Set1
G1ア 0-1
1w2b ○ BSlO
1b2w × BRN
1w ×× SvWi
1w ×× SvWi
1w2b ○○○ BSlネットイン
1w ×× SvWi
G2圭 0-2 被Break
1w ×× FCr 高い打点
1w2c ×× BR
1c ○○ SvCt
1w2wD × DF
1b2w ××× BSt
高い打点から攻撃してくる
バックも強い
G3ア
1w ×× SvWi
1w2w ○ BStO 完全に相手の形
1c2b ○ BO
1c ×× BCr ライン際厳しい
1c ○○ FSt
1w2b ×× SvBd
1c ××× FSt これが得意 3球目
1w ○○○ BCr
1c ○○ BCr リターン深く返した
1w ××× BSt
1w ×× SvWi
1c ×× SvCt
5ポイント目フォアのストレート凌いで攻撃素晴らしい
7ポイント目もディフェンスから逆転素晴らしい
取られたが内容良かった
G4圭 1-3
1c × FO 3球目
1w2w ○ BO 相手ポンポン来るが錦織のテンポも良くなるかも
1c ○○ SvCt
1c ×× FPSt
1w ○○ SvWi
1c ○○ FCr 3球目
ビハインドだが内容いい
G5ア 1-4
1c2c ××× BCr
1w × FSO
1w ××× SvWi
1w ×× SvWi
テンポ速い
G6圭 2-4
1c ○○ SvCt 1回戦よりサーブ打てている
1w ○○○ FCr 3球目
1c2w ××× FSt すごい
1w2c ××× FSt すごい
1c ○○○ SvCt
1c2c ○ BStSO
すごいウィナー来るのは予想通り
サーブもまずまずでナイスキープ
G7ア 3-4 Break!
1w ×× SvWi
1w ○ FStSO
1w2c ○○○ BV BDTLから展開
1c ××× SvCt
1w2? ○○ BCr ディフェンスいい!
1c2w ○ BO
まずバック打たせる戦略よし
深めのディフェンスよし
ディフェンスからのオフェンス切り替えよし!
G8圭 4-4
1w ○○ BV S&V
1w2b ○○○ BSt 素晴らしすぎる 左右コーナー
1? ○○○ BV バックDTL起点
1w ××× FSt テイクバックコンパクト
1w ××× BRCr ワイドでS&Vはリスクあり
1b2w ○○○ FSt 3球目逆ついた サーブも跳ねた
今日内容良いです
G9ア 4-5
1c2c ○ BN
1w2w ××× FSt 決定力高い
1c ××× SvCt
1w2w ○ BSO リターンのコース工夫
1w2c ×× SvCt
1w ○ FStSO 3球目
1c ×× SvCt
1c2w × BO
うまくコース狙っているがアンベール決定力高い
G10圭 4-6
1c × FRvCrSO 3球目ミスだが力強さあり
1c2c ○ FStN
1w2b ×× BR深
1c2w ×× FR深
1c ××× FRRvCr
リターンにやられたー
でも内容良いセットだった
Set2
G1ア 0-1
1c × BCr ミスだが入ったら決まりそうなパターン
1w ××× SvWi
1c ××× FAg 3球目
1w ○○○ FRSt 回り込みストレートそれです
1w2c ××× FCr ナイスリターンをそれは凄すぎる
ウィナーしょうがないやつばっかり
G2圭 1-1
1? ○ BN
1w ○ BSO 速攻
1c ○○ SvCt
1w2w ○ FRO
少しはミスもしてくれないと、このくらいは
G3ア 1-2
1w ×× SvWi
1c2w × BRO
1c2c ○ FN 3球目 立ち位置でコースわかりやす
1w2w × BRStSO コースわかっても取りづらい
1w2c × FSO
コースわかっても取りづらいサーブ
G4圭 2-2
1w ○ FN
1c2c ○ FO
1w ○○ SvWi
1w ○○ SvCt
サーブ良し!
全て自分から仕掛けている
G5ア 2-3
1c2c ○○ FDvV すごいいいラリー
1c2w × FRStO 惜しい!狙いいい
1w2bD ○ DF
1w ○ FO
1w ×× SvWi
1c ××× SvCt ここでそのコースは見事
1w2c × BRO リターンダッシュしかけた工夫はある
1c2w ○○ FRvCr 錦織のポイントに歓声多い
1w2? ××× FP 惜しいドライブボレー真ん中入ったがいい攻め
1w2bD ○ DF
1c ××× SvCt
1w ○ FSO リターンコースよし
1c × FO リターンディフェンス良いが
1c2w × BCr
ミスもある選手なのでミスできないなって思わせたらチャンスあり
入らなかったリターンも脅威を与えている
アンベールはサーブのコース変えてきた
G6圭 2-4 被Break
1c ○○ SvCt
1b ××× F打 そこまで打たんでも決まる
1c × BStN サーブ3球目良かったが
1c × FO 3球目
1c2w ○ BRSO
1c2b × BO
攻める意識は良いがミスになった
G7ア 3-4 Break!
