1回戦 放映/配信予定
2025フェニックスチャレンジャー 1回戦
錦織圭 vs. L.ナルディ[6]
日本時間 3月13日(木) 午前11:00以降(センターコート第5試合)
- WOWOWオンデマンド
- Challenger TV
大会プレビュー
2回戦敗退ながら怪我なくIWを終えた錦織が、すぐさま翌週のフェニックスチャレンジャーに参戦。
チャレンジャーといえどもチャレンジャー175ですから、優勝で175ポイントと大きい大会です。
そのかわりメンバーも強く、シード選手は全てトップ100選手。今週76位の錦織は、わずかにランキングが足りずシードに届きませんでした。
1回戦の対戦相手は昨年11月のヘルシンキチャレンジャー決勝で当たり、ファイナルセットの末に振り切ったナルディ(第6シード)。
続く2回戦では内山とククシュキンの予選勝者対決を制した方と対戦します。
内山になると久しぶりの日本人との対戦。ククシュキンはもうお馴染み10戦10勝(予選含む)と相性の良い対戦相手です。
ストロークの調子は復調傾向ですが、サーブの調子はまだ戻り切っていません。思い切ったファーストサーブに期待したいです。
来週はまたマスターズ1000のマイアミが控えているので、今大会で上位まで勝ち上がるとまたそれはそれで体が不安になってしまいます。
かといって敗戦を祈るわけでもなく、複雑な心境ですが、やはり勝てるところまで勝って、とにかく怪我がないことを祈り、来週のことはまた来週考えるしかないのかなと思います。
大会情報
大会名:フェニックスチャレンジャー(アリゾナ・テニス・クラシック)
カテゴリー:チャレンジャー175
サーフェス:ハード
開催地(時差):アメリカ・アリゾナ州フェニックス(時差16時間)
ドロー数:28
獲得ポイント:優勝175/準優勝90/ベスト4 50/ベスト8 25/2回戦 13/1回戦 0
出場選手情報
シード選手
#1 Borges (36位)
#2 Cobolli (40位)
#3 Martinez (41位)
#4 Struff (46位)
#5 Vukic (64位)
#6 Nardi (67位)
#7 Saffiulin (69位)
#8 Rinderkneck (73位)
日本人出場選手
錦織圭(本戦DA)
内山靖崇 (予選勝者)
ダニエル太郎 (予選2R敗退)
想定対戦相手
1回戦 ナルディ[6]
2回戦 内山[Q]/ククシュキン[Q]
準々決勝 コボリ[2]
準決勝 シュトルフ[4]/リンデルネック[8]
決勝 ボルジェス[1]/マルチネス[3]
過去の成績
初出場
1回戦プレビュー
対戦相手情報
ルカ・ナルディ(イタリア)
- 21歳、185cm、80kg
- 右利き、両手バックハンド
- ランキング67位(最高67位)
- 今年の勝敗 ツアー4勝5敗、予選チャレンジャー含め 15勝8敗
直近GS4大会の成績
’25全豪 1回戦/’24全米 1回戦/’24WB 1回戦/’24全仏 1回戦
過去の対戦成績
錦織から見て1勝0敗
2024 HelsinkiCH Final Indoor Hard Kei Nishikori 36 64 61
試合の展望
前回対戦のヘルシンキCH決勝は満身創痍の状態での試合だったと思います。連日のフルセットマッチ、そして準決勝も逆転劇で、私も試合前の棄権も想定していたくらいです。
試合が始まるとやはり調子が悪そうで、負けを覚悟してからの大逆転劇。優勝ということもあり久しぶりの鼻血試合でした。
なぜ勝てるのか?その理由についても考察したのが下記リンク先のレビュー記事です。
また起きた信じられない大逆転劇!謎に包まれたその真実に切り込む!(2024ヘルシンキCH決勝 vs. ナルディ レビュー(その2)) | 錦織圭を鼻血が出るまで応援し続けるブログ
ただこの時はサービスにも助けられています。当時より今の方がサービスの調子が悪く、ストロークへの負担が増すことでしょう。加えてナルディは今年、予選を含めて精力的に試合に出場しており(すでに今年23試合)、伸び盛りの21歳ということで危険な選手です(そもそも、ナルディの方がランキングが上)。錦織としては、若いナルディを勢いづかせることは避けたいでしょう。そこさえクリアすれば、前回対戦で経験値の差が感じられたように、最後はなんとかしてくれると期待します。体力的には大丈夫でしょうから、良い試合を期待します。サーブですサーブ!
