドスラムのセミファイナルやファイナルで負けてるのはガス欠状態たからだと思います
    特にジョコビッチと対戦する時はすでにガス欠の時が多いです
    14*年の全米のチリッチ戦や14年のマドリッドのナダル戦、14年のパリのジョコビッチ戦や去年のマイアミのジョコビッチ戦等まだまだたくさんありましたが?
    今は体調が万全なら絶対に勝てるとは言えないけど誰と対戦しても、いい勝負になると思いむす
    決勝までにいかに体調や体力を温存するかが最後の課題でしょうね
    錦織圭が敗けだあとマイアミのいろんな試合を見ますがサービス以外で錦織圭が下とは思えない
    フェデラー以外は?(@_@;)
    フェデラーのフォアは美しいですね
    逆クロスのフォアはフェデラーと錦織圭と勝手に思っているんですが?
    どうしても後のマイアミの試合はは錦織圭と比べてしまいます
    確かに錦織圭は身体から近いし、打点も?
    錦織のフォアさんが常々言ってるのも分かります
    しかし、そこは錦織のフォアさんも言ってる天才ですから(^w^)
    技術もメンタルも弱いとは思えないですね
    身体も特に弱いとも思えないしあのプレースタイルであの身体であの試合数をこなしてたらあらゆるところが故障するには仕方がないですしね
    自分の描いてるプレーができないから”もったいない”ってなるんでしょうね
    元々、僕は細かい所を気にしてプレーしてなかったし、息子のコーチも僕も細かい所は?
    本人の感性を大事にしてました
    よく試合で皆同じようなフォームの選手のクラブチームや学校の強豪チームや学校を見かけますが僕は?でしたね
    学校やチームとしては、いいんでしょうが、息子も隣の県の強豪校から誘われましたが?
    すいません、関係ない話しでm(__)m
    この辺りは一度、機会があれば誰かと話したいですねフォーラムは一度覗きましたが、僕には荷が重いです?
    元々、のりがいいほうではないですしね
    長くなりましたm(__)m

      引用  返信

  • お早うございます。
    フェデラー選手、マイアミ優勝おめでとうございます。
    コメント一部抄訳記事を2つ。見事に抄訳部分が異なっており、メディアも分担制(笑)

    <フェデラーの勢い止まらず!ナダル撃破で今季3勝目 マイアミOP>
    http://www.afpbb.com/articles/-/3122658

    <フェデラー、11年ぶりVで今季3勝目! ナダル圧倒、黄金カード今年3戦全勝>
    https://the-ans.jp/news/3083/

      引用  返信

  • ふうむ。今季出場4大会で3勝と4000P以上をかっさらい、あとはRGまでエンジョイ決め込むレジェンド、ですか…。

    テニスの楽しみ方、勝利のもぎ取り方、が常人(他の選手)とはステージそのものが異なります。さすがドバイ拠点なだけに、そのスタンスはもはや石油王。額に汗水、あくせく働く彼以外の選手とは異次元の道場破り。タラップをエスカレーターで降りるがごとく、テニスに勤しむ者たちよ~と俯瞰で見降ろしています。
    彼はあと数年と公言しているので、恐らくシーズン前半はこの王族パターン、豪州&北米&RGだけに現れる地域限定モノの嵐も数年は続くというワケですね。ドローで当たれば御慰みと諦めるしかないのかな。

    ただ彼、グラス・シーズンはシュツット250、ハレ500、WBと連戦が続きます。RGの後も間は空いていないし、グラスにかける情熱は他の比ではないでしょうから、RGは無理しないかも知れません。はい? RGはあくまでグラス前のウォーミング・アップの可能性? どこまで王族なの(苦笑)

      引用  返信

  • @けんじさま
    フォーラムに参加される皆さんはトピによってスタンスを変えられています。応援トピはあくまでもノリよく、それ以外ではかなり真面目に論議されていると思います。フォーラムでも「鼻血ブログラボ」はけんじさまにはオススメです。ご自分で議論したいトピを立てられればきっと食いついてくる方々が…いますね、絶対!!

