あと1歩の差でティプサレビッチに3たび敗れる(2011ベオグラード)

よく踏みとどまっていましたが、最後のタイブレークは崩れてしまってリベンジなりませんでした。

2011 Belgrade ATP 250
1st Round
Janko Tipsarevic def. Kei Nishikori, 2-6,6-2,7-6(0)

ファイナルセットのみしか見ていませんのでその部分のみ感想を書きます。

第5ゲームをブレイクされて苦しくなりましたが、次のゲームをすぐにブレイクバック。今回は過去2回と違い、互角の戦いをしていました。メンタル的にもよく我慢して、ファイトしていました。過去の対戦よりは先にストレートを打つ場面が多く見られ、その点では良かったのですが、クレーコート特有のバウンドの遅さもあって決定打はなかなか打つことができない感じでした。

第5ゲームで2本連続ダブルフォルトで0-30。結果としてキープすることはできましたが、こういうのはいけません。錦織は、統計としてはダブルフォルトの数は特に多いわけではありません。1試合あたり2.5本です(Top 200 Match Factsより)。

1stサーブの確率も63%と普通です。ですが、「1stサーブが入らない、ダブルフォルトが多い」というイメージがついてしまっているのは、大事なところでなかなか入らない、あるいはサーブ1本で挽回するタイプではないということが影響していると思います。

また、私たちも錦織に肩入れして見てしまうので、どうしてもダブルフォルトの場面が印象に強く残ってしまうという面もあるでしょう。それを差し引いても大事な場面でやってしまうことが結構あると思いますし、今日も終盤でまさにそれが出てしまいました。

試合はその後もキープが続き、タイブレイクにもつれ込みます。そこまでのプレーぶりは、お互いに主導権を握りきれない感じではありましたが、どちらかというと錦織有利ではないかと思っていました。ドロップショットが効果的に決まり、ティプサレビッチは追いかけることもできませんでした。やや足に来ていたのではないかと思います。

錦織はバックのスライスのミスや、微妙なイレギュラーバウンドに対する処理を誤るなど、もったいない場面がありました。ティプサレビッチにも同様にもったいないミスが出ていましたが。

タイブレイクは最初のポイントのフォアの逆クロスがライン際の微妙な判定でアウトとなり、出鼻をくじかれた形となったのが痛かった。アウェイの雰囲気もあり、ここで集中が切れてしまいました。0-3から再びダブルフォルトを犯した錦織と5-0から2本のサービスエースで試合を締めくくったティプサレビッチの差が、流れに乗り切れなかったこの試合を象徴しているようでした。

これでティプサレビッチに3連敗、得意としていたタイブレークも3連敗となってしまいました。45位達成も3たびお預けとなる可能性が出てきました。

しかし、見ていた人も、本人もショックな敗戦だと思いますが、私はあまり悲観的ではありません。

全体的な方向としては上向きだからと思うからです。ちょっともどかしくも見えますが、どういう基準でものを見るかによると思います。

デルポトロが出てきたときのように一気に階段を駆け上がることができれば理想ですが、それができるのはほんの一握りの人間だけですし、タイミングもあると思います。フェデラーでも足踏みした時期がありました。

錦織もずっとヤキモキする試合結果、試合内容を繰り返しながらも40位台まで上げてきました。負けるときはいつも不満なものです。今日の試合内容も、(見た限りでは)決して満足行くものではありませんでしたが、実力の底上げはされていると感じることはできました。

大事なのはこの「底」だと思います。調子がいいときばかりではないですから、しばらくは最低限の仕事をして辛抱しつつも、ときどき爆発していい結果を残すようなツアー生活でランキングを維持・上昇させてく展開が予想されますし、そうして行く必要があるでしょう。そのうちにより経験を積んで、安定感が増していくのだと思います(すでに今年の安定感は過去より高い)。

今日は完全アウェイで、錦織がゲームを取ってもまるでお葬式のように静まり返っていました。あのような雰囲気でのプレーは非常に辛かったと思います。それでも勝っていかなければならないのがプロなので言い訳にはなりませんが(錦織の場合は有明でやる方がプレッシャーかもw)、ずっと勝つために必死でプレーしているのは伝わってきました(タイブレークはやや気持ちが切れた)。