勝ったぞ!とりあえず、良かった~!
ホヤぼう引用 返信
あ〜、やっぱりククシュキンのリタイヤ(>_<)💦
残念
もうちょっと見たかった。
でも準々決勝進出おめでとう。
身体が元気そうなのがうれしい。
あけび引用 返信
ククシュキンは予選からの戦いで疲れがあったんだろうな。棄権は残念でしたが、37歳で頑張っていることに敬意を表したいですね。
錦織は準々決勝進出を決め、明日も試合が見られる。ありがたいことです。体力温存できたのは良かった。
ウクレリアン引用 返信
6時ごろ始まるかなと思って起きたらもう6-3で錦織君が1セット取っていた。で、さあ、第2セットから本格的に見るぞ、とオンデマンドつけたら錦織君がインタビューに答えていた。
あ、ククシュキン棄権したのかと分かりました。
錦織君のサーブ、よかったんですね。ポイント獲得率93%だもの。
そのリズムで最後まで試合ができたらよかったかもと思ったりするけど、体力温存できたのはよかったです。
サーブ好調が続きますように。
FUMA引用 返信
錦織選手、3回戦進出おめでとうございます!
満身創痍なククシュキン選手には悪いけど省エネで次に行けるのはラッキーでした。
次もガンバレ―――٩( ”ω” )و
おけい引用 返信
数々の試合をして相性の良いククシュキン選手。もう少しプレーしてリズムをつかんで次戦に繋げたかった。。。というのは見ている側の話。錦織選手にとっては早く終わり、連戦の中、体力温存出来て良かったのかな。
ククシュキン選手も37才か。。。頑張ってるなあ。お大事に。
風の中、あっさり勝ったことをプラスと捉え、明日コボッリ選手との大一番に備えてほしい。
aoiです引用 返信
ククシュキン、リタイアですか…
予選 2試合共フルセットで来てましたからね
年月を経てのベテラン同士の対戦、最後まで見たかったですが残念ですね
どうか早い回復を🙏
さて、錦織選手ベスト8進出です
試合時間⏳も43分?くらいで終了、体力温存の意味でも助かりました
次は強敵、第2シード🇮🇹コボリ選手に決定
若者との対戦に、ベテランの技と組み立てで対抗したいですね
また試合が見られる幸せを噛み締めながら、Stay healthyでお願いします!👍
リッコラ引用 返信
ゆうたさんも、ありがとうございました!
おかげさまで、1回戦の見逃し配信もククシュキン戦も
楽しむことが出来ました!!
YUTA引用 返信
フェニックス🐦CHシングルスQF
錦織選手 VS コボリ選手
日本時間3/15日のAM3:00開始の第3試合に予定されました。
早ければAM6:00頃に始まるかな(。´・ω・)?
下団引用 返信
下団だん
いつも試合情報ありがとうございます。
風引用 返信
コボッリ選手との対戦楽しみです!
願わくばサーブの調子が良くなってますように🙏
(肩痛いのかな等とちょっと心配しています…)
明日も6時頃開始ですか。早起きするぞ〜☺️
モリ引用 返信
わあ、前の試合ファイナルセットになっちゃった😅
あけび引用 返信
始まります。
今日は河治さんと坂本さんです。
これもまた良し。
ステファンふぁん引用 返信
第3ゲーム、2度目のBPでブレイクに成功!! 0-40から巻き返し、いいね!
だいあん引用 返信