楽天ジャパンオープンに対するご意見、要望などを受け付けます(2018年版)

 遅くなってしまいました・・・。昨年に引き続き、楽天ジャパンオープンに対する意見、要望などをこのブログで受け付けます。

ここに書かれた要望は、大会関係者に見ていただけることになっています。ひょっとしたら皆様の意見が取り入れられることもあるかもしれません(無茶な要望はダメよ笑)。

過去の要望

 ぜひ、過去の記事を参考にお読みください。毎年やっているわけではありませんが・・・。

2017年
楽天ジャパンオープンに対するご意見、要望などを受け付けます(2017年版) | 錦織圭を鼻血が出るまで応援し続けるブログ

2014年
今年も楽天ジャパンオープンに対する感想・要望を募集します(2014年) | 錦織圭を鼻血が出るまで応援し続けるブログ

2012年
今年も楽天ジャパンオープンに対する要望・感想を受け付けます(2012年) | 錦織圭を鼻血が出るまで応援し続けるブログ

2011年
今年も楽天ジャパンオープンに対する意見・要望を募集します | 錦織圭を鼻血が出るまで応援し続けるブログ

昨年の楽天オープンに対する要望について | 錦織圭を鼻血が出るまで応援し続けるブログ

2010年
楽天ジャパンオープンに対する要望を取りまとめます | 錦織圭を鼻血が出るまで応援し続けるブログ

楽天ジャパンオープンに対する要望コメントありがとうございました | 錦織圭を鼻血が出るまで応援し続けるブログ

今年の楽天ジャパンオープンについて

 今年は、有明テニスの森がオリンピックに向けた改修に入っているため、武蔵野の森アリーナで開催されました。
インドアならではの快適さ、席の少なさ、2面を1つの空間に収めたレイアウト、など様々な面がありましたね。
 来年は有明に戻ってくるわけですが、他のイベントでも武蔵野の森を使う可能性もあると思うので、感想を述べます。

交通アクセス

飛田給が各駅停車の駅ということで、混雑やアクセスの悪さを心配していましたが、大きな問題はありませんでした。
確かに都心ではないのですが、有明がそもそも比較的アクセスしづらいですし、京王線の各駅停車もそこそこ本数がありました。

会場の雰囲気・空間

インドアということで、快適にすごせました。
10月の有明は昼間は暑く、夜は寒い。特に東側は西日が差して、大変でした・・・それと比べたら武蔵野は過ごしやすかったです。
席もゆったりめ、ドリンクホルダーもあり、会場についてはほとんど不満はなかったのではないでしょうか。
強いて言うなら、席数ですかね? 有明と比べるとさすがに少ないので、チケット入手が例年以上に難しかったと思います。

コートのレイアウト

メインコートとサブコートが90度、向きを変えたレイアウトでした。
メインコートとサブコートの間は仕切られており、一部の4階席からは両方のコートが見えましたが、それ以外ではどちらかのコートしか見えない状態でした。
メインコートのサイド側からは2面同時に見たかったな、と思いました。安全上の事情などもあるとは思いますが。

よく聞かれたのは、もう一方のコートからの音が気になるという話。選手の邪魔になるのではないかと。
個人的には観戦上は気になりませんでしたが、気になった方(選手含め)もいるかもしれませんね。
しかし、ある程度は仕方ない気もします。

このレイアウトのせいか、入場の演出もほとんどありませんでしたね。これも仕方ありません。
個人的には、有明に戻ったらATP Finalsのようなカッコイイ演出が欲しいなあ、と。
ロンドン行った方は、口を揃えて「良かった」とおっしゃいます。盛り上がりますよね。

飲食関係

自販機の飲み物は午後3時くらいにはなくなり始めていたと記憶します。
有明のときより少なめでしたかね。印象だけかもしれませんが。会場の関係で仕方ないかも知れません。

しかし、海外の大会などと比べたら楽天の飲食ブースは質が高いと思います。おいしいし、安い(海外比)。
これは日本という国としてのアドバンテージでしょうね。
大会の魅力の一つとして、もっともっと力を入れて欲しいです。

イベント関連

あんまり印象に残ってないです。会場の関係か、ことしはビーチテニスがありませんでした。あれ、結構楽しみにしてるんですよね。
来年は復活してほしいですね。

チケット価格と出場選手

年々高くなって、敷居が高くなっているのは事実だと思います。
その一方で完売するので、需要がある限りチケット価格上昇は免れないと思います。
また選手の出場料(アピアランスフィー)も高騰していると聞きます。

錦織1人でも相当だと思いますが、それに加えて例えばフェデラーまで出てもらうとなれば、相当の価格高騰は覚悟しないと。
それでも見たいかどうか、です。ファンのニーズはどうなんでしょう。