      引用  返信

  • @ぼうず さま、
    はい、ジョコは2011、2015,2016年とAO+IW+Miami3連覇です(2011年は、AO+IW+Miami+Madrid+Rome+WB+Canada+USで優勝の無敵艦隊)。フェデラーは、2006年に続いて2017年2回目です。全コート得意な二人ですが、たぶん遅めのハードも二人とも得意ということなのでしょうか。

      引用  返信

  • 禮さん、コメントありがとうございます。

    情報や意見を発信する大変さや難しさへの思いが先行して、投稿を躊躇してしまうことが多いのですが、モチベーションをいただく思いで今日の観戦記を少し。
    フォーラムへの投稿のほうがベターなのかもしれませんが、もう少し情報がまとまった折に書き直せたらいうことで、今日のところはこちらのスレッドをお借りします。

    【まず自分の感想から】
    現地観戦の面白さの大きな一つは、カメラでは得られない情報を自分の眼で得られることだと感じていて、例えば、同じシーンを同じ角度・倍率で見ていてもカメラを通すと消えて(薄れて)しまう人間の眼で直接見ないと知覚できない情報がたくさんあるじゃないかというのと、単純に自分の好きなところに視線を集められるというのがあります。(もちろんテレビカメラの映像でしか得られない情報も多く存在するわけですが。)
    今日はあまりボールを追わないでフェデラー選手の動きになるべく視線を集めていました。
    解説者がよく使う「読みがすぐれているとか、コースをギリギリまでかくしてる」って、自分にはよくわからん、といつも感じているのですが、現地観戦だとそれがわかった気がする時があって、「読んだ、読まれた、読めない、」みたいな両選手の駆け引きや「ミスしそう、やっぱりやっちゃった、これは決めるぜ、ほら決まった」みたいな感覚がテレビで見ているときより理解できて楽しめたことが多かったと感じてます。
    それと現地観戦して良かった思うことの一つに、「日本ではない海外の大都市で多くの観客、会場、スタジアムの空気と直に触れて、ビジネスとしての商業的な側面も含めて、なんて世界で選手たちは戦っているんだろう」という無条件のリスペクトのようなものがいつもより強く湧いてきて、自分の中でのテニス観戦のスタンスの煮詰まりを解消するきっかっけになったのがあります。

    【チケット】
    正規の料金は公式サイトにはもう最終日の分しか載っていなくて…
    400 level $95
    300 level $350
    100 level $700
    です。(もちろん前半はもっと低価格。)
    私も今回は最終日のみの観戦だったのでそこに絞って。
    3月中旬頃に「400 level $95」を押さえて、後で買い替えようとかと思っていました。
    確か、今週水曜日の朝ぐらいまでは、どの level も正規のチケットが残っていたんですが、フェデラー選手とナダル選手が勝ち上がるにつれて残り少なり、リセールチケットもどんどん価格が高騰していって、結局 400 levelでの観戦。
    でも、メインスタジアムはそれほど大きくなくて、ゆきんこりさんも以前おっしゃってましが、400 level でもけっこうよく見えます。
    マイアミオープンについては、チケット購入はドローが決まってから様子を見つつでも良いのかなと思いました。

    【アクセス】
    時間には余裕を持ったほうが良いです。
    ネットの情報あまりは鵜呑みにしないで、当日早めの時間にGoogleマップ等で交通情報を確認したほうが。
    日によると思うんですが、今日はえらく渋滞していて、ダウンタウンから会場まで1時間半かかって試合開始にギリギリで冷や汗。
    アメリカで車の運転の経験がないと、レンタカーで向かうのはおすすめできないかな。
    ダウンタウンから会場の手前までバスが走ってて($2.25)、時間に余裕が持てるなら選択肢としてありだと思います。

    断片的な情報ではあるのですが、こういった積み重ねと他の方の情報と相まっていくことで、多くの方とって(自分にとっても)有用な情報につながっていくと願いつつ。

      引用  返信

  • 昨夜は、フェデラー選手のあまりに美しいプレーに酔いしれながら、
    これは錦織選手へのメッセージ?のような妄想が膨らみ、
    いつしかフェデラー選手と錦織選手が重なって見え、夢の中へ。
    気が付いたら、フェデラー選手が優勝していました。

