【大会の展望追加】2016バルセロナ 大会プレビュー

ナダル復活!!

錦織がモンテカルロに出場せず、バルセロナを選択し続ける理由

3連覇がかかったバルセロナ大会、今年もやってきました。
なぜモンテカルロに出場せずにバルセロナなのか?遠征期間を短くするため?連覇がかかっているから?それもありますが、トレーニングのためでしょう。
内田暁さんがずばりこの疑問に答えてくれています。

錦織圭がマスターズ1000大会を欠場してまで2週間休む理由|集英社のスポーツ総合雑誌 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva|Otherball

トレーナーの中尾公一氏が『チーム圭』に加わった2013年以降、錦織は、「ピリオダイゼーション(期分け)」と呼ばれるトレーニングメソッドを取り入れている。これは、シーズン中にも複数回のトレーニング時期を設け、段階的なトレーニングを体系的に組み合わせることで、最大の効果を発揮することを目指すものだ。

 錦織の場合は、2~4週間のトレーニング期を、年間4~6回設定している。昨年では、全豪オープン後の2週間(2月)、マイアミ大会後の2週間(4月上旬)、ウインブルドン後の3週間(7月)、そして楽天ジャパンオープン前の2週間(9月)――。これらの各数週間こそが、あらかじめ設けられたトレーニング用の期間だ。

ということです。
定期的にトレーニング期間入れないと、12月のトレーニングの貯金だけでは1年間を乗り切れないと思います。
4月中旬から7月上旬まで、欧州遠征長いので、そこを短くする目的があるようです。

それか、バルセロナのサッカーを観たいからじゃないですかねw

というのは冗談ですw

ということで、今後もモンテカルロは出ないのかな、と思います。1000ポイントは惜しい気もしますが、バルセロナで好成績を残す可能性が高まり、欧州遠征を乗り切りやすくなるのでトータルで得という判断でしょうね。

遠征にもっと慣れ、体力的にも大丈夫という目処が立ったらモンテカルロも検討するのかな、と思います。

試合の展望

対戦相手の想定は、

2R Ymer or De Bakker
3R シャルディ[13] QF アグー[5] SF ガスケ[4] (ペール[6])
F ナダル[1] (フェレール[3])

ドロー:Barcelona | Draws

3Rが最初の山です。シャルディはクレーがベストサーフェス。唯一のタイトルがクレーです(2009シュトゥットガルト)。
全仏オープンでも2回、ベスト16に進出しています。
錦織から見て対戦成績3勝2敗。2敗はともにクレーです。また、ジュニア時代から数多く対戦し、その頃はシャルディの方が強かったことから名前負けもあまりないと思われます。
プレースタイルは豪快なフォアハンドが特徴で過去、錦織も苦戦を強いられています。
QFのアグーより厄介かもしれません。
アグーも非常によい選手ですがプレースタイルが錦織と比較的似ており、実力どおりに試合が決まりやすいと思います。
ですが錦織がまずいプレーをすると一気に持って行かれる実力を持っているので、楽観視はできません。

SFはガスケでもペールでも因縁の対決という感じです。
ペールには昨年2度もきつい敗戦を喫し、怖いイメージがありますが安定感がなく、普通にやれば錦織の方が上だと思います。
ただ乗せないようにしたい。
ガスケは、そろそろ勝てると思うのですが実際に1度も勝ってないということが影響しなければ良いのですが。
まあ錦織も負けず嫌いなので、どっちかというと「今度こそ勝ってやる」だと思います。
2人とも意外なところで負けることがあるので、クエバスあたりが上がってきても驚きません。

決勝は・・・ナダルでしょう。フェレールは、今年は苦しい戦いが続いていますね。完調ならまた話は別ですが、今の状態では復活ナダルに対しては苦しいのではないでしょうか。

ナダルは試合勘と自信を取り戻しましたね。
モンテカルロのプレーは見事でした。決勝でのモンフィスがすごいプレーをしたにも関わらず、トータルの力でファイナルセットは突き放しました。ティームの猛攻をしのいだ試合がターニングポイントだったと思います。

過去、何回もこのスケジュールで勝ち続けており、疲労は期待できないでしょう。
しかしこのナダルに勝ってこそ価値があります。
ATP 500の大会ですが、ひょっとしたらローマより重要な意味を持つ大会となるかもしれません。