「いい選手を見たい、でもチケットは高いのはイヤ」
現実としては、この要望をかなえるのは難しい状況かと思います。

ただ、その状況が理解されているとは言い難い。
私も、収益構造がどうなっているかは詳しくは知りません。上記に書いたのが私の知識の全て。

ただ、楽天の出場選手はキラリと光るものを持っている選手が多いし、出場する選手は基本的に日本が好きです。
フランス選手たちなんかそうですよね。
大会の良さ、日本の良さ、関係者の熱意など。それらに共感し、あるいは良さを感じて日本を選択してくれる選手が多いと聞きます。
決してお金だけではないんです。

トップ選手は北京と比べたら豪華さで負けてしまいますが、中堅どころは非常に層が厚い。
若い有望な選手も数多く来ます。
チチパス、シャポバロフ、メドベージェフ、デミノールら。
彼らは将来、必ずATPの中核をなす選手です。

何か野球でいうと広島みたいな感じ? これらの選手が引き続き日本に来てくれたら、豪華な大会になりますよ。
一部は北京に引き抜かれると思うけどw

チケット入手方法

そろそろ、全仏のような公式の電子リセールシステムが欲しい!

これがこの記事で最も言いたいところ!

テニスに限った話ではありませんが、チケットの転売が社会問題になっています。
私が経験した全仏のセールス・リセールのシステムは素晴らしいものでした。

  • 購入時、待ち人数が分かるので、無駄にリロードしてサーバーに負荷をかけることがない。
  • しかも、大体の繋がる時間が読める。
  • リセールは公式のものなので安心、しかも手続きが簡単。
  • しかも定価で取引できる。
  • 転売ヤーの入り込む余地なし。怪しいチケットは入場時にチェックされる。

ほんと、これスポーツ文化の根幹に関わる問題です。

楽天オープン運営は、いい物は新しい物でも積極的に導入する意欲があると常々感じていますので、非常に期待しています。

素晴らしいスタッツ提供

今大会、最も素晴らしいと思ったのは詳細なスタッツ提供!!

Hawkeyeでなく、Foxconnのチャレンジシステムを導入しましたが、同時に詳細スタッツのリアルタイム提供を実施。
このブログでも活用させてもらいました。

通常のスタッツだけでなく、サービスのプレースメントなども表示!!
しかも自動更新。

これは、画期的でした。
しかも、世界に先駆けて導入。

惜しむべきは、あまり認知されていなかったこと。
リアルタイムとは謳っていたものの、30秒前後のタイムラグがあったこと。
レイアウトに工夫の余地があったこと。

試験的な意味合いもあったと思うので、仕方ない面もあります。
でも実は、私の意見をフィードバックしてもらって、スタッツをカテゴリーごとに分けて表示してもらったりするなど、
フットワークは非常に軽かったです。
大会中もどんどん改善されていきました。

これも、来年に期待したいと思います。

それでは、皆様からも自由なご意見をお聞かせください。

68 件のコメント

  • FoxconnではなくてFoxtennです。FoxconnはiPhoneの下請け会社だったと記憶。
    あとで直します。

      引用  返信

  • 概ね団長さまと意見は同じかな〜と。
    あとは…思い出すのに時間を少々下さい…m(_ _)m

      引用  返信

  • 団長さま

    なんて凄いブログなんだ〜
    感動的です!
    いつも記事作成ありがとうございます。おひねりしたいぐらいです。ありがとう!

      引用  返信

  • 今回の会場について
    CS、CE、3階席、4階席、見切れ席体験して…。
    1.トイレの多さと綺麗さは有明と比較にならない!!素晴らしい!
    2.メインアリーナのスコアボートが大きいスクリーン二つでしたが、そこに試合経過時間からサーブの速度まで入れるのはごちゃごちゃして見にくい。色々情報を入れ込みすぎ。サーブスピードメーターはやはり別にして欲しかった。
    3.座る席によっては選手の入退場の動線と観客の動線がかぶるので、選手入退場の時にトイレへの道を封鎖されたのは困りました。でもこれは有明では起こらないはず。
    4.自販機の使い方が分からず困っている外国人多数…笑。「売切」の赤い表示の意味が分からず…のようでした。オリンピックに備えて、自販機の表示は「sold out」にすべき。日本人は赤いランプで充分わかります。

    会場外
    駅から会場まで警備員を置いて動線を分散させていたのは良かった。しかし信号機のあるところに人を置くより、信号機のない交差点に置くべきでした。人が途切れないため横道から出れず、困ったり怒ったりしている運転手さん多数。これも有明になれば問題なしでしょう。

    チケット
    転売ヤー撲滅のためにどうにかリセールシステムを構築してほしい!
    もし厳密にするとしても、その中で家族間譲渡がルール的に認められるようなシステムも合わせて考えて欲しい。

    観客マナー
    TPPOで事前にメディアで騒がれていたせいか楽天ではカメラのフラッシュ問題はあまりなかったような気がします。ため息問題については個々人でなんとかしなきゃダメですね笑。

    とりあえずこんな感じでしょうか?