    ボールの心さえ掴めば、そしてそれに正しくスウィートスポットを合わせれば、
    力なんかいらない、無理して捏ねなくていい、悩む必要は無い。
    テニスはこれほど、シンプルで美しいスポーツなんだ!
    君にはこういうテニスができるはず、バルセロナ、頑張れ!なんて。

    先程、見損ねた部分をリプレイで見直してみると、
    サーブが違う、リーチの長さが違う、何より、あの手首の使い方はもうできない!
    冷静に見て気付くことは多いのですが、それでも、錦織選手特有の強みだってあります。
    プレーの引き出しを増やしてきた分選択肢が多くなり脳内に疲労物質が溜り、なんとなく重苦しくなっているのかもしれませんが、ピークをすぎると足し算から引き算へと移行できるようになり、ジョコ的テニスにフェデラー的速攻が加わるなんて妄想がむくむく!

    「これからは、勝ってもどれだけ嬉しくないかだと思う」
    なんて、ギターを貰ったのに呟いちゃったから、勝たせてくれた勝利の女神様から、
    「ならば何処までも試練に耐えてみなさい!」
    と言われちゃっているような今の状態かもしれませんが、そこを抜けた先に見える景色を想像するしながら、ゆっくり待つことにします。

      引用  返信

  • FedererのベースラインからのブロックショットみたいなのはSABRの応用なのでしょうか?
    ベースラインギリギリに落ちるボールをショートバウンドでカウンター気味に返すボールがとっても効果的ですよね。SABR以前も時々は見ましたが、ここ何大会かはこれがキレッキレで、ちょっと別世界な感じがします。特にバックハンドのDTLをこれで返せるのは、世界でFedererと福原愛ちゃんだけではないかと思ってしまう。

      引用  返信

  • 今日は。
    mahaloさま
    NYからマイアミに飛ばれて、無事観戦されたようで何よりです。
    現地レポ有難うございます。「無条件のリスペクト」が更に強く湧いてきたとのこと。私も心からそう思います。彼等の孤独な戦いを目の当たりにすると、きっとこれからの観戦はもっと喜怒哀楽の振り幅が大きく、それに比例して結果を受け入れるキャパも更に大きくなるのでしょうね。本当に羨ましく思います。現地観戦、絶対実現させるぞと心に誓うも、観たい大会が多過ぎて絞れない、これの繰り返しです(笑)

    禮さま、ぼうずさま
    AO+IW+Miamiを3回達成とはジョコビッチ選手、恐ろしい…。2011は国士無双ならぬノヴァク無双ですね。そんな選手に土つけた選手も忘れてはいません(笑)
    一方のフェデラー選手の達成は11年前の再現ですか。オスカーを11年後に再度受賞するのとはワケが違いますね~。他のプロ・スポーツでは前例アリかもですが、少なくともテニス界では偉業中の偉業。ったくリハビリ&オフ中にどんな鍛錬を積んだのか、ぜひ伝授して頂きたいものです。

      引用  返信

  • mahaloさん、
    これで貴方も100ブー以上、ゲットですね👌

    きちんと整理され、明確な現地レポで、助かる方々、多いと思います。
    それに、新しい視点で書かれていて、面白いです。
    有難うございます🌸
    今後ともよろしくお願いします🙇🏻

      引用  返信

  • ランキング落ちたのはちょっとショックで不意打ちって感じでした。。。忘れていた。

    上にいるのがみんなレジェンドと呼んでもいいレベルばかりなのでそれでも胸をはれますけどね♪
    だがラオニッチてめーはクレーシーズンでブチ抜く。

      引用  返信

  • 今日は。
    海外各メディアはお祭り騒ぎ。元記事が多過ぎて紹介しきれないので諦めました。フェデラー選手コメント抄訳記事2連発です。
    <フェデラー圧巻V 世界に衝撃「史上最強の称号を強固に」「再び愕然とさせた」>
    https://the-ans.jp/news/3089/
    <フェデラー「もう24歳ではない」、全仏以外のクレー全大会欠場へ>
    http://www.afpbb.com/articles/-/3123679