一旦切ります。

117 件のコメント

  • ドロー出たようですm(__)m←tsdさんのツイからの引用です(;A´▽`A♥

    イメールorデバッカー→シャルディーorブルゴスorククシュキン→アグーorドルゴポロフ→ガスケorペール→ナダル

    決勝は、“ナダルorフェレール”にされてますが、さすがにそれはないかと思いましたので、ちょこっと変えました!O(≧∇≦)O♥

      引用  返信

  • 一応、貼っておきますm(__)m

    @twosetdownさんのツイート(https://twitter.com/twosetdown/status/721289070148591616?s=09)

    うまくいったかな?σ(^_^;)?

      引用  返信

  • 2Rイマーorデバッカー
    3Rシャルディー
    QFアグー
    SFガスケorぺール
    Fナダル

      引用  返信

  • モンテカルロ、ナダルvsマレーが始まります。
    ナダルはどこまでいくのか?

    バルセロナ、なかなかいいドローなんじゃないでしょうか?
    ガスケ→ナダルと倒して優勝だ!
    ペール→ナダルでもOK!

      引用  返信

  • ドロー、ありがとうございます!
    なかなか、良いドローですよね。
    QF、今年もアグー来ましたね😁
    ガスケをリストから抹消して、ナダルとの決勝、実現してほしいです☆

    クレーでの躍動感あふれるプレー、楽しみです🎾

      引用  返信

  • 何気なくNHK BS1をつけたらモンテカルロのナダル✖マレー準決勝ライブをやってて嬉しい驚き。圭くん人気のお陰で以前は見られなかった試合も生で見られて幸せですね。ジョコが初戦敗退は驚きでしたが、サイボーグでないと分かって良かった。笑

      引用  返信

  • みなさん、ドロー速報ありがとうございますm(_ _)m SFはガスケ希望ですが、意外とクエバスが上がってくるかもですね♪ おっと、ラファ vs. マレーは、マレーがブレーク先行ですね(・・;)

      引用  返信

  • @節穴様

    さすが言い得て妙ですね! 砂蜘蛛復活嬉しです。

      引用  返信

  • 最後、カメラレンズへのナダルのサインがインクダラダラで台無しにw

      引用  返信

  • 毎年バルセロナのドロー見ると、地元スペインは勿論フランスと、ヨーロッパ勢の層の厚いことを改めて実感。アジア欧米勢も負けてらんないすね。
    あと500は全部32ドローだと思ってたので、16シードまで付いてるのが初めびっくりでした。バルセロナは48ドローなんすね。
    得意の大会でガスケナダルに雪辱を果たすチャンス、頑張れ!

      引用  返信

  • 今の錦織選手だとバルセロナは次のマスターズの試合に向けて、
    調整の場であるのかもしれませんが・・・
    2014年マドリッド以来のクレーコートでの対ナダル決勝戦を見たいです(^o^)
    土+土=圭と言う事で!

      引用  返信

  • ガスケにここで雪辱を果たして欲しいですねー!
    MS以上で当たる前に1回勝っておいて欲しいと思っていたので、チャンスですね。
    まあ正直ガスケが上がってくるかどうかちょっと微妙な気もしますが…ペールは勿論、
    彼も結構早期敗退多いですよねー

      引用  返信

  • 日刊ゲンダイの記事なんか読んでまともに受け止める人はあまりいないと思いますが…
    日本新聞協会に加盟を拒否された所ですからね、新聞じゃないんです、唯の雑誌なんです。
    適当に読み流しておけば良いかと思われます。

      引用  返信

  • モンテカルロに 関する限り ラファの 異常な執念が 戻って来たのは フィジカル フィットネス面でやっと回復した ”印”の様に見えましたが!Big4は 揃って 簡単に ギブアップしないけれど。トロフィーを防衛する為にも パニックせず威力を残しながらとどめを刺す 格 が出来上がって来た 錦織圭を見せて貰いたいデス!コノ 一段をステップアップ すれば デカイ メサ乗りですネ!ひひ

      引用  返信

  • @ラッキーワンコ さん
    武田薫さんはWOWOWのテニスコラムを長年執筆されている方なので、それなりの見解だとは思います。しかし、結論が「ある関係者の話」で、アガシやフェデラーの名前を出してくるなど、このブログでの妄想話とまるで一緒なのは、どうなんでしょう…(^_^;)