      引用  返信

  • 会場外については準決勝、決勝試合終了後の会場→駅がひどかったということです。説明が抜けました。

    団長さま〜編集機能ないのは辛いです〜(T ^ T)。

      引用  返信

  • 大きな大会には大会専用のアプリがありますので、楽天オープン用のアプリもあればよいと思います。
    他の大会(例えばUSオープンのアプリ)では、
    ・試合スケジュール、練習スケジュール
    ・スタッツ(これに、団長の言うFoxtennの詳細スタッツも載ってれてば更にGood)
    ・会場マップ(ブース含む)
    ・チケット(公式、というかTicketMasterで買ったQRがここでも表示できるので、
          会場入り口でこれをスキャン。ついでに、転売も可能。)
    ・その他(FAQ、ニュース、など)
    などが入っていたと思います。

    もちろんスマホで大会HP等を見れば必要情報は見つかるのですが、アプリに必要情報が全部入っているととても便利でした。

    実は楽天オープン参加しておりませんので、今年も既に素晴らしいアプリがあったとかでしたらすみません。過去ログはザッとは確認しましたが。。。

      引用  返信

  • こちらにすいません🙇‍♀️💦
    yuriさんのブログに何度コメントしても、認証が間違ってます、というのが出て、コメント出来ないのですが😓
    認証の数字の入力は、間違ってないと思うのですが、婆さんの事ですから、なにか違うのでしょうか?

      引用  返信

  • あじゃこさん,

    あらら?なぜそんなことに?
    お手数かけてすみません。

    認証は現在数字ではなく、ひらがな4文字のはずですが・・?
    どうしても無理でしたらこちらだと申し訳ないので、ツイッターのDMでやり取りしましょう。DM一度送っておきますね。

      引用  返信

  • もし来年も武蔵野の森アリーナでやるなら、サブコートだけが見られる席(確かCブロック席とDブロック席)は自由席であることを、知らない人が多かったようなので、明確に告知して欲しい。
    その一方で、自由席に荷物を置いて席を確保したまま、メインコートの試合を観に行っている人も多数いて、とてもマナーが悪いことだと思うので、自由席に荷物を置いて席を確保する行為の禁止の明確化、何なら置いてある荷物は係員が撤去して預かるくらいのことをして欲しい。なお、これ(自由席に荷物を置いて席を確保することの禁止の徹底)は、来年以降、有明の森でやることになった場合にも、やって欲しいと思います。
    あと、これは大会と言うより各スポンサーの対応なのかも知れませんが、選手のサイン会等のイベントの告知(整理券の配布等)を分かりやすくして欲しかった(ジェイミー・マレーや、チチパスのサイン会などは気がついたらサイン会をやっていて、とっくに整理券等の配布は終わっていた)。

      引用  返信

  • ちなみに、海外の大会では、荷物を置いて離席すると危険物とみなされ、荷物は撤去されます。
    ふつうにセキュリティ事案w
    全仏で実際にみました。

    ねえ、〇〇さんwww

      引用  返信

  • 電子チケットシステムは、有明はコロシアムを出たら一回、退場あつかいになってしまう会場の関係で、再入退場が非常に多く、技術的な困難さがあるということが分かりました。
    いいソリューションがあればいいのですが・・・。詳しい人いませんかね?
    顔認証とかも、人数が多いのと精度の問題があるようです。

      引用  返信

  • それから思い出した事が…。
    今回金曜日の準々決勝だけデイセッションとナイトセッションに分かれてのチケット販売でした。デイセッションの後は一旦全員会場の(しかも敷地の)外に出なければなりませんでした。結果として会場の外をぐるっと回るような長い列ができ、雨もかなり降る中我慢強い日本人は静かに待つの図。
    しかもナイトセッションの開場後はナイトだけの観戦の方は列に並ぶことなくそのまま入って行ったとか…(その時点でまだ行列は解消されていない)。
    もちろん列の後方に並び直させたら試合開始までに入場できなかったかも…ということもありますが、それならばデイセッションの試合開始時間を早めてナイトセッションとの間の時間をもっと取れるようにする…とか出来たのでは?と思いました?しかも錦織選手の試合がナイトだったので満席だったはずです。
    有明では敷地が広いので大丈夫かもしれませんが、収容人数にも大きな差がありますし、誘導の仕方なりシミュレーションをしっかりしてほしいと思います。運営側としては「間に合ってよかった」で済むかもしれませんが、雨の中状況もわからず並んで待っていた人は大変だったはずです。翌日「海外の大きな大会では当たり前のことなんですよ?」というセリフにちょっとカチンと来てしまいました。

      引用  返信

  • 連投失礼します。

    東南アジア在住時にシンガポールへF1を観に行きました。チケット買うときにパスポートが必要でした。現地駐在者はEP、DP、SPなど写真付き(しかも指紋登録済み)で身分を証明するものがなければ買えないシステムになっていたと思います。マイナンバーですよ!