気持ちの持って行き方は本当に難しいですね。最終的には「気持ちの持ち方」が体の動く速度、ラケットのヘッドスピード、角度の誤差などになって現れるわけですが、制御すべきパラメータが多すぎます。面の角度にして0.1度単位、タイミングで1/100秒単位の精度で調整をしながらプレーしているはずですから、頑張ったからと言ってプレーが良くなるとは限りません。ときには力を入れた方がいいし、時には力を抜いたほうがいい。時には気迫で攻めた方がいいし、時には冷静に観察した方がいい。テクニックと経験も必要な分野です。まずは長い目で見てすこしずつ向上していければ良いと思います。

次はマドリッドのマスターズ1000予選となるでしょう。こっちの方が大きい大会なので今日より重要です。そして全仏はもっと重要なので、このきついヨーロッパ遠征を無事に元気で過ごすことがまず第一だと思います。

90 件のコメント

  • ま、我らが錦織はBelgradeではその20%にバッチリはまったわけですがね\(^O^)/

      引用  返信

  • いやーーーーー!!
     相変わらず、凄い 情報量!! 堪能です!
     皆様、有難うございます。

      引用  返信

  • 圭くん、今日はダブルス2回戦ですね
    今日の相手は手ごわそう・・・
    ダブルスランキング現在4位と19位、キャリアハイ1位と5位!!

    ガンバッテ~!!

      引用  返信

  • ヤッター
    圭、おめでとう!!(*^o^)/\(^-^*)
    めっちゃ感激O(≧∇≦)O !!キャー
    今後はGAORAで見れるのかなあ〜♪
    あ〜、ロマンチックが止まりませんねー!!!

      引用  返信

  • 団長が以前メヒコの色々なことの話しをしても良いと言ってくれましたので、人名についてちょこっと話したいと思います。

    わたしは英米人以外には英語風読みを無理にするよりも、ローマ字読みの方が近いと思っています。ただ、その言語特有の文字の使い方を適用する必要があります。スペイン語の場合、Hは発音しない。Jはローマ字のH、LLはJ、Gはちょっと変則だけど、GAはガ、GIはヒ、GだけとGUはグ、GEはへ、GOはゴ、ZはS、CもGと同じような感じ、IとEのCIがシ、CEがセ、AUOの前ではKと同じでカクコ、QUIはキ、QUEはケで、Yはイです。この位で大体は大丈夫でじゃないかな。ボーダレスな個人競技のテニス選手はスペイン語圏の人が多いですから、よろしくお願いします。公用語がスペイン語の国は世界で一番多いのではないでしょうか。人々が通常話されている人口では中国語に次いでスペイン語だと思います。
    最後に一例だけですが、Juan Martin Del Potroはフアン(ファンでもありません)・マルチン・デル・ポトロですから、英語風にジュアン・マーチン・デル・ポトロと呼ばないでください。そんんな発音には決してなりません。

      引用  返信

  • 昨日の敗戦は、本当に悔しかったけれど、みなさんも、そして、何より圭くんが、次の戦いに心が向いていますね。WOWOWでも、(見たくなかったんですが^^;)ティプ戦を、観ましたが、改めて観ると、決して悪いテニスではない‼ と。団長さんの分析どおりだと思いました。
    今日のダブルス、そして、マドリッド…一戦一戦、今までの敗戦をバネに、活躍してほしいです。応援あるのみですね‼

      引用  返信

  • こんばんは
    自分はドイツ語をとりましたので、しばらくしたらドイツ語圏の選手なら間違えなくなりそうですね。

    chのh音には慣れました(いきなりichで出てきましたから^^;)

    ベルディフかベルディハかってのは、実際には単にh音ってことになるので、正直どっちでも問題ないですね^^;
    ベルデイッチだと完全に英語読みだと思うんですけど