      引用  返信

  • 連続投稿失礼致します。
    フェデラー選手コメント抄訳記事ですが、こちらは1記事のみ翻訳です。
    <フェデラー、次は全仏制覇へ全力 異例の8週間オフ「私の本当の開幕なんだ」>
    https://the-ans.jp/news/3103/
    文中のデイリー・テレグラフの元記事が恐らくこちら。ご親切にも決勝戦、1ゲームごとの解説が下の方に。なので長いです。上部で充分?
    <Roger Federer beats Rafael Nadal to win Miami Open before announcing eight-week break from tour>
    http://www.telegraph.co.uk/tennis/2017/04/02/roger-federer-vs-rafa-nadal-miami-open-final-live-score-updates/

      引用  返信

  • 今日は。
    ありゃ3連投! 申し訳ございません。錦織選手の近況です。
    ダンテさんインスタに登場。錦織選手、満面の笑顔。ダンテさん呑んでる?(笑)
    https://www.instagram.com/p/BSZDUMOl30j/?taken-by=dantebottini

    そしてこのブレ具合、ダンテさん絶対酔ってますよね?(笑) 坂本ヒデさんも一緒です。
    https://www.instagram.com/p/BSZDXo_F3tp/?taken-by=dantebottini

    手首も膝も、こりゃ心配なさそう(苦笑) ご安心くださいって感じ? これだからもー。

      引用  返信

  • フェデラー不参戦により、マドリードローマは第5か6シードでしょうか。ナダルはモンテカルロとバルセロナの1500Pをどこまでディフェンド出来るかにかかってますが、とりあえずナダルと同じシード群に入っておきたいですね。
    今のマレージョコワウリンカラオニチなら、QFで当たるのは正直誰でも良いといった印象です(私の中では)。下手に4シードを取ってしまうと、3RキリオスQFナダルなんて引く可能性あるからなー。あとはツォンガもちょっと怖い。

      引用  返信

  • フェデラー 主要3大会 連続優勝 見事でした。
    痺れる場面でバックハンドの振り抜きが見事に決まりましたね。
    もう、弱点とは言わせない、ライジングカウンターワンハンドバックは復活フェデラーの象徴的な武器となりました。

    この今年序盤の主役 フェデラーが全仏まで充電するとのこと、全仏前にはどんな状態になっているでしょうか?

    自分なりに予想(夢想)して見ました。(自己採点は2ヶ月後)

    ・トップ4
    現在のランキングどおりと見ています。ジョコ マレーがどこまで復活するかですが、フェデラー ナダルを見て燃えた2人がやっぱりフェデラー不在の間に存在感を見せるのでしょう。ナダル含めた三つ巴の戦いになりそうです。

    ・5-7
    ナダル、錦織は失効も多いが下位ともポイント差があるのでこの位置かと。錦織は昨年も平均的に活躍しましたが、マドリードかローマどちらのタイトルを取って欲しいですね。(逆にその他は控えめぐらいで全仏に余力を残して欲しい。)
    ラオニッチは失効少ないのでここにいるでしょう。
    8位争いは熾烈になりそうです。
    ・8-16
    7位 8位の差が約1000点、8位 16位の差が約1000点と、ここは1大会で飛び抜ければ一気にランキングが変わります。
    個人的にはいか2人に注目してます。
    キリオス
    フェデラーとの激戦で才能を改めて見せつけました。クレーでも比較的結果を出しているし、この辺でビックタイトルをものにして不思議じゃない。錦織以外の対戦では応援しちゃいます。
    ディミトロフ
    全豪&地元での活躍で覚醒したかと思いましたが、3月に入りパッとしなくなってしまった彼。クレーもあまり得意じゃないようですが、フェデラー不在の間 華麗なテニスを魅せて欲しい。

    てな感じで、この後も楽しんで行きたいと思います。

      引用  返信

  • 一昨日マイアミから気温22℃も寒い自宅へ帰りましたー。mahaloさんと入れ違いですね、でも観戦されたとのことで何よりです!大きな大会なのに知る限り一番日本人割合が少ないのがマイアミです。新年度が始まる時で多忙でしょうけれどももっと多くの日本人にマイアミの素晴らしさを体験して欲しいですよね。そう、4階でも見え易いですよね。海も見えるのは4階だけー。