      引用  返信

  • チケットについて、顔認証とかパスポートとかそこまで厳しく本人確認しなくてもいいと思うんですよね。
    体調不良で急遽行けなくなり、友達や家族に代わってもらう事もしにくくなりますし。
    またチケットマスターの例で申し訳ないですが、チケットのQRコードは24時間前とかでないと発行されません。
    これだけでも不正に流れるのは大分防げてると思うんです。

    再入場については、ううん、、、

      引用  返信

  • 要は、名義変更がスムーズに行くかどうかだと思うんです。
    名義変更は自由であるべきです。転売だって、ある意味名義変更みたいなもの。
    ただ、それが法外な価格で行われることが横行していることが問題。

    ある意味自由経済、需要と供給の関係ではありますが、テニスに興味のない人がチケットを買占め、本当にテニスを見たい人に金銭的負担、手間、チケットが取れない精神的負担を強いていることは間違いありませんので、いずれは撲滅しなければなりません。

    ただ、大会側やシステム側も問題意識は持っていて、裏では結構対策をやっているようですよ。紹介して良いと言っていただければ、あとで紹介します。
    少しは効果は出ているはずです。

      引用  返信

  • 本人認証は不正転売防止と切り離せないので、厳しくすべきと考えます。
    宇多田ヒカルのライブで導入した仕組みは、購入時に顔画像を登録させて、入場時にカメラでの認証がありましたが、入場はスムーズでした。

    今回観戦できなかったのですが、SNSは昨年から大幅に改善されてましたので、わたしも沢山「いいね」しました。
    インスタでチチパスのストックホルム優勝の投稿をしたのもよかったです。
    その後更新が途絶えたのは中の人の契約が切れたからでしょうが、楽天に何度も来てくれてる選手、これから何度も来てほしい選手の動向については、大会終了後も発信し続けることで選手側も楽天愛が高まると思いますので、継続してほしいです。
    いまだに錦織の生観戦経験がないので、来年は是非ともチャレンジしたいと思います。

      引用  返信

  • ・今年の出場選手、個人的に大満足でした。去年会えなかったワウリンカ選手やキリオス選手、特に若手有望株がたくさん出場して下さって嬉しかった!毎年来てくださっている選手達にも感謝です。是非来年も来て頂けるように、お声がけ宜しくお願いします。
    もう少し早目に出場選手が発表されると嬉しいのですが、難しいのかな。来年は前のように練習コートも見られると嬉しいです。

    ・有明よりトイレがキレイでたくさんあって嬉しかったです。新しい有明にも期待。インドアだったので、暑くもなく寒くもなく快適でした。2面コートはそれほど気になりませんでした。来年の有明では、やっぱりカッコいい演出があると盛り上がりそう。

    ・サイン会とか、いつどこで告知してるんでしょう?いつも後で知って悲しいので、事前に分かりやすい方法で教えて頂けるとありがたいです。

    ・『観客へのお願い』は定期的にスクリーンに流してはいかがでしょう。特にフラッシュやラリー中の声について遠慮してほしい旨などは、試合直前(錦織戦では特に顕著なので、セット間にもあってもよいかも)のスクリーン、各ゲートの出入口には常時掲示していても不自然ではないと思います。私は、日本人観客はフェアだし基本真面目だと思うので、こまめに意識化させることで徐々に観戦マナーもインプットされていくと思います。

    ・デイセッションとナイトセッションが今後増えていくようなので、入れ替えについてはROMさまが詳しく書いて下さってますが、早目に並ぶ位置を指定して頂きたいです。
    また、入れ替え時間に清掃は厳しいかと思うのですが、デイからナイトで別の席に移動した際、自分の席は良かったのですが隣の席が上も下もあまりにも食べカスだらけで、たまらず拭き掃除しました。デイの退場時に観客にも席回りをキレイにしてから退場してもらうようにご協力のアナウンスをすれば、少しは係の方の負担を減らせるかもしれません。

    ・チケットについては、皆さま仰る通りです。純粋にテニスを楽しみたい人だけが、気軽に買えるようであってほしいです。

    毎年ご尽力頂き、ありがとうございます。
    来年も楽しみにしています!
    チケット取れますように。。。

      引用  返信

  • チケット購入・再販制度
    団長さんも推奨の、全仏オープンのような公式リセールのしくみが欲しいですね(手続きが実に簡単、銀行口座への振り込みも迅速で、びっくりするぐらいでした)。
    日本ではEMTGが始めた公式チケットトレードがとても便利。手数料はやや高めですが定価で再販、入手できます。楽天オープンでもあのシステムが利用できれば有難いのですが。