    武田さんはGSはともかく、普段のツアーも取材されているのでしょうか? 内田暁さんや朝日新聞の稲垣さんが同じようなことを書いていたら、信用しますけれどね~

      引用  返信

  • 記事を読み直したら、更なる突っ込みどころが… 「膝の手術から戻っていないロジャー・フェデラー」って、モンテカルロのプレーは見ていないんですかね~

    朝から連投失礼しましたm(__)m

      引用  返信

  • ラッキーワンコさん、MIYAさん、

    >結論が「ある関係者の話」で、アガシやフェデラーの名前を出してくるなど、このブログでの妄想話とまるで一緒なのは、どうなんでしょう…

    確かにこの部分はそうですね。

    ただ、武田薫さんはスポーツ全般のライターさんなので、常にテニスを取材されている内田暁さんとは違うスタンスなんじゃないでしょうか。内田さんは選手や関係者に寄り添って取材されて記事を書かれていますが、武田さんは外からの目線で記事を書かれているように思えます。

    団長さんの4月4日のつぶやきを見て下さい。武田さんの記事を紹介されています。
    「錦織圭、マスターズ初制覇逃がすも… 溌剌としたプレーから見えた一歩前進 〈dot.〉|dot.ドット 朝日新聞出版」

    チャンコーチについてはどうなのか、この記事のように思う事もあります。逆の事を思うこともあります。いろいろですね。サーブコーチは欲しいかなあ。

    追記
    MIYAさん、
    たぶん、マイアミの前に書かれたものなのではないかと思われます。それでもうかつですけれど。

    >実績では他のコーチとは比べものにならない。

    これもどうかと思いますね。事実ではありますが。

    >精神力も技術力も十分の選手に、試合後の説教がどれだけ必要だろうか。

    ここはちょっと同意します。別のやり方がありそうですが。

      引用  返信

  • 日経ゲンダイの記事、出処にしてはまぁマトモだな〜と思って読みました。
    ふつう、もっと有る事無い事書きなぐって、読者を煽る系ですから。

    何か変えなきゃ派の代弁的な記事として、新聞からの煽動系リクエストと記者としての良心とバランスを取って頑張ったんじゃないですか。

    単純にアガシがコーチになったら…はチャンの向こう側に連れて行ってくれる、はとても分かり易いですし。現役のフェデラーを出すのは失礼でしょうけど^_^;

    私はチャン、ダンテ体制はこのまま継続でも良い派ですが、確かにもうまる2年、変わっていっても良い時期かもしれませんね。んで、もしアガシになったなら、そりゃあ嬉しいですな。

    チャンよりもう一段上の勝者のメンタルを植え付けてくれる気がします。

      引用  返信

  • カムイさん

    もし、アガシが 錦織選手のコーチに就任ということが
    決まったらうれしいですよね。
    やはり、そろそろ、新しい風というのは、必要かなーと思いますね。

    団長さんも言われていたのですが、
    サーブなんとかならんものかということ。

      引用  返信

  • @カムイ さん、
    私も、わりと普通の記事だと思いましたm(__)m♥
    特にチャンコーチの批判とも感じませんでしたね(^_^;)💦←チャンが堅苦しくストイック過ぎるので、ダンテがうまく圭との間に入ってくれているのは事実ですし!(圭自身がそう言ってますよね)
    ただ、圭にはまだチャンから吸収しなければいけないスキルが、メンタルを含めてまだまだあることも確かです(;A´▽`A♥←インタビューを聞いていると、チャンは冷静でとても頭の良い人のようなので、“君にはまだこれだけ必要だけど、選んで実践するのは君だ”というアプローチの仕方をする感じですし、ちゃんと圭にも考えさせているのかな?
    前にも書いたけど、圭はああ見えてテニスに関してはめちゃくちゃシビアなので、“いまの自分には、もう必要ない”と思ったら、コーチでもトレーナーでも遠慮なく切りますよね(^_^;)💦←まだ10代の頃のグレンを変えたのが、圭からの要望だったことをWOWOWの番組(確かWOWOWだったと)で見て、軽く衝撃を受けたことを今でもはっきり覚えていますm(__)m
    なので、武田さんはごく普通のことを言ってるし、圭のチョイスもシビアなので、私はわりと安心して圭の判断を信じていますよ~!!!(`ー´ゞ-☆ビシッ♥←たまには間違ってちょこっとばかし遠回りするのも、あながち無駄とはいえないしね❗( v^-゜)♪
    あ、圭のアプリによると、圭の試合は現地時間水曜日だそうです!σ(*´∀`*)♥皆さん、あと少しのしんぼうですよ~!!!σ(≧ω≦*)♥