    アクセスですが、mahaloさんのおっしゃる通り、Key Biscayneのホテルに滞在しない限り、ダウンタウンから会場まで時間かかりますね。去年はレンタカーとUberのミックス、今年は100%レンタカーにましたが、マイアミの方々、気持ちが解放しているのでしょうか、運転荒い荒い。入れてくれないし小さなスペースでも超高速で割り込んで来ますから注意が必要です。mahaloさんのように「お勧めしません」、いいですネ。いつも安い車をレンタルしても、1年以内の新しめ、充分良いので(ちなみにデュッセルドルフでは最低でもアウディの新車でした)今回もチープなものにしたら、新車なのに、へー、車って値段によってこんなにエンジンが違うんだー?というくらい。高速道路の緩やか―な斜面でも馬力が少なくてしょっちゅう「後続車ごめんなさあ~~い」というくらいスピードが出ずにびっくりアンド笑いました。まあ強制安全運転ってところです。

    あと、フロリダはキャッシュで高速代を取ってくれるところはとても少ないので、必ずレンタカー会社でライセンスプレートにETCを付けてもらってください(聞かれますけどね)。他の島や本土からKey Biscayneに行くにも料金が発生しますから。ETCは一日10ドル未満で使い放題でした。レンタカー会社、100ドル分高速通っても10ドル!と自慢していましたが恐らく一日10ドル、なかなか行かないはずです。ちなみにUberは圭のストリンガー、スパイキー細谷さんにお勧めしたら非常に喜んでいただけました。(次に何を書くか全く未定ですが一度切ります。)

      引用  返信

  • フェデラーって錦織圭との全豪で自信つけたんじゃないでしょうか
    それ考えると(T_T)
    いや、いずれ、遅かれ早かれてまてきましたよね
    ウィンブルドンでキレッキレッの二人が見たいな
    できれば決勝でそして錦織圭の優勝\(◎o◎)/

      引用  返信

  • 今晩は。
    ゆきんこりさまの貴重なレポートの間に入ってしまいそうで申し訳ありませんが、ATP公式サイトのトップ記事の抄訳記事です。
    <フェデラーはナダルに今年3連勝、これから全仏まで休養へ>
    http://www.thetennisdaily.jp/news_detail.asp?idx=123287
    元記事は以下の2つ。ATP公式からどうぞ。「サンシャイン・ダブル」はIW&マイアミの同年ダブル優勝を表すようです。
    <After Another Big Title, Federer Reflects On ‘Dream Run’>
    <Federer Completes Third Sunshine Double With Miami Title>

      引用  返信

  • 連続投稿失礼致します。
    先程の記事文中のフェデラー選手エキシビについては、フォーラム・鼻血ブログラボ「フリージャンル」でご紹介していますので、興味のある方はぜひ。
    ナダル選手は3年ごとにマイアミ準優勝、2005から今季で5回目とのこと。これまたなかなかな記録です。

    ご紹介済みのフェデラー選手コメントですが、名言集「日めくりロジャー」に追加文言が続々。団長さま名言に追いつく勢いです。
    「もう24歳ではない」 ええ存じ上げてます。でも35歳で24歳当時の記録再現、そんなグレートなジョブ貴方ならでは。
    「私の本当の開幕」 RGが? 開幕・休み・開幕って山手線ゲームじゃあるまいし。それとて貴方しかできない離れ業。
    彼を除くトップ5は、錦織選手より更に強い脅威を感じていることでしょう。逆に錦織選手、強いフェデラー選手にむしろワクワク、キラキラ目で見ているかも(笑)

    あけびさま、おばっちさま
    私も時々、応援の仕方に戸惑います。でもマイアミ決勝戦で気づきました。
    フェデラー選手は24歳での記録を11年目、35歳で再び成し遂げた。錦織選手は35歳まで8年、2回以上成し遂げることも十分可能。ナダル選手は5回決勝進出で未だタイトルなし。それでも飽くなき挑戦継続。錦織選手はいくらでも挑戦可能。可能性が無限大に広がっている事柄に対し、年齢やドロー運による限界説は多分無意味です。
    であれば話は簡単。彼の選択を支持し見守り単純に応援し続ける。これに限ります(笑)