    スコアボードが見づらい件
    ROMさんご指摘のとおり、メインアリーナのスコアボード、文字が多すぎて見づらかったです。サーブの速度などの情報がどこにあるかわかりにくく、双眼鏡で確認しなければなりませんでした。

    アナウンスが足りない件
    アリーナ2側のCブロック、Dブロックが自由席であること、4階の廊下での立ち見がOKであることは、私の場合、係員に確認して初めてわかりました。nakaさんご指摘のとおり、アナウンスで周知していただきたかったです。

    準決勝の時、前のめりになって観ている二人組に視界をさえぎられ、イライラさせられました。どのタイミングで注意しようか迷っているうちに、後ろに座った男性が声をかけてくださり、問題解決。熱が入って身を乗り出したくなるのはわかりますが、ノメラー、本当に困ります。フィギュアスケートの試合などではよく「身を乗り出してご覧にならないようお願いいたします」「背もたれに背をつけて観戦してください」といったアナウンスが流れますが、採用してもいいかもしれませんね。

      引用  返信

  • >>団長
    「ちなみに、海外の大会では、荷物を置いて離席すると危険物とみなされ、荷物は撤去されます。ふつうにセキュリティ事案w」
    なるほど、そうなんですね。
    今年の楽天オープンの時に多かったのは、カバンとかを置いておくのではなく(そういう人もいましたが)、タオル、または座布団、あるいは上着とか、そういう物を置いていく人が多かったですね。ホント、自分がどかしてしまおうかと思いました。(ノ`□´)ノ⌒
    ツイッターに写真上げておきます。

      引用  返信

  • 感じたことはほぼ団長様や皆さまと同じですが、付け加えたいことが有ります。
    チケット発売方法についてなのですが、1週間通し券の抽選の際、今年はコートサイドの西側と東側を選ぶことが出来なくなっていました。
    1週間分という高額なお買い物なのに、毎日希望とは違う東側から観ることになった友人がいます。西側は特に人気なのは分かりますが、通し券も選択出来るように(以前は選択出来た)して欲しいです。
    あと、海外在住の日本人の友人が、外国人はどうやってチケットを買うのか、このシステムでは不可能だと言っていました。
    大会側に問い合わせたら、抽選ではなく一般発売から買うことになると案内されたようですが、そうするとあのアクセス混雑の状態から残りの枠をトライすることになります。
    これでは会場に外国人が少ないのも納得出来ます。日本独自の『コンビニ受け取り』もハードルが高いですから、外国人を排除していると誤解されても仕方ありません。
    電子チケットを導入して、その上で定価での転売を可能にし、世界中のお客さんにも観に来て欲しいです。(そうなったら日本人のチケット入手は益々困難ですが、^^;)
    とにかく、世界基準から遅れていることは東京オリンピックを前に恥ずかしいことだと思いますので、特にグローバル企業の楽天さんにはシステム改善を頑張って欲しいところです。
    全仏の素晴らしいシステム導入に大賛成です。

      引用  返信

  • ・チケットリセール
     全仏のシステムについては、フォーラムGS&MSチケット入手の仕方(2017年版2018年版)で様々な方がレポートされています。リセールシステム導入には多額の経費がかかるかもしれませんが、横行しているらしい転売(買う方も悪い)防止のためにも、全仏で導入されている本人の名義システム(事前に名前をアサインしないとダメ)も含めて検討して欲しいですね。全仏では、以前会場前でたむろしていたダフ屋はほとんど見かけなくなりました。

    ・昼と夜のセッションの入れ替え
     パリMSでは一日券で入場したら、昼間に来てもソワレ(夜)のブレスレットを付けられました。昼間のセッションが終わって、1日券持っている人が外に出て行く必要はなく、会場内に留まることもできるし、外に出ることも出来ました。ただ一旦外に出ると、またスキャナーで荷物チェックがありますが、並ぶ列はナイトセッションの行列とは別なので割と短時間で再入場できました。ベルシーの会場内では、実際のコート入り口で係員がチケットをチェックするので混乱はありません。東京の入れ替えは、スペースの問題とか、どこで関所を作るかとかパリMSとは状況が違うかもしれませんが、わざわざ外で並び直さなくてもいいようなシステムがあればいいですね。なので、「海外の大きな大会では(一旦外に出るのは)当たり前のことなんですよ?」ということはないです。笑