      引用  返信

  • いよいよ
    クレーシーズンのはじりですね
    昨日はナダルの逆転劇や
    モンフィスのリーチプレイなど
    モンテカルロを堪能しました

    当然ですがフェデラーのプレイが
    まだ完全ではなく
    多分、今回のクレーシーズンは
    フェデラーは厳しいでしょう…

    やはり、フェデラーは芝‼︎

    今年の芝のフェデラーが楽しみっす

    圭のクレーシーズン
    もちろんギャロスGSとりを
    1番の目標として欲しいですが
    まずは、目先のマドリー、ローマの
    どちらかを取る結果を期待しています

    故に今回のバルセロナは
    もっと いきのいい クレー上手な
    メンツとあたりたかったですね

    少なくとも鉄人とは
    やりたかったな〜
    ま、大会としては
    鉄人とナダルで話題を盛り上げ
    決勝でナダルが圭をやぶるのが
    スペイン的にはベストでしょうか…ww

    ま、まずは怪我のないように
    バルセロナを頑張らないで
    結果にこだわらず
    今の状態を確認しながら
    ラリーからのドロップのキレと
    相手のドロップへの対応の出来
    確認をしていって欲しいですね

    チャンコーチに関しては
    現状として
    全仏終了まではいて欲しいので
    クレーシーズンが始まる今
    色々と語っても意味ないと思います

    まずは、クレーシーズンを
    楽しみましょう〜

    ガスケは次回で
    今回はペールのベースラインからなどの
    多彩なドロップへの対応などを
    バルセロナでは
    みせて欲しい

    マレーがペールに苦しんだのみて
    ペールとは土で早めにやりたいですね

    ガスケのルコックはいつも
    お洒落だな〜

    あと、ペールの彼女
    意外といいね〜

    ま、いよいよ
    クレーシーズンのスタートです
    GSとりMSとりのため
    頑張れ圭〜(^-^)/& 優勝を待ってます‼︎

      引用  返信

  • 中身は良く聞くコーチ改変推奨論、書き方はゲンダイって印象を受けました。センテンスごとに賛否ありますがほぼyoukoさんと同じ意見です。
    流石に怒られるのが嫌でプレーが萎縮するってこともないと思うのですが(^_^;)どうなんでしょうかね。

    ナダルvsモンフィス!どちらが勝ってもウレシイですがモンフィスに期待したい!いやでもナダルが勝っても泣きそうな気がする笑

      引用  返信

  • @youko さん
    情報ありがとうございますm(__)m 武田さんはWOWOWのコラムでも、比較的中立な見方をされていて、信頼をしていない訳ではないのですが、取材者としての独自の情報が少なく、内田さんや山口奈緒美さんなどと比べると、物足りなさを私はいつも感じてしまいます(^_^;) なお、ロジャーのマイアミ欠場の理由は膝のケガではなく、感染症だったので、マイアミ直後としてもうかつでしたね(この部分は編集サイドの要望だったかもしれませんが…)

    このコラムに関しては、youkoさんと同じような感想です。しかし、圭大好き!さんもおっしゃる通り、不満を感じていたら変えるのは本人なので、まったく心配していません♪ 26歳のトップ選手に30分も説教できる人は、そうそういないですし…

    バルセロナはチャンコーチ帯同の久しぶりの試合なので、どんな変化があるか楽しみです(^-^)/

      引用  返信

  • 武田さんの記事、読みましたが、確かに、ちょっと偏ってる感じはありますね。
    編集側のリクエストもあるのでしょうが。
    チャンコーチの実績は、体力強化はもちろんですが、下がらずに踏み込んで打つ、これを徹底させたことだと、個人的には思ってます。
    これが2014年の飛躍に繋がったと思いますし、結果としてアガシに似たプレースタイルになってきてますよね、アガシのほうが、よりフラットですが。
    それに、インタビューやバラエティー番組で見る限り、真面目ではあるけどユーモアも持ち合わせているし、錦織選手への接し方とか、いろいろ考えながらやってると思うんだけどな〜。
    今後の上積みという部分では、全面的な体制刷新までいかなくても、確かに新しい風が必要かもしれません。