    講義のほうには、テニス選手で聞く名前だとミュラーさん、アンドレアさん、グロスさん、ミヒャエルさんあたりがでてきましたね。

    ミヒャエルといえばやはりシュティヒ
    ちなみにラテン語での綴りでいえばミカエル・ロドラとマイケル・チャンのファーストネームの綴りはシュティッヒと同じです
    同様に、リチャード・シアーズ、リカルド・クライチェク、リシャール・ガスケもラテン語での綴りは同じです。
    シアーズだけものすごく古い選手ですね^^;
    全米の第一回大会(1881年)から7連覇した選手です。
    余談ですが、ちょうど同じ頃、ウィンブルドンでも第五回大会(1881年)からウィリアム・レンショーが6連覇してますね。

    最後にまた余談ですが、まだ病院にはいってないんですが、親の経験談を踏まえると…多分いま自分ほぼ間違いなく肺炎になってます^^;
    いやはや前途多難です^^;

    言い忘れてましたが、WC取得おめでとうございます!

      引用  返信

  • は、肺炎?
    死んででしまいますよ!
    2Rさん、早く病院へ。
    食事や睡眠は大丈夫ですか?
    1人暮らしをはじめたばかりの大学生ということでしたので、心配になります。

      引用  返信

  • 2Rさん、早く病院へ!!!!!
    大学生活がこんなスタートでは・・・・。大変です。
    早く治して、また一緒にしましょう。これからヨーロッパ遠征はまだまだ続きますよ~!!!

      引用  返信

  • Madridの出場予定選手見てみると
    すごい顔ぶれですね。

    マスターズなので当然なのでしょうが。

    GWはコリたん旋風で楽しみたい!

      引用  返信

  • 最近(というか前からだけど)ここに来るだけで
    テニスだけでなく、色々なことが学べますね(*^_^*)

    2Rさん、こじらせて長期間学校を休まなければ
    いけない事になる前に病院へ・・・!
    お大事に!!

      引用  返信

  • ご心配ありがとうございます

    インフルエンザの後咳だけはずっと治らず、喉の違和感も相変わらずだったんですが、親が肺炎になったとき(いわく病院でどうしてもっと早く来なかったんだと怒られたとか)も咳が続いたらしく、さらに微熱が出たことに胸に何かつっかえたような違和感まで一致しましたので、多分間違いなさそうです。

    スペイン語系のJ読みは慣れましたね。

      引用  返信

  • 書き忘れ

    今日ちゃんと行きますよー

    てか今日いかないとやばいです^^;

      引用  返信

  • MTFのエントリーリストのWCに錦織選手だけ名前が入りました。

      引用  返信

  • 一応肺炎とは言われませんでした。

    (咳に関しては)マイコプラズマとか百日咳とかみたいな特殊なのにかかったか、気管支炎からきてるかもと言われました。

    でもまあ現に症状はあるので無理は禁物ですね。
    それにレントゲンではわかりづらい肺炎もあるらしいので、これで安心することはないです^^;

      引用  返信

  • 2Rさん、どうかお大事にしてください。
    マイコプラズマや百日咳なら、お薬を飲んでしっかり休養することです。
    きちんと治さないと、いずれもてこずります。
    気管支炎なら、悪くなればそれこそ気管支細炎→肺炎です(>_<)
    ご無理なさらないでくださいね。

      引用  返信

  • 最近個人的なネタばかりですみません

    自分ですが、いまはお腹の調子が悪いです。
    消化器に症状がきましたので、調べてみた限り多分マイコプラズマではないかと思います。

    もらった薬で上のほうは結構楽になってます。
    しかし…下が…下が…もうひっきりなしに…はい
    お腹が痛いというわけではないんですが、どんどん押し寄せるかんじといいますか…
    もともと高校時代に大腸炎を起こしたことがあるので、腸は少し弱いかもしれません。

    さてフェリロペ勝ちましたね。

    これで修造越えはなくなったので、とりあえずは修造タイですね。
    クエバスはソダリンとデルポの勝者がいるのでまあどうにかなるかも?と期待してますが、ステパネクのほうがどうですかね…とりあえずはチリッチ応援しときます

