2025フェニックスチャレンジャー大会&1回戦(vs.ナルディ)プレビュー

1回戦 放映/配信予定

2025フェニックスチャレンジャー 1回戦
錦織圭 vs. L.ナルディ[6] 
日本時間 3月13日(木) 午前11:00以降(センターコート第5試合)

  • WOWOWオンデマンド
  • Challenger TV
  • 大会プレビュー

    2回戦敗退ながら怪我なくIWを終えた錦織が、すぐさま翌週のフェニックスチャレンジャーに参戦。
    チャレンジャーといえどもチャレンジャー175ですから、優勝で175ポイントと大きい大会です。
    そのかわりメンバーも強く、シード選手は全てトップ100選手。今週76位の錦織は、わずかにランキングが足りずシードに届きませんでした。

    1回戦の対戦相手は昨年11月のヘルシンキチャレンジャー決勝で当たり、ファイナルセットの末に振り切ったナルディ(第6シード)。
    続く2回戦では内山とククシュキンの予選勝者対決を制した方と対戦します。
    内山になると久しぶりの日本人との対戦。ククシュキンはもうお馴染み10戦10勝(予選含む)と相性の良い対戦相手です。

    ストロークの調子は復調傾向ですが、サーブの調子はまだ戻り切っていません。思い切ったファーストサーブに期待したいです。

    来週はまたマスターズ1000のマイアミが控えているので、今大会で上位まで勝ち上がるとまたそれはそれで体が不安になってしまいます。
    かといって敗戦を祈るわけでもなく、複雑な心境ですが、やはり勝てるところまで勝って、とにかく怪我がないことを祈り、来週のことはまた来週考えるしかないのかなと思います。

    大会情報

    大会名:フェニックスチャレンジャー(アリゾナ・テニス・クラシック)
    カテゴリー:チャレンジャー175
    サーフェス:ハード
    開催地(時差):アメリカ・アリゾナ州フェニックス(時差16時間)
    ドロー数:28
    獲得ポイント:優勝175/準優勝90/ベスト4 50/ベスト8 25/2回戦 13/1回戦 0

    出場選手情報

    シード選手

    #1 Borges (36位)
    #2 Cobolli (40位)
    #3 Martinez (41位)
    #4 Struff (46位)
    #5 Vukic (64位)
    #6 Nardi (67位)
    #7 Saffiulin (69位)
    #8 Rinderkneck (73位)

    日本人出場選手

    錦織圭(本戦DA)
    内山靖崇 (予選勝者)
    ダニエル太郎 (予選2R敗退)

    想定対戦相手

    1回戦 ナルディ[6] 
    2回戦 内山[Q]/ククシュキン[Q] 
    準々決勝 コボリ[2] 
    準決勝 シュトルフ[4]/リンデルネック[8] 
    決勝 ボルジェス[1]/マルチネス[3] 

    過去の成績

    初出場

    1回戦プレビュー

    対戦相手情報

    ルカ・ナルディ(イタリア)

  • 21歳、185cm、80kg
  • 右利き、両手バックハンド
  • ランキング67位(最高67位)
  • 今年の勝敗 ツアー4勝5敗、予選チャレンジャー含め 15勝8敗

直近GS4大会の成績

’25全豪 1回戦/’24全米 1回戦/’24WB 1回戦/’24全仏 1回戦

過去の対戦成績

錦織から見て1勝0敗
2024 HelsinkiCH Final Indoor Hard Kei Nishikori 36 64 61

試合の展望

前回対戦のヘルシンキCH決勝は満身創痍の状態での試合だったと思います。連日のフルセットマッチ、そして準決勝も逆転劇で、私も試合前の棄権も想定していたくらいです。
試合が始まるとやはり調子が悪そうで、負けを覚悟してからの大逆転劇。優勝ということもあり久しぶりの鼻血試合でした。
なぜ勝てるのか?その理由についても考察したのが下記リンク先のレビュー記事です。

また起きた信じられない大逆転劇!謎に包まれたその真実に切り込む!(2024ヘルシンキCH決勝 vs. ナルディ レビュー(その2)) | 錦織圭を鼻血が出るまで応援し続けるブログ

ただこの時はサービスにも助けられています。当時より今の方がサービスの調子が悪く、ストロークへの負担が増すことでしょう。加えてナルディは今年、予選を含めて精力的に試合に出場しており(すでに今年23試合)、伸び盛りの21歳ということで危険な選手です(そもそも、ナルディの方がランキングが上)。錦織としては、若いナルディを勢いづかせることは避けたいでしょう。そこさえクリアすれば、前回対戦で経験値の差が感じられたように、最後はなんとかしてくれると期待します。体力的には大丈夫でしょうから、良い試合を期待します。サーブですサーブ!