      引用  返信

  • ラファは フレンチ オープンの トロフィーを 奪回 するつもりで 調整中なのが ひしひしと伝わって来ます! 灼砂塵舞うクレーコートを 打球 が どう 判断してバウンスするのかを知り尽くしてる ラファのメモリーの ストックは 計り知れない天才職人の世界だと改めて驚異させられましたが、 多分 フレンチ オープンに ラケットをあてがっているのでショウ!其処(バルセロナ)を行く 錦織圭も肩を並べて ジャパニーズ テニス エゴを フルに発揮しクレーコート覇権を制覇して来た ラファと toe to toe で対決して欲しい!錦織のパワーが 出し切れるか?一言で云えば ミラクル待ちとしか言いようが無いデス!ジョーコは 観戦しながら策戦を練る側に控えてますネ!ひひ

      引用  返信

  • 節穴
    ラファ確信調子を上げて フレンチオープンの灼砂塵を知り尽くしいる
    その砂塵の中に落とし穴の雰囲気あります。
    昨年クレーでのフィットでいえば圭自信がトップに上がって
    灼砂塵を庭の中で華麗にステップを舞う様がリプレイされます。

      引用  返信

  • 試合は水曜日なのですね。ということは、決勝まで5連荘ですか。
    トップハーフからということでナダルは火曜日?一日空いて3回戦?

    マレー戦で、完全復活の印象です。
    モンフィスを破りモンテ優勝すれば、最後に残った”自信”が完全回復。
    何より、ナダルがナダルのテニスでマレーを破ったことが、クレーキングの復活を感じました(怖!

    このナダルに勝てれば、クレーMS取れるような気がします。ローランギャロスもw

    ガンバレ、圭君!!

      引用  返信

  • MIYAさん、

    情報なんてとんでもないです。

    私は武田さんの記事はnumberで読んだりしていて好きなライターさんなので、ちょっと擁護してしまいました。独自視点はけっこうあると思っていて、内田さんとかが書けないタイプの記事を書く人だと思います。

    >26歳のトップ選手に30分も説教できる人は、そうそういないですし…

    これは目からうろこです。そういう視点からは見ていませんでした。確かにそうですね。ありがとうございます。

      引用  返信

  • 以前解説の方が「今の錦織に物を言えるのはチャンさんだけだ」と仰っていました。言ってくれる人がいると言うのは大事な事ですよね。でも、チャンコーチに出逢って目からウロコがポロポロ落ちた圭君が、他のコーチによって未だ落ちていないウロコが落ちてくれたら良いなぁ〜とも思います。チャンコーチのように、全てに帯同しないコーチは他にいらっしゃるのですか?

      引用  返信

  • 武田薫さんって確かカーリングを延々と放送するNHKの神経を疑う的なこと言ってた人ですよね?
    そういうのが1回でもあると他の記事もちゃんと読む気にはなれないんですよねー、個人的には。

      引用  返信

  • すずか さん、「レジエンド」と呼ばれるようなコーチで全てに帯同するようなコーチは皆無でしょう。
    多くても、練習も含めて年間30週くらいではないでしょうか・・・
    一昔前のレンドル選手のコーチのローチ氏やエドベリ選手のコーチのピッカード氏等の50代半ば過ぎくらいの方ですと、子育ても一段落していて、選手と親子のような親密さを築いて支えていました。当時はトップ選手ですと、年間で15、6大会出場すれば多い時代でしたが、それでも帯同出来ない場合は信頼出来る臨時コーチ等で対応しているのが多かったそうですね。
    今の錦織選手のメインコーチのダンテコーチのように、選手としては大成出来ずにコーチとしての名声を得て、将来の資金を蓄える野望みたいなものを持っている方の場合は、人生を賭けて選手に尽くしますが、そういった方でも1,2人の名選手を育てる、携わると自身の家族を持ち、アカデミーを作る等で自身の生活基盤を築くことに傾いて、以降はパートタイム的な活動か、自身のアカデミーに来れば指導するよ~みたいなことになっていくそうです。ベッカー選手のコーチだった、ボブ・ブレッド氏もその一例になるでしょうか・・・
    いずれにせよ、戦う選手が主役であって、コーチ、マネージャー、トレーナー等のチーム作りは主役である選手が決めることです。それにアドバイスを出来るとしたら、親御さんぐらいですね・・・
    まぁ、ファンや記事の意見でチームの方針が揺らぐような情けない選手が大成出来るほどに甘い世界では無いですよね・・・m(__)m