    ・FOXTENNスタッツ
     メッスで東京に行くと言っていたFOXTENNのお兄さんとはスパイ疑惑(笑)で少し話しましたが、ATP500大会では先駆けた素晴らしいイニシアティブだったと思います。最初、海外からのアクセスだとうまく表示しなかった(タイムアウト)問題がありましたが、早々対応してもらって問題なくなりました。すでに素晴らしいが、データはすでに多いので、少し見せ方を整理した方がよいかもしれません。さらに見たいデータは、
    1.トータルポイント獲得数だけでなく、サーブポイント、リターンポイント(率)も欲しい(計算できるが)。
    2.FOXTENNはトップスピン率は測定できない?
    3.サーブリターン速度に加えて、ショットの平均速度(FH,BH別)。トップスピンと2Dプロットすれば、ショットの威力度が分かるかと思っています。
    4.サーフェスの速度が分かるような指標。CPI出せるのかどうか知りませんが。
    5.試合ごとのサーブ方向に加えて、クラッチでのサーブ方向の違い。
    6.サーブリターン方向。
    あー、キリがない。笑

      引用  返信

  • テニスに関してほぼ素人ながら楽天ジャパンオープンを数年観戦しているので少しだけ。

    まず自由席の席取りに関して。
    確かにありました、座布団や上着を置いたままでずーっと人がいない席。
    しばらくして観戦に来るのならまだしも全然って。
    トイレは有明のように時間かかりませんでしたから
    フード買いに行ったけど意外に時間かかったとかなんでしょうか。
    そういうのがマナー違反なのは理解できます。
    ただ私は毎年一人観戦なので、トイレやちょっとペットボトル買いに席を外す場合は
    最悪持っていかれてもいいものを置いておくしかなく・・・。
    今年もデミノー選手とシモン選手の熱戦途中に荷物置いてトイレに行きました。
    有明だとコロシアムのメインコートではなく外のコートは自由席でしたよね。
    外のコートで観戦したときはトイレ場所が遠かったからかギリギリまで我慢したような気がしますが。
    まあ、でも安全性とかも考慮してでしたら制度に従います m(__)m

    ふたつめはちょっとセコイんですが、
    昨年まではコートサイドやコートエンド以上の席だとデイリードローをもらえたと記憶しています。
    しかし今年は200円以上の寄付金が必要でした。
    有益なことに使っていただけるようでしたので仕方ないなーと思いましたが、
    本当にドロー表だけしか載ってなく・・。
    記念と思って毎日購入しましたが何とも残念。
    昨年は“本日の見どころ”みたいなのがあったんですけどね。
    当然パソコンやスマホで公式サイト見るでしょ、ってことでしょうか。

    みっつめは、皆さんおっしゃるように武蔵の森アリーナは快適でした!
    有明のように、寒い、暑い、雨降る、の心配がなく
    泊りがけ連日参加の私は服装の準備に困らなくてすみました。
    確か初めて参加した年は、寒いのに上着がなくATPのフリース買い、臨時出費でした。
    そして有明だとプレミアムシートでしたっけ?庶民の私には無理しても購入出来ないような席が一番前にあって、
    頑張って購入したコートサイド席でも仕切りより前には行けず、選手からサインをもらうなんて夢のまた夢でした。
    しかし武蔵野のメインコートは最前列まで行けたので錦織選手以外はサインをもらいやすかったと思います。
    係員いましたが、コートサイドから選手入退場口になるコートエンドまで入っていくことも可能のようでした。
    錦織選手のときは観客が雪崩れ込んでいて危ないなーとは思いました。
    なので、有明は選手・観客の安全を考慮して制限しているんだろうと想像できましたが
    ファンの心理としては、やっぱりサイン欲しいですよね。
    武蔵野は臨時、一年限定だったからユルクてよかったです。
    コートエンド前方席にも座りましたが選手と近く、
    サーブはとびこんで来るし、試合中の選手のオーラを感じることができ、迫力満点でした。

    すみません、ただの感想になり、すっかり長くなってしまいました m(__)m

      引用  返信

  • ①準々決勝のデイセッションの時、メインコートの4階か3階か?エンドの方の席がすごーく空いてたので気になっていました。紐に紙が貼ってあり双眼鏡で見たらIMGに見えましたが定かではありません。
    関係者のキープと思いましたがそれにしてもずっと空席だしあんなに数いるのかしらと思いました。ナイトはどうだったか見てませんが。
    ②ドリンクホルダー
     会場の問題ですがデイセッションでは前の席についてるホルダーを使用。ナイトの時に前の席の人に、これはうちの分です。と入れさせて貰えませんでした。結局ホルダーを
    使えず。どれが正しいのでしょう?汗

      引用  返信

  • 楽天ジャパンオープンとは少し離れますが、有明の改修請負業者エムテックが民事再生法の適用を申請して事実上の破綻、工事がストップしているのが心配ですね。2019年7月の完成予定は難しくなる可能性がある為、来年度の楽天ジャパンオープンにも影響が出る可能性も出てきましたね
    更に、日本テニス協会が改修に伴った入場料収入などの大幅な減収に伴い赤字化の恐れがあるとの事、早期に解決されるといいですね。

      引用  返信

  • ドリームテニス、錦織君、リラックスしてて、楽しそうです。いきなり、らしさ、発揮❗
    現地観戦の皆さんが羨ましいですね。楽しんでください。(スレチ、失礼しました)

      引用  返信

  • 次元の違う話ですいません。

    楽天オープンで前から気になっているのは、
    選手が椅子に座っている時に、後ろに立つ女性。
    数年前は、お腹が見えるレースクイーンのようなスタイルだった記憶があり、観ていて恥ずかしい思いでした。近年はまともになりましたが、それでもメイクばっちりな若い女性が選手の後ろに映り出される度、テニスのコート内にこれは要らない、と違和感を感じます。
    私だけかしら?厳しすぎます?