64 件のコメント

  • 錦織選手の前の4試合が順調に進行し終了しました。予定通りAM11:00の開始になります🎌😤🎌

      引用  返信

  • 下団さん、お知らせありがとうございます。
    センターコートナイトゲームは錦織の一試合だけなんですね。
    注目試合ということでしょうか。
    幸い応援できる(というか予定を一つキャンセルした笑)ので
    応援がんばります!

    団長さん
    勝ち進んで欲しい気持ちとそこそこ勝って、フィジカル整える時間が欲しい気持ち。
    確かに揺らぎます。でも錦織的には勝敗よりも自分のテニスができるかどうかに集中
    してますかね。サーブ!サーブですっ!

      引用  返信

  • 今日は、お仕事の方が多くライブ観戦できる人は少ないと思いますが、私もあけびさん↑同様、予定キャンセルして(笑)自宅でガッツリ応援したいと思います❗

    本当にサーブが重要!どうか、いいサーブ戻ってきて~

      引用  返信

  • 団長さん、プレビュー記事ありがとうございます。
    ナルディ選手は団長さんより先に鼻血を出したあの選手でしたか。
    リンク先のレビュー記事で、記憶が蘇りました。
    体力をつけるには試合に出続けなければいけないし、かといって疲労の蓄積やそれによる怪我だけはしてほしくないし・・・。

    無事を祈りつつ応援します٩( ”ω” )و

      引用  返信

  • 私も予定がキャンセルになって、観戦がかないました。

    ブレークされてすぐブレークバック。それはいいんだけど、やっぱり普通にキープしてほしいなあ。

    フォアが不安定。

      引用  返信

  • やったぜ。
    スーパーパッシングからのバックのダウンザライン。
    もうこれはブレークしないと!と思いながら見てたら、本当にブレークした。
    4-4
    後はサーブが安定してくれ!

    よし、5-4
    このままブレークして取って!

      引用  返信

  • だいぶサーブ落ち着いてきたような…気がします!頑張れ✊‼️

      引用  返信

  • 4ゲーム連取!6-4でセット先取じゃ。

    最初はいろいろちぐはぐしてたけど、安定してきた。
    ナルディがちょっと焦ってる感じ。

    あとはさ、第2セットで落ちないでくれるといいのだが。

      引用  返信

  • やったー、1セット取りました!始まりは少々不安定でしたが、尻上がりにサーブもショットも良くなってきましたね!

      引用  返信

  • 錦織選手6-4第1セット先取💪
    このまま押し切れ~(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ええでぇ~(V)o¥o(V)

      引用  返信

  • パソコンの動きが悪くてイライラ
    錦織選手の動きはいいです。
    第2セットもこの調子でイケイケ

      引用  返信

  • イヤー、よくキープしたね。0-40から。
    4-3だよん。
    次、ブレークしてくれないかなあ。

      引用  返信

  • 0-40からのキープはでかい。
    それにしても振り子のような試合。
    お互いサービスキープ苦しい。

      引用  返信

  • いやあ!ピンチ!からのキープ最後のプレー見逃したあ!
    よかった、よかった。
    頼むよ🙏サーブ。
    動き、ショットは最高にいいですねー。
    素敵😍

      引用  返信

  • 素晴らしい!ブレークして5-3
    SFM

    頑張れがんばれ!

    あ、ふMAになってら

      引用  返信

  • あー、最後までドキドキしたー。ストレート勝利で良かったです!