      引用  返信

  • ラファと圭の決勝になったら、ラファの完全復活を信じていく観客で圭完全アウェイ、デビスカップ状態で戦うことになるでしょうね。 あー、行って圭を応援して上げたいー。

      引用  返信

  • 下団様のご意見に、納得です。

    コーチを雇っているのは圭くんなので、きっと自分にふさわしいコーチを選んでいると思うし、もし結果的に選べていなくてもそれは彼の選択の結果なので、私は支持します。

    でも、観戦している私がチャンさんが座っていると安心する、というのはもちろんあります(^^;)し、圭くんの夢を達成して欲しいと心から願っています。このハラハラ感がファン冥利ですね!

      引用  返信

  • @youko さん
    こちらこそ煽ったような言い方をして、申し訳ありませんでした。武田さんは一定の評価はすれども、そんなに好きではないというのが個人的な好みです

    どんな職業の人でもそうですが、ある一定の地位に就いた後になると、苦言を呈してくれる人はなかなかいません。あえてそういう人を周りに置いておくというのも、Keiくんの懐の広さを感じさせます。ご両親の意向もあるのかもしれませんが(チャン氏にコーチを依頼するきっかけもご両親ですし)。それに基本、ど天然なので、多少説教されても案外気にしていないかもしれませんね~(爆)

    そろそろ団長の大会レビューも掲載されそうで楽しみにしています!

      引用  返信

  • MIYA さん、武田さんはご自身の好みが記事に滲み出てしまうことが多々あるので、私も(@_@;)う~ん?です。
    稲垣氏や吉松氏のように、新聞紙上で書かれている方達も丁寧に取材されているようで好きですが、内田氏や山口氏のような丁寧で繊細な・・・と言いますか、我々ファンの気持ちを見透かすかのような記事は素晴らしいですね~(/・ω・)/

    くまぞう さん、ありがとうございます(`・ω・´)ゞピシッ!
    仰るように、チャンコーチが座っていると頼もしく感じますよね~特に、昨年の全仏のツォンガ選手戦の中断時の切り替えや、全米以降の迷いが感じられた期間もチャンコーチがいなかったら、どうなっていたかな~と思ってしまいます。
    どんなアドバイスを受けても、それを活かせるか否かは最終的には錦織選手次第ですが、錦織選手が進歩し、必要としている限りはチーム圭を信じるのみですね(/・ω・)/

      引用  返信

  • 錦織選手のコーチは確か、アカデミーのコーチ(名前不明。2006?~)→グレン・ワイナー(2007?~)→ダンテ(フルタイム)&ギルバート(パートタイム)(2011~)→ダンテ(フルタイム)(2012~)→ダンテ(フルタイム)&チャン(パートタイム)(2014~)になります。

    ソースはありませんが、最初のアカデミーのコーチとギルバートは本人の意向で変わってもらったはずですし、上を目指す中でコーチに不満があれば本人が必ず変えると思います。だから馴れ合いでダンテを選び続けているのではなく、変えるリスクとリターンを吟味しているだけと理解しています。

    コーチを変えて停滞どころか失敗した例としては、コーチが飛躍の障害とされていた2015年前半のディミトロフが挙げられます(10位台前半から30位前後にRKが急落)。個人的にはコーチの経験がないアガシにフルタイムを任せるという選択肢は、リスクが高すぎると思っています。

    あと、チャンコーチの不在がたびたび話題になりますが、良し悪しは別として、いわゆるレジェンドコーチで、フルタイムで毎試合付き添っているコーチはほとんどいないはずです。

    とはいえ、残された時間を考えると、今年中にトップ4に戻れなければ、サイクル的にも来年からコーチ(特にフルタイムのダンテ)を変えるという選択肢もあるとは思います。ただ、錦織選手に合いそうな実績のあるフルタイムのコーチが思い浮かばないんですよね。結局はまたIMGから選ぶのかな。