      引用  返信

  • ドリームテニス、楽しそうでしたね。生観戦された方が羨ましいです。

    私の地域の祭と時期が重なっているので、楽天オープンを見に行く事は出来ません。デ杯は3回連続で圭くんには振られてしまって、まだ生圭くんのプレーは見れてません😭

    もうひとつATPツアーが日本で開催されると嬉しいのですが☀その為には楽天オープンのグレードが上がる事が必要でしょうか。
    皆様の声が反映されて良い大会になっていくことを期待します❗

      引用  返信

  • 団長さんがおっしゃるように、トップ選手を呼んだり、規模を大きくするためには、お金という重大な問題があるのを承知で、ある種の暴言、妄想に近いことを言いたいと思います。
    MSは、アジアでは中国のみですが、東京オリンピックにより、コートその他の施設も拡充し、また、今なら、スポンサーも集めやすい時期だと思います。
    そこで、私は、ジャパンオープンを500大会から、MS1000大会にすることを提案したいと思います。
    そうすれば、北京500大会とのバッティングも解消されると思います。
    東京オリンピックを控えている時期だからこと、MSシリーズへの格上げを進めて欲しいです。

      引用  返信

  • トップ選手を呼ぶには来年は絶好のチャンスだと思います。
    ジョコビッチ選手が持ってないタイトルは、あとオリンピックの金メダルですよね?
    2016リオ五輪で取りにいったのに1回戦負け、そのあとは怪我やらモチベーションやらで休養しました。
    しかし今年見事に復帰して、ゴールデンマスターズ、年間NO.1にもなり残るは金メダル!
    だとしたら今度こそ失敗しない準備として、2020東京の試合会場となる有明でプレーをしておくと言う考えもありかな、と私は思うのでぜひアプローチしてほしいなと思います。
    テニスはポイントの付かないオリンピックより、上位選手が全員参加するGSの方が
    上に思われているが、出る以上はメダルを目指している訳で、ジョコビッチ選手も国を代表して戦うのは名誉だと言ってます。
    ジョコビッチに限らず、オリンピックを念頭に入れているような選手がたくさん参加して、新しい楽天オープンを体験してくれるといいなと思います。
    そのためにも大会関係者は、他の大会の良所、悪い所をしっかり検証して、選手にも観客にも優しい「お・も・て・な・し」をしてほしいです。

      引用  返信

  • なによりも有明の改修工事がなんとか来年の楽天に間に合うように新しい業者見つけて〜!!

      引用  返信

  • 団長さん、お忙しいでしょうか?
    ドリームテニスも終わりましたし、そろそろオフシーズンの記事をお願いします🙇

    今年の圭くんのベストマッチとか、印象に残った試合とかベストショットとか、いいと思うのですが☀

    よろしくお願い致します🙇

      引用  返信

  • 現在は、1日1回は、過去の試合を見て淋しさをまぎらせてます。ぐっと我慢!もうフロリダですかね。

      引用  返信

  • SKさん,
    運営は錦織に優勝させたいから無理ですよ。
    トップなんて呼んじゃったら勝てないじゃないですか。

      引用  返信

  • 中尾トレーナー、錦織選手のメンテナンスを担い続けて6年間、本当にお疲れ様でした。茂木トレーナーは大坂選手のメンテナンスだけでなくきっと話し相手になったり、日本語の会話の練習相手になってくれたり…と重要な役割を担ってくれていたと思います。錦織選手にはもう次のトレーナーの候補がいるみたいですが、大坂選手にも早く見つけて欲しいです。できればまた日本人女性で!!