      引用  返信

  • サーブは???だけど、素晴らしい動き、素晴らしいショット!
    いい勝ち方。サーブが良くなれば、なんかすごーく楽に勝てるようになるなあ。
    本人が一番そう思ってるよね😅

      引用  返信

  • FUMA,

    さん、
    このポイントで流れがグッと来ましたよね。応援の皆さんの来い来い❗️の念が通じた気がするポイントでした。
    スコアは快勝、たぶん気持ちにも余裕は有ったんだろうけど,見ている方は勝ってくれると思いながらもヒヤヒヤでした。

      引用  返信

  • 明日は、何時くらいの開始でしょうか。久しぶりのククシュキン戦、楽しみです!

      引用  返信

  • 急に来た。
    6-4、6-3というスコアからは想像もつかないほどのブレーク合戦だったけど、ストレートで勝ったことは何より♪
    今日はセカンドでポイントが取れなかったかな。
    明日に期待。
    インタビュー聞けて良かった。
    明日はすんなり勝ってほしい。

      引用  返信

  • 終わって見れば快勝?
    うん、うん実力通り🙂‍↕️‥‥‥
    でも見ている時は相変わらず、ドキドキさせられますね💦

      引用  返信

  • mugmugさん,

    やっとの思いで返したサービスリターンからあのウィナー。
    さすが錦織ってショットでしたね。
    途中からナルディの攻略法が分かったみたいなプレーでしたよねー。
    ここからはビッグサーバー錦織の降臨が欲しいですね。
    ククシュキンには勝たないと!

      引用  返信

  • 3セットはやめてーと拝んでいたら
    今日は2セットで終了 よかった~

    次の相手はククシュキン選手らしいですね  懐かしさも味わいながら楽しみたい
    がんばれーーーー٩( ”ω” )و

      引用  返信

  • 勝ちました!
    2−0で身体の負担少なくてよかった。

    今日は実力差を感じました。
    次の試合は久々にククシュキン選手だそうです。
    (ククシュキン選手も頑張っているのが嬉しい・・。)
    連勝記録更新できると信じてます。

    ポイント重ねるチャンスだと感じます。
    身体に無理がない範囲で行けるところまで行ってほしい。

      引用  返信

  • ナルディ選手、ヘルシンキCHの2週後のCH大会で優勝🏆してシーズン末を90位台前半で終えました。
    今シーズンに入ってからもツアーレベルで予選から勝ち上がっての活躍がチラホラ見られ、かなり厳しい戦いになるかと思いましたがストレート勝ちは素晴らしい💪
    おそらくですが、明日以降も今日のような時間に予定されるかと思います🤔
    勝ち進めば5日連戦になります😥無理は禁物ですが勝利する姿を週末まで見せてほしいですね(`・ω・´)ゞ

      引用  返信

  • ナルディ選手に再び勝利、2R進出おめでとう👏👏
    観戦アルアルなんですが、
    今日は私が映像見ると ポイントもゲームも取られてる気がして…😅 スコアのみ追ってました
    改めてスタッツ見てもBPの多さにちょっとビビリます、よく凌いだものだ
    ストレートで勝てて何よりです

    見逃し配信でしっかり見直そう!

      引用  返信

  • 連投にて失礼します。

    あけびさんのコメントに同感です。とくに、
    「サーブが良くなれば、なんかすごーく楽に勝てるようになるなあ。」の部分。激しく同意します。

      引用  返信

  • フェニックス🐦CHシングルス2R
    錦織選手 VS ククシュキン選手
    日本時間の3/14日のAM2:00開始の第3試合に予定されました。
    Not Before AM5:00となっています(ΦωΦ)
    1Rの開始時間は、もっと早くならんかったのか(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

    VS ククシュキン選手
    過去は、錦織選手の10戦全勝(ツアーレベル予選を含む)となっています。
    2019年の全英OPの4R以来の対戦となります。

      引用  返信

  • ストレートで勝利って久しぶりのような?良かった!
    ククシュキン選手、まだ頑張っているんですね。懐かしいなぁ!
    どうか怪我をしないで頑張って!