      引用  返信

  • もちろん、錦織選手がコーチを雇っていて
    主役は選手というのはわかるのです。錦織選手がコーチを
    決めるのですからそれはわかります。
    しかしファンとしての提言を言う事は許されるべきでは
    ないかと思うのです。
    プロに素人が意見を言うのは違うんじゃないかと
    思う意見もありますが、私個人の意見としては
    プロに素人が意見を言うのはあってもいいと思っています。

    素人の観戦者の意見と言うのはあながち馬鹿にできないというのが
    私の意見です。
    錦織選手が目指す場所がグランドスラム優勝、マスターズ優勝、
    世界一位の選手になる事です。
    このまま、トップ10の選手でいいのなら
    ここまでの事は言う事はないと思うのです。

    私は、サーブはもっと強化しないといけないと
    思います。2014年のツアーファイナルで
    錦織選手のサーブが課題と言われてもう1年5ヶ月経ちました。
    最近はリターンショットは良くなっていていい試合も多く
    あるのも事実です。サーブだけは波がありすぎるし、
    まとまって1stが入らなくなる場面、そこから試合をつくれず、

    調子を上げきれず敗退する試合も多くありました。
    サービスキープが未だにすべてのゲームでハラハラして不安で見ていられないときがあります。
    現チーム体制を全刷新するのではなく、サーブの強化のコーチを
    鈴木貴男さん、松岡修造さんでもいいと思うんです。
    レンドルさん、ピート サンプラスさんでもいいと思うんです。
    何かを変えないとサーブの強化は変わらないと思います。

    この意見は当然 主観で個人個人違う意見があって当然
    の事です。
    だけど ファンの意見も少しは錦織選手に届いてくれと思うのは、
    あってもいいのではないでしようか。

      引用  返信

  • 私も素人の意見というのはあっていいと思います。ただあまりに荒唐無稽な理論をやたら上から言う人が
    一定数いるから気になるだけで。
    自分が素人だってことをちゃんと自覚して、自分に考え付くようなことはプロも当然分かってるはず、でも
    言いたい、みたいな葛藤をした上で慎重に意見するなら何の問題もないと思います。

    ですがサーブの強化は本人が最も力を入れていることでしょうし、年々サーブのスタッツが向上してきてい
    るのも事実。成果が出ている以上、そう簡単に大きく変えるのが正解なのか疑問ですし、変えて向上するのかもわかりませんし…難しい問題ですよねー
    1stが連続して入らなくなるのって、どうやったら減らせるんでしょうね?身長の問題なのかと思いきや、
    マレーでもツォンガでも普通にありますものね。あれがなくなったら本当安心して見てられますよねー。

      引用  返信

  • サーブが弱点というのはここ一年半の話ではなくてプロ化して以降ずっと課題になってますし改良もずーっと続けてますよ
    錦織のフォームも変化していることからその努力の跡も見えます
    もし錦織のサーブフォームを根本的に見直して全くの別物になって欲しいと思ってる方がいたら、それはちょとどうかな?と私は思います
    何かを少しいじれば別の部分に歪みが生まれる繊細な世界に生きているプロ達です
    例えばラオニッチを例にあげると、カルロスモヤをコーチに迎えてストローク力の向上を目指した結果、鬼のようなサーブ力が失われてしまいました。それはもしかするとどこか体を痛めている影響もあるのかもしれませんが、それもストローク偏重になった結果ラリーが長く続くようになって体に負担が増えてしまったことが考えられます。
    サーブの専属コーチを雇えば劇的に改善されると言うなら、ある程度お金に余裕のあるプロ達は皆そうしてると思いますしナダルやマレーのような選手でさえセカンドをぶっ叩かれるという光景は見られないはずです
    そんな魔法のような美味しい話はないというのが私の考えですし、これまで通り地道に少しずつ改善していくしかないんじゃないですかね
    何かを大きく変えるというのはその分悪化するリスクもあるのですから