    寂しいけれど、別れがあればまた出会いがあるということで、来シーズンそれぞれ新体制となるチームで気持ちを1つにして頑張って欲しいと思います。

      引用  返信

  • ☝朝一、朝二でやる筈の仕事をほっぽらかして(/・ω・)/トンデケ~📔
    関連記事を探してました(ΦωΦ)
    中尾トレーナー・・・本当にお疲れ様でしたm(__)m
    茂木トレーナー、劇的な環境変化を目の当たりにした経験を他の日本勢に伝えてほしいですね~(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾お疲れ様でしたm(__)m

      引用  返信

  • 🐢ですが💦今、Twitter見て知りました😱
    中尾トレーナー、錦織圭のトレーナー辞めちゃうの💦😢

    感謝💕感謝💓感謝🙏

      引用  返信

  • 楽しみにしていたWOWOW 錦織圭復活 は期待していた通り、嬉しい内容でした😂
    がんばったなとつくづく思うし、チャンコーチはじめスタッフの導きの正しさにも
    感謝╰(*´︶`*)╯♡
    中尾トレーナーにはきっと次なる仕事が待っているのでしょう。
    本当に今までありがとうございました😊
    来年はもう怪我からの復活という前振りはなく、ガチンコ勝負!!!
    いいオフとトレーニングで準備を頑張ってください!!
    ハワイエキシビも楽しみ💓WOWOWさん!ありがとう(≧∀≦)

      引用  返信

  • あ〜、なんか後で読んだら、まるで中尾トレーナーが辞めるのに対して感謝、みたいに読める💦😱

    まさか、読み違えられないとは思いますが、今までの中尾トレーナーのグッジョブに対する感謝💕🙏感謝💕👏でございます🙇‍♀️
    ホントに本当に有難うございました🙇‍♀️💕
    トレーナーの大変さを亡くなった知人トレーナーから聞いているので、感謝の気持ちで一杯です🙏👏

    中尾トレーナーの新たな人生に幸多かれと祈ります🙏🌹💖

      引用  返信

  • いまの、このチームでビッグタイトルを取って欲しいと願っていましたが。
    中尾トレーナーには、いつもどんな大会でもそのお姿が見られ、錦織君の体のケアはもとより、良き理解者のお一人であったと想像いたします。お疲れ様でした。
    ハワイオープン、私も、ワクワクです。

      引用  返信

  • https://twitter.com/keinishikori
    このスレとは違うことでスミマセン。Twitterで、錦織選手の練習風景がアップされていたので・・・特に話題のフォアハンドです。
    気付いた点が3つ
    ①上体が捻れてボールを打っていて、ラケットよりもかなり遅れてボールが飛んでくる。
    ②下半身がどっしりとしていて、軸足がしっかりしている。
    ③体重を乗せて打っていて、フォロースルーの最後に右足の蹴りが入っている。
    だから何なのと言わないで・・・。久しぶりに投稿したくなったので、スレ違いをお許し下さい。(^^)

      引用  返信

  • 気がついたらもうすぐクリスマス。
    netdash SANTAさんは良い子にしている錦鯉たちにプレゼントを持ってきてくれるのでしょうか?
    ブリスベンは12月31日から。オフ期間もあとわずか…。

      引用  返信

  • ROMさん,
    よくぞ発信してくださいました(笑)
    このトピは楽天への意見トピなのでスレ違いになっちゃうからと、嬉しいあれやこれやを
    一人悶々と抱えていました(^◇^;)
    ここで話せると嬉しいことが何倍にもなるのでうずうずしてましたよ〜😥
    みなさんもオフ生活味わいましたよね!
    団長さんも錦織選手同様にオフ取れましたよね!!少しかもしれないけど…。
    ハワイ🌺のエキシビも始まるし……………………団長さ〜〜〜ん!!
    そろそろ戻ってきてくださ〜〜〜い🙏🙏🙏

      引用  返信

  • https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181222-00000000-jij-spo
    「全豪も最終セットでタイブレーク=6―6から10点先取」

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181221-00000169-jij-spo
    「プロ選手会が発足=添田が選手会長―テニス男子」

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181221-00000030-mantan-ent
    <錦織圭選手>2018年は「テニスができる幸せ感じた」 けが、全豪オープンの意気込み語る

    https://news.yahoo.co.jp/byline/akatsukiuchida/20181221-00108565/
    内田暁 氏の記事です(`・ω・´)ゞ
    西岡良仁が主催。選手自ら立ち上げたテニスイベントに携わる、三者三様の想いと「プロアスリート」の価値

      引用  返信

  • ハワイアンオープン、C.harrison戦。
    勿論相手が200位代ということもあるんでしょうが、錦織選手すごくないですか?

    明日のラオニッチ戦見ないと客観視は出来ませんが、フォア、ネットダッシュ、間違いなくバージョンアップしている気がするのは私だけでしょうか?

      引用  返信

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    ABOUTこの記事をかいた人

     テニスを愛する理系人間。よく理屈っぽいと言われる。  プレースタイルはサーブアンドボレー、というよりサーブ。ストロークは弱い。  2008年2月15日に本ブログを開設。その数日後に錦織圭はあのデルレイビーチ優勝を成し遂げる。  錦織圭の存在を知ったのは2004年。その後2006年全仏ジュニアベスト8で再注目。2007年のプロデビュー(AIGオープン)で錦織の試合を初観戦。その後の活躍を確信し、今に至る。