      引用  返信

  • おはようございます。明日からの大会が楽しみで心躍りますねぇ。

    ところで、デ杯のことを教えていただきたいのですが・・・
    7月に日本でデ杯の2回戦がありますが、今年の1回戦メンバーには圭選手は入っていません。1回戦に入ってないということは2回戦以降も加わることはないのでしょうか?
    もし、日本にきて参戦するのなら観戦に行きたいと思っています。
    仕事で週末しか動けません。ジャパンオープンも週末しか行けないので(勿論、今年はSF..Fと圭選手が残っていてくれると思っていますが、確実に圭選手を観たい!!)ため、デ杯観戦もありだなあって考えています。
    情報通の皆さんにぜひ!教えていただきたいとお願いします

      引用  返信

  • 固定ではないので出る可能性はありますよ。

    まあ…スケジュール的にどうなるかですね

      引用  返信

  • 2Rさん、ありがとうございます。
    固定ではないのですか?可能性あるんですかぁ??
    いつ頃わかるんでしょうかねえ??
     いや~これで又、連休明けからお仕事頑張れます!
    参加してくれるといいなぁ。観たいなぁ。

    ところで2Rさん、大丈夫ですか?
    お若いので回復力はすごいでしょうが、新天地で心身ともに疲れが出るころですね。
    消化のいいものを食べて養生してくださいね。

      引用  返信

  •  ゆぅ♪さん、デ杯の2回戦は、イストミン(56位)擁するウズベキ
    スタンと全英終了直後の翌週(7/8~10)に日本(ブルボン・ビーンズ
    ドーム兵庫)で開催されることが決まっています。

     2回戦のメンバーは、圭が入っていなかった1回戦とは別個に
    決められます。
     結論としては、その時期に圭が故障または体調を崩さない限り、
    ウズベキスタン戦には圭は参戦すると思います。

     その根拠は以下の通りです。

    ・開催時期が例年圭のオフ期間に当たるため、スケジュール上の
     問題がないこと。(全英での活躍次第では合宿には参加できず)

    ・竹内デ杯監督より、2回戦には出場することを条件に、1回戦
     への出場を免除されていること。(フィリピンには圭抜きでも
     勝てるがウズベキスタンには圭抜きでは勝てないということ)

     私も、圭-イストミンのNo.1対決が今から楽しみです。(恐らく
    WOWOWにて生中継)

     個人的には、たまには首都圏でやってほしいのですが・・・

      引用  返信

  • コリコリさん、ありがとうございます(ペコリ)
    そうですかぁ。そうなんですねぇ。
    いや~嬉しいかぎりの情報です。自然と顔がほころびます。
    さっすが、素晴らしい情報通ですね。

    金土日ならなんとか休みが取れるので、観戦行けそうです!
     ≪初生錦織圭プレイ❤観戦≫ 実現が少しリアルになってきました!

    北海道からの観戦なので、安く航空チケット入手するためには
    早めに参戦発表して貰いたいのですが・・・
    とにかく、体調を崩すことなくこれからの連戦を闘って欲しいです。
    そのうえで、ぜひとも日本で雄姿を見せて欲しいです。

      引用  返信

  • コリコリさん、
    デ杯の竹内監督が、「2回戦には出られると思います。」のようなコメントは
    以前、テニスニュースで見かけたのですが、
    >2回戦には出場することを条件に、1回戦への出場を免除されていること。
    という約束があったとは初耳です。
    ソースはスポーツニュースですか?
    テニス関係のブログでしょうか?
    細かいこと聞いてすいません。
    日本vsウズベキスタン、楽しみです!
    圭くんはもちろん、添田くんも竜馬くんもがんばってくれると思います。
    シングルスも、ダブルスも、
    日本まで応援に行きたいです!でも、今回はちょっと無理、、、。涙
    錦鯉のみなさんでビーンズドームに行かれる予定の方がいましたら、
    大きな声援、たのみます!!

      引用  返信

  •  もうひとりのきょうこさん、ソースはスポーツ報道関係の複数の
    ネット情報としか覚えていません。また、私が表現したようなスト
    レートな記述があった訳でもありません。(フィリピンには圭抜き
    でも勝てるがウズベキスタンには圭抜きでは勝てない、とは公式に
    は言えないし書けない。)

     ただ、フィリピン戦のメンバーから圭を外した際の竹内監督の
    コメントとして「2回戦には出てもらうつもり」的な内容があった
    こと、および2回戦の日程がその時点で決定していたこと等から、
    前述のような実質的な合意が圭サイド(IMG含む)とできていた可能
    性は、極めて高いと思っています。