      引用  返信

  • 連投すみませんが、錦織が目指すべきなのはジョコのセカンドサーブだと思います
    あのセカンドサーブがあればファーストサーブが入らない時間帯が来ても怖くない
    ちなみにファーストサーブが入らない時間帯というのは錦織に限った話ではなく全選手に訪れることですよ(勿論ジョコやフェデラーでも)
    それを踏まえた上でファーストのアベレージをもう少し上げたいというのは今取り組んでいることだと思いますが
    話を戻してジョコのセカンドサーブてすが、あのサーブもジョコビッチがキャリアを通じて課題に挙げ続けて、努力して磨きあげてようやく手に入れた武器です。一朝一夕で手に入るものではありません。
    錦織もデビュー当初は今と比較にならないくらいサーブ酷かったです
    むしろあのサーブでツアーを渡り歩いていたため、錦織の異常性が際立っていたくらいですw
    あの頃と比べると本当に進歩しました。
    これこらも何年も何年もかけて、少しずつ改善していくしかないんだと私は思います。

      引用  返信

  • たいとさん

    錦織選手のサーブが少しずつですが成長をしているのは事実として
    あります。

    しかし、その成長が遅いというのも事実としてはあると思うのです。

    サーブが特にいい試合があれば、次の試合では別人のように
    サーブが入らず、焦りがでてしまう。ここ最近ではマイアミの
    特に一番大事なジョコビッチ選手との決勝では
    他のプレーがいいだけにサービスという武器が
    ない為に競り合いの試合にさえ持っていけていないと思うのです。

    ジョコビッチ、マレー、フェデラー、ワウリンカ、ナダル、錦織と見て
    サーブの力、種類、フリーポイントを見て
    錦織選手が他の5人に勝ってるという人はいないように思うのです。
    マレー選手、ナダル選手でさえセカンドはぶっ叩かれるというのも
    ありますが、錦織選手よりサーブは安定していると思います。
    サーブの劇的な魔法のような変化はないのは事実です。
    しかし、成長を早める事は可能性があるんじゃないかと思うのです。
    変えるリスクより変えないリスクの方が
    大きいのではないかと思うのです。
    それには、サーブが得意なレジェンドコーチでもいいと思うんです。
    レンドルさん、ピート サンプラスさん、鈴木貴男さんでもいいと思います。
    あくまで、これは現体制がすべて悪いと言ってはいないのです。
    チャンコーチ、ダンテコーチの功績はもちろんあります。
    だからこそ、サーブをなんとかしてとほしいというのは
    ファンとして切実に思います。
    本当に、サービスゲームが安心して見られないと思いませんか?
    成長はしていますが大会での波が激しすぎます。
    それは、欧米人より体格にハンディがあるから当然サーブが
    劣ってくるのも当然なんです。
    だからこそ、成長のスピードを早める事を行ってもらいたいと思っています。
    サーブに関して言えばトップ4は若いうちに劇的な変化をしてきていると思いますよ。
    そうでなければ、世界一位にはなっていないと思います。
    サーブに不安がある世界一位はいないと思います。
    錦織選手がサーブが強くなれば言う事ないんだと思います。

      引用  返信

  • ここでサーブのコーチの話になると時々、鈴木貴男さんの名前が出てくるのですが、彼はまだ現役選手のはずでは・・・。
    ブログとかみていると選手生活の継続に強い意欲を持っていると思われますので、ここで名前を上げるはどうなのかなとは個人的には感じます。

      引用  返信

  • 2013年には79%程度だったサービスキープ率を、たった二年間で86%まで向上させた。私の感覚では劇的な向上だと思うのですが…
    変えないリスクのほうが高い根拠も不明です。

    マレーとナダルって…二人とも錦織よりキープ率低いじゃないですか、自分の印象だけで語ってません?
    何か二人のほうが確実にサービスゲームが安定しているというデータがあるのであれば別ですが、印象だけで語ることほど危険なことはないと思います。

      引用  返信

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    ABOUTこの記事をかいた人

     テニスを愛する理系人間。よく理屈っぽいと言われる。  プレースタイルはサーブアンドボレー、というよりサーブ。ストロークは弱い。  2008年2月15日に本ブログを開設。その数日後に錦織圭はあのデルレイビーチ優勝を成し遂げる。  錦織圭の存在を知ったのは2004年。その後2006年全仏ジュニアベスト8で再注目。2007年のプロデビュー(AIGオープン)で錦織の試合を初観戦。その後の活躍を確信し、今に至る。