      引用  返信

  • 過去は、錦織選手の10戦全勝(ツアーレベル予選を含む)となっています。
    2019年の全英OPの4R以来の対戦となります。
    👆
    のように書きましたが、初の対戦が2011年でした。お互いに紆余曲折ありましたが、高レベルCH大会で久々の対戦・・・( ;∀;)
    長年に渡り世界の最前線でしのぎを削ってきた同志のビンテージマッチ(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
    その場に居続けるのは凄いことです💪侮るなかれ・・・😤

      引用  返信

  • いつもながら、低級な質問ですみません!
    チャレンジャーのページを開いた後の、【錦織選手1回戦の
    見逃し配信にたどり着く方法】を、どなたか教えて下さい。
    よろしくお願いいたします!

      引用  返信

  • 取って取られて取られて取って、めまぐるしく、どっちに転ぶか読めない試合でしたが、面白かったです。こんなに競りながらストレート勝利だったのが凄い!

    第1セットの2回目にブレークしたゲームはシビレました。
    サービスエースで0-30になり、簡単にキープされるかと思いきや、粘って何度も押し返し、40-ADでワイドサーブに食らいついて返し、体勢崩したのに、3球目のコースを読んで素早くオープンコート側に走って、パスウィナー!!!
    次は、4球目で中に踏み込んでBHDTLウィナー!
    次は、相手のBH側を攻め立ててミス誘ってブレーク!
    このたたみかけた3つのプレーがそれぞれに丁寧だったり素早かったりじっくり隙狙ったり、素晴らしかった。頭脳的で技ありで、さすが〜!と言うしかないです。見ていて楽しく見直してなお楽しい。
    第2セットで0-40からキープしたゲームも凄かった。BHDTL、よく決めましたよね。

    が、難しいプレーを軽々成功させる一方で、チャンスボールの決め球ミスで窮地を招くもったいないプレーもあったような…
    それと、サービスゲームでは、サーブのフリーポイントと3球目ウィナー足して複数のポイントが欲しい気がします。1ポイント以下だと危険で、ラリーだけでは被ブレークを避けきれないのでは?…と思いました。

    明日はククシュキン、テニスの職人みたいないぶし銀プレーヤーですよね。
    「侮るなかれ」!「ビンテージマッチ」!ですよね。ライブで見届けたいです。5時開始ならなんとか見られるかなー。

      引用  返信

  • YUTAさん
    今回の試合の見逃しをATP公式HPからご視聴されたい場合ならば、下記の①〜⑥の手順で最後に⑥で出て来た画面の再生ボタンを押せばご視聴可能だと思います。

    尚、今回に限らず現在開催中のCHの映像をご視聴されたい場合は、下記の①〜③の手順の後に「④でご指定の大会を選び」→「⑤でアーカイブを開き」→「⑥でご指定の試合を選ぶ」という形になります。

    ①ATPの公式HP

    ②Challenger

    ③Challenger TV

    ④Arizona Tennis Classic

    ⑤View all

    ⑥Luca Nardi vs Kei Nishikori

      引用  返信

  • アリゾナチャレンジャー
    VSククシュキン戦
    WOWOWオンデマンドでも放映されるようです。

      引用  返信

  • 錦織、まずまずの出だし。
    サーブを調整できるといいな…と、思っていたら
    ククシュキンMTO(^_^;)
    大丈夫かな。

      引用  返信

  • と、心配したら、ラブゲームキープ(^_^;)
    大丈夫そう。
    心配してる場合じゃないか。

      引用  返信

  • WOWOWオンデマンドは鍋島さん実況
    やっぱり良いですね。

      引用  返信

  • 弱ってる相手に畳みかけるのが苦手な印象の錦織ですが、6-3でセットを締めました。
    2セット目もすんなりいってほしいが(^_^;)

      引用  返信

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    ABOUTこの記事をかいた人

     テニスを愛する理系人間。よく理屈っぽいと言われる。  プレースタイルはサーブアンドボレー、というよりサーブ。ストロークは弱い。  2008年2月15日に本ブログを開設。その数日後に錦織圭はあのデルレイビーチ優勝を成し遂げる。  錦織圭の存在を知ったのは2004年。その後2006年全仏ジュニアベスト8で再注目。2007年のプロデビュー(AIGオープン)で錦織の試合を初観戦。その後の活躍を確信し、今に至る。