     ただし、その後の数ヶ月間での流動的な要素があるかも知れま
    せんので、実質的なアクションについては正式な発表を待ってから
    にするようにお願いします。

      引用  返信

  • そうですかー。
    いつ発表なのかな、、、

      引用  返信

  • みなさんこんばんは。
    デビスカップ楽しみですね。以前(1回戦後)、ギルバートコーチが「圭も2回戦には出る」とつぶやいていたので、期待しているのですが、日本テニス協会のサイトに貼られているテニスカレンダーでみると、会場は兵庫県のブルボンビーンスドームのようです。

    http://www.jta-tennis.or.jp/tournaments/pdf/calendar/2011/cal01iks.pdf

    行きたぁーい、でも遠いなぁ・・・。

      引用  返信

  • ドローでました!
    ソダ山です。1回戦は予選通過者。
    2回線はトォンガとマグロの勝者です!

      引用  返信

  • kinoさん、コリコリさん、
    ドローありがとうございます。

    1回戦、予選勝者とはラッキー。とは言ってもマスターズだから油断ならないですね。
    2回戦はアルマグロでしょうね。最近はTOP10にも入って絶好調ですけど、まぁもっと嫌な相手もいることを考えたらヨシとしたい。次もそんなに好調ではなソダーリン。
    まぁまぁいいドローと思っていいのかな(^^)

      引用  返信

  • さすがマスター1000
    どこ見ても強豪ぞろいで、楽なところはありませんね。

    とりあえず一回戦は全然ダメというところではなくて
    ほっとしてます

      引用  返信

  • セルビアオープン、なんとティプサレビッチのリタイアでジョコビッチ不戦勝。

    もう一方はフェリロペが勝ちました

      引用  返信

  • 初戦は予選上がりとはいえ、油断は禁物です。
    なにせ土魔人共が予選から大挙襲来。天下一武道会を彷彿とさせるハイレベルです。予選第1シードの土男フォニーニも世界ランク196位のDel Bonisにフルセットの末敗れ去りました。

    しかし錦織はセルビア以降も練習から調子がいいとの情報もありますし、期待して応援するスタンスは変わりません。

      引用  返信

  • ステパネクが第二セット途中で棄権負け、これでデルポ対クエバスでデルポが勝てば46位になりますね

      引用  返信

  •  圭の入った山は、以下のようになっています。

              ベスト8
         ------ ------
        |             |
       - --        --- --
      |    |       |       |
      |   - -    - -     - -
      |  |   |  |   |   |   |
    ソダーリング ヒラルド ドルゴ  Q    圭    ツォンガ アルマグロ
    #5シード            WC      #10シード

     これは手離しに喜んで良いドローでしょう。

     ポイントのことを考えれば2回は勝ちたいところですが、まずは
    予選勝者相手の1回戦にしっかりと勝つことです。(できれば楽に)

     前のコメントに予選ドローも貼り付けてありますが、私がみた
    ところ、そんなに怖い選手はいないような気がします。(予選2試合
    分の疲労を考慮すれば)

     まずは、今日明日の予選の状況に注目しましょう。

      引用  返信

  • アルマグロは相当強いと思いますが、その前の予選通過者に対してもみなさん仰る通り油断禁物。Federer戦を前にしてAndreevにやられたのは記憶に新しい所。さて、予選は誰が上がって来そうなのか、ちょっとチェックしてみようかな。

      引用  返信

  • Geoさん仰る通り、予選ドローを見ると誰が来ても嫌だなw 土魔人ばっか。でも我らが錦織も今やドドに進化してますからね!

      引用  返信

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    ABOUTこの記事をかいた人

     テニスを愛する理系人間。よく理屈っぽいと言われる。  プレースタイルはサーブアンドボレー、というよりサーブ。ストロークは弱い。  2008年2月15日に本ブログを開設。その数日後に錦織圭はあのデルレイビーチ優勝を成し遂げる。  錦織圭の存在を知ったのは2004年。その後2006年全仏ジュニアベスト8で再注目。2007年のプロデビュー(AIGオープン)で錦織の試合を初観戦。その後の活躍を確信し、今に至る。