      引用  返信

  • チケット代はmahaloさんのおっしゃる通り、どこでもそうだと思いますがアップダウンが激しいですね。ということはお得にゲットもできます。頃合いを見て売るか買うか、株取引してるみたいでこれも試合観戦の楽しみです。圭vsフォニーニはエンドの一階席前方、前日にチケット購入、でも一枚$80で取れました! フェデラーvsキリオスは、一つ前のフェデラーの勝ち進みが決定した瞬間だとまだ3階席で$44とかありましたよ!でもすぐに数百ドルアップの世界です。また、リセールサイトだと手数料が高いので全部足すと公式サイトからのものと変わらなかったりします。(これら、別の場所にアップする必要があれば教えてくださると助かります。)

    もう試合に関しては出尽くしていますからいいですかね。でもフォニーニ戦、現地で観ていて英語解説が気になったのでまず、TennisTVの解説をチェックしてみました。ツイートもしましたのでご覧くださっている方は重複します。

    2セットめからの確認ですが、第2ゲーム4-1の時点でやっと怪我について言及。「怪我の重篤さにもよりますがバルセロナまで2週間以上ありますから。。。手首が動きませんね。観ているのが辛い」と。

    ブレークして5-2にした時に、「錦織に同情します。この数年毎回キーステージとなるタイミングでの怪我が続いていますから残念ですね、しかも大きな大会で。」「これから上に行くための懸念材料ですね。」

    フォニーニのMPでは「健康状態からはほど遠いです。観ていて痛々しい。」試合終了後「錦織にとって残念な日となりました。明らかに怪我の影響がありました。」ゲームセット後、「錦織に同情します。クレイシーズンまでにどうか手首が治っていますように。手首、必要ですからね。フォニーニはよくやりました。怪我している相手とプレーするのは難しい部分もありますが、途中でラリーが急に終わってしまうのでね、それでも勝たなければいけませんから」

    以上、怪我に言及した部分のみ拾ってみました。
    ちなみにテレビのテニスチャンネルの分は、ニュース報道ではしっかりはっきり怪我について報道されていました。実況はまだ確認していません。

      引用  返信

  • にゃほ〜🌴🐊
    待ってました!の真打ち登場👍
    ゆきんこりさんは、これで、400ブーは軽いですね。twitterではmottodashという名前でブログ運営とか?
    つづきが早く読みたい!たくさん、書いて下さいよ〜。
    twitterで写真の数々も拝見。楽し〜〜い・美し〜いマイアミ🐚を、有難う😘

    て、書いたら、すでにつづきが上がってました。これで500ブー?w

      引用  返信

  • たぶんご存知かと思うのですが、ATPサイトに「BRAIN GAME」というコラムがあって(下の方には錦織選手の記事もあります)、昨日のフェデラーvsナダルの決勝戦のサービス+1のショットの解析が出ています。いつもなら、(遅めで)跳ねるコートだったら弁慶の泣きどころとなるはずの、フェデラーのバックハンド側へのスピンが効いた(ナダルからはフォアの)ショットをもっと打つはずなのですが。フェデラーのバックハンドのサービスリターンがよくなっているのと、フェデラーがハイボールも気にしないバックハンドのDTLショットを警戒したのか、結果的にフェデラーのフォアにサービスやボールを集める結果になり、これまた好調なフォアのウイナーの餌食になった感じです。もっと守備がよいかと思っていたナダルですが、振られた時に追いつけずボールをリフトできずネットに掛けるシーンがよくありました。フェデラーの弱点てあるんですかね?やっぱりドンスコイ君にきいてみるしかないか(笑)。

      引用  返信

  • ゆきんこりさんのレポがあると、必ずコメントされていたryoさんの姿を最近見かけない気がしますが……
    いつも、穏やかで抑制の効いた楽しいコメントをされる方で、素敵な錦鯉さんだなぁ、と思っているのですが🤔

      引用  返信

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    ABOUTこの記事をかいた人

     テニスを愛する理系人間。よく理屈っぽいと言われる。  プレースタイルはサーブアンドボレー、というよりサーブ。ストロークは弱い。  2008年2月15日に本ブログを開設。その数日後に錦織圭はあのデルレイビーチ優勝を成し遂げる。  錦織圭の存在を知ったのは2004年。その後2006年全仏ジュニアベスト8で再注目。2007年のプロデビュー(AIGオープン)で錦織の試合を初観戦。その後の活躍を確信し、今に至る。