1c2c ○ FO 3球目
1c2wD ○ DF
1? ×× B深 ディフェンス頑張ってる
1c2w × BRO もったいない
1c ○ FN 3球目 低い打点はミスもある
1w? ○ FO
よくディフェンスした!!!
G8圭 3-5 被Break
1w ×× BRSt S&V
1c ○○ SvCt
1w2cD × DF
1w2c × BStN 厳しい攻め
1c2w × FO
1st入らず攻められた
G9ア 3-6
1w ×× SvWi
1w ×× SvWi
1w2c ×× FRvCr
1c2b ×× BCr
強かった
ただ内容に見所あり、このスコアにして非常にポジティブな印象
いやぁー、昨日よりずっといい!
元気だ!
燃えてる🔥
ナイスブレイクバック!
サーブがんばれ🔥
あけび引用 返信
がんばれー
のん引用 返信
4-5!
がんばりどころ🔥💪
あけび引用 返信
サーブポイント獲得率50%台では厳しいか。
ラリーしてる時はあんまり怖さ感じないけど。
やっぱりサーブがんぱらないとかなぁ。
昨日よりいいのは間違いない🔥
がんばれ🔥いや、錦織はがんばってる🔥
あけび引用 返信
1チャン取られて4-6
相手も見えてきたし
反撃開始といきましょう!
ステファンふぁん引用 返信
いいサービスゲームだったなあ👏👏👏👏
あけび引用 返信
素敵なサービスゲーム( ´﹀` )💕
あけび引用 返信
会場の応援も盛り上がってきた!
まきまま引用 返信
うー!残念💦
次のサービスゲーム、ドキドキ(◎-◎;)!!
ファイト🔥🔥🔥
あけび引用 返信
やはり_| ̄|○ il||li
次取り返せる✌
30-0
あけび引用 返信
ほらほらほらほらあ!!!
ナイスブレイクバック👏👏👏👏👏👍´-
ハイハイ!またまたサービスゲームが大事ですよー!
錦織が一番そう思ってる‼️
あけび引用 返信
ブレバした! 3-4
次、どうか帰っておいでー🙏
リッコラ引用 返信
厳しかった…
リッコラ引用 返信
錦織はしみじみ、サーブだな、と課題を噛み締めてる…
と、思う。だってラリーは互角だもん。
あけび引用 返信
会場のお客さんは錦織のプレーに盛り上がってましたね。
嬉しい。
1stサーブポイント獲得率50%台を上げないとね。
そこだけだよなあ。
18シード相手にある意味凄い。
次を楽しみにしてます。
あけび引用 返信
球種多い分有利かなと思ってたけど残念。お疲れ様。
ドロップショットはお互いゼロだったね
ストレート負けだけどいい試合だった。
のん引用 返信
錦織選手お疲れさまでした〜
ストレート負けだったけど熟練技のようないいテニス見せて貰ったよ〜身体が大丈夫そうで一安心です
次相性のいいマイアミ大会ですか?楽しみにしてます
アンベール選手は、もうママが帯同していた頃とは見違えるように強くなったにゃ
なっち引用 返信
U-NEXTチャンネル切り替えできずリアルタイムで観られませんでした。悲しい。
カメカメ引用 返信
さすがにユンベールは強かった。リターンもサーブもいいし、ラリーでも厳しく攻めてくる。錦織はリターン位置を下げたり工夫していたし、見事な組立てのラリーもあった。見応えありました。
ランク19の相手とこんなにも対等に洗練された上級のテニスができることがわかったのはよかったです。それに見合った良いサーブが、あけびさんもおっしゃってますが、上位とやる時は特に必須だと思いました。
ま、これも体が大丈夫そうなので言えることですね。
ウクレリアン引用 返信
敗けました
アンベールはジャパンOPの時もそうでしたけど、
スピードと展開、ポイントごとのペースが早いので、息つく暇を与えてくれなかった感じです。
少しずつこちらの反応が遅れてしまったかな?
でも、もっと一方的になるかも…、と思っていたのをここまで踏ん張ってくれた。
ラリーで押し負けて悔しそうにしているのを見られて、身体に大事ないならそれでヨシとしなければ。
圭さん曰く、
” 結果が出なくても、このプロセスを楽しまないといけない ”
それは我々もだと思ってます、お疲れさま!
リッコラ引用 返信
カメカメ, さん
それは悔しいですね(@_@;)
団長さんはじめ、何人かの方から説明があったように、
テニス→インディアンウエルズ→3/8の画面をクリック→ライブ配信を視聴→リアルタイムで視聴→画面が出たら右下のチャンネル切替→右側にコートを選べる画面が出るので錦織のコートをクリック。今日ならスタジアム6
次の試合までに確かめておくといいと思います。
次チャレンジャー大会に出るなら、ATPチャレンジャーで見るようかもしれないけれど。
WOWOWに慣れていたから、ちょっと使いづらいですよね(^_^;)
あけび引用 返信
お疲れ様でした
残念な結果となりましたが上位の選手との
対戦は観ていて楽しいです(気楽でゴメン)
ブレークした後のキープって難しいですね
入っていればそう簡単には返せない、という
1stサーブが幾つもありサーブ、頑張ってる!
と思って観てました
会場の声援も錦織寄りだったでしょうか
マイアミでの躍動を期待できるIWでした
家族とリラックスした時間を過ごしてまた
頑張ってほしい 頑張れ錦織!
K.N引用 返信
良い試合でした。
団長様がおっしゃるように、
こんな良い試合1時間半で終わってしまうのもったいない、と。
体力的にはフルセットまでもつれても大丈夫な感じだった。
5セットマッチだったらなー、なんて思ってしまいました。
アンベール選手はジャパンオープンで何試合か観ました。
ポイントを決めて声を出すことがあっても、
あまり感情を出さず、淡々とテンポよく試合をすすめていく印象でした。
贔屓めな感想かもしれないけど、今日はちょっと違ったかな、と。
もっと楽にサービスゲームキープ出来ると思ってたんじゃないでしょうか。
プレッシャーかかってたように思います。
2回戦で35歳の選手に、あんな風にプレーされるとは予想してたでしょうか。
35歳円熟の錦織選手だからこその試合だったと思いますけど。
ジャパンオープン決勝でフィス選手と闘った試合に近い緊張感があったのではないでしょうか。
リッコラ様、
錦織選手、『悔しい、でも楽しかった』
『楽しかった、でも悔しい』そんな風に思ってますかね?
GOGATSU引用 返信
GOGATSUさんおっしゃる通りです。錦織選手はアンベール選手に脅威を与えていたし、気合を入れなければ勝てないと感じていた様子が画面越しにも見てとれました。
1回戦よりフットワーク良く、ストロークの精度高く、サーブも(終盤以外は)よかった。
ブレイクされたゲームはまたたくまにやられた印象。特に第2セットブレバした後のサービスゲームを落としたのが惜しかった。
それでも、今後に期待の持てる内容でした。
だいあん引用 返信
toあけびさま
コメントいただきありがとうございます。
なんでかスタジアム4までしか選べなかったんです。ポンコツPCだからかも
仕方なし、見逃し配信で錦織選手の奮闘を観て皆さまの感想を後追い味わい致します。
次回は絶対見られるように頑張ります!
カメカメ引用 返信
テニスの内容は一回戦より断然良く、面白い試合でした。
それだけに最後の方のサービスゲームでややあっさりめに取られてしまったのが残念でした。
アンベール選手は確かに強かったですが、錦織選手も負けず劣らず会場を沸かせるプレーが多々あり、これは1ランク上へ引き上げてくれる相手か?と思いながら見ていました。もう少し見ていたかったです。
でも、体は痛いところもなさそうで躍動感のあるプレーが随所に見られたので、今日は良しということで自分に区切りをつけました。
このまま怪我なく調子を上げて、楽しんでプレーしてほしいなと思います。
aoiです引用 返信
1、2セットとも先にブレイクされながら粘ってブレイクバックしたのは
錦織らしい展開でした。その直後のサービスゲームで再びブレイク
されたのも、今の段階の錦織らしさとも言えるのかな😅気が気じゃない自分がいる。
でもTOP20くらいの相手とはやれそうだという手応えは掴んだように見えました。
錦織の言葉が聞きたいです。
キリオスが久々に出場できたのに再び手首の痛みでリタイヤせざるを得なかった
悔し涙を見た時、豪胆なようで繊細なキリオスの落胆ぶりが辛かったです。
怪我をした選手の皆さんが心折れそうになりながらも、テニスが好きという
思いで踏ん張る姿は単にテニスだけではない、生き方というものを見せつけられる。
錦織がこうして試合に出続けることができている裏でどれだけの努力と精神の鍛錬
を積んでいるのか、と深く思う。
今日の試合後の錦織は、きっとGOGATSUさんがおっしゃってる
「悔しい、でも楽しかった。」「 楽しかった、でも悔しい。」
という言葉がぴったりの気分だったんじゃないかと想像します🤭
あけび引用 返信
アンベール選手のテニスは、錦織選手にとって好きなテンポかと思いますが、アンベール選手にとっても錦織選手のテンポは合うでしょう(;^ω^)
第1セットの第9ゲーム、第2セットの第5ゲームのどちらかをブレイク出来てれば、勝機もあったかと思います(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
敗退したことは残念ですが、皆様のコメントでも見られますが、とても面白い試合でした😁
こういった試合を熟していけば、徐々にレベルアップと言いますか、上に戻っていくために必要なものを取り戻していってくれる思います💪
下団引用 返信
まずは、1回戦の足の不具合を感じさせることなく
元気にプレーできていたようで良かったです。
スコアほどの差があったとも思えません。
ラリー戦に入ると組み立てでポイントもぎ取る錦織選手のプレーが
やっぱり大好きだー!
会場の観客の皆さんもそれを十分に楽しんでいる様子で
それがとても嬉しかったです。
次大会もどうぞ元気に戦ってください。
U-NextがATP大会を配信してくれることは
大変、大変ありがたいんですが
観たい試合にまで辿り着くまで
なんか色々回り道させられる感じですよね😅
chrisちゃん引用 返信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a3329885c02dba624e71a5dfff9c235087677d6
錦織圭「35歳はやっぱりこたえます」 足に抱きつく息子の姿が物語る流れた月日の長さ
内田暁氏の記事です(`・ω・´)ゞ
30台半ばでの驚異的な復活劇を成し遂げようとしています😤
2028年のオリンピックで、その雄姿が見たいぞう~🐘パオ~ン🍌
下団引用 返信
まずは足が問題なさそうでホッとしました。
今日はスコア通りではない素晴らしいプレーを見せてくれたと思います。
結果はともかく、内容的には決してアンベール選手に負けてませんでした。
最後まで緊張感が抜けない接戦でとても見応えがあり、錦織ファンからすればワクワク(ドキドキというよりも)しまくりの試合だったと思います。
負けてしまったのが不思議なくらい錦織選手のテニスの「上手さ、引き出しの多様さ」が光っていました。
今日の試合は要所でアンベール選手がサクッとブレークできた事が勝敗を分けたのだと思います。
これは言い替えれば、「あともうちょっとだけサーブ力が有ったならアンベール選手も”サクッとブレーク”はできなかったかもしれず、スコアはもっと縺れていた可能性もある。結果も違っていたかもしれない。」という事ではないでしょうか?
(もちろんこうした「取るべきところを必ず見逃さない強さ」こそがトップ20位以上の選手の強さなのでしょう。かつての錦織選手もそうでした。)
錦織選手はこの大会前は連敗して少し調子を落としているかにも思えましたが、トップ20位以上の選手を相手にここまでできる、という技を見せてくれました。
テニスが戻ってきていることがはっきりしたのは大きな収穫ですし、ファンとしても嬉しい限りです。
錦織選手本人もきっと、今日の内容に手応えを感じていると思いたいですね。
時おり足踏みすることがあっても、着々と”脅威の復活”を遂げつつあるのは間違いなさそうです。
風引用 返信
GOGATSUさん
あと少しのところでロングラリーのポイントを落として悔しがる姿を見ながら、まだまだやる気十分だ、R19位を追いつめるだけの技術や気迫もちゃんとあるぞと確認出来ました。
あけびさん
キリオスの怪我、同じこと思いましたよ。彼の涙見ていたら本当に切なくて…🥺
ずいぶん前のことですが、(2017年頃?全仏だったかな)
アルマグロ選手が何度も怪我をしながらも無理を押して出場し、再びコートで怪我をした時 痛みと辛さと悔しさで号泣した事がありました。
そこに対戦相手だったデルポが駆け寄って、一緒に少し涙ぐみながらずっと寄り添っていたことを思い出してました。
誰よりもデルポがその苦しみを知っていたからですよね。
ずっとずっと復帰する為の努力をし続けて来た選手を再び打ちのめす様な怪我の連鎖は、見ていて本当に辛いです。
あけびさんのおっしゃるように
圭さんも何度も同じ思いを繰り返しながら
” 今、試合に出続けることができている裏でどれだけの努力と精神の鍛錬を積んで来たのか? ”
というプレーの裏側に想いを馳せてしまいますね。
下団さんもおっしゃってますが、
厳しい試合を勝っても敗けても怪我なく試合を熟して行けば、ツアー上位への道筋と感覚を少しずつ取り戻して行ける、時に足踏みすることはあっても その過程にいるんだろうなと思いながら見ています。
リッコラ